※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ😺
家族・旦那

娘のお食い初めをやって、両方の親(双方とも父はいません)に声をかけま…

旦那とケンカではないですが、雰囲気が悪くなったのでかなり長いですが聞いてください。

娘のお食い初めをやって、両方の親(双方とも父はいません)に声をかけましたが、旦那の母親は都合がつかず私の母だけが来ました。
私の母親はお祝い金を包んできてくれましたが、旦那の母親はお祝いの言葉も何もありませんでした。
お宮参りの時も何もないし、今日、そのことを旦那に相談?ではないですが話してみました。もちろんお金がほしいとかではなく…。

そうしたら、「その相談自体俺にすることじゃない。私はちょっとお金について執着しすぎ。お金じゃなくて気持ちが大事だ」と言われてしまいました。

私の家は何かとお祝いごとだとお金を包んできてくれてるのに、それに対して旦那の実家は何もないので何とも思わないのかと…。気持ちって言うわりには旦那の親はおめでとうの言葉もありません…
 
お宮参りのときも、地区の焼き肉大会だかを優先して、結局そのためにせっかく大安だった日から日にちをずらさざるを得なかったり、孫のことより自分の都合で事を進めていく義母が正直苦手ででした。孫が産まれてお宮参りがあるんだからせめて先1ヶ月くらいは予定空けとくか相談しろって思いました。

お食い初めも体調悪いからと言っていたのに、一週間後のオペラだかには2時間かけて他県へ行くし…自分の娘が産んだ孫じゃないからそこまで可愛くないのかなとも思ってきました。
結婚してから仲良くしようとも思って頑張ってきましたが、色々積み重なってもう無理かな~と😵
なんか価値観が違いすぎるなと… 

実母と義母の差があるのはしょうがないとわかってはいますが、価値観の違いと割りきるべきでしょうか。

まとまらなくてすみません。
読んでくださりありがとうございました。

コメント

ももすけ

まったく一緒です!
お宮参りも誘ったけど来ない
お食い初めも誘ったけど来ない
実母は事ある事に
お祝いしてくれます。

何もしてくれないなら
私も何もしませーーん。
って、感じで 離れて行ってます。(笑)

来ないくせに 孫みたいとか
言うんですよね。
なら来れば?ですよ。

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    こんなに悩んだり嫌な気持ちになるならこちらから連絡するのを控えようかと思います!
    義母は孫を見たいとも言わなくて、興味ないみたいで😰
    義母の実娘のほうに孫が1人いるんですが、そっちの方を溺愛してくださいって感じです!

    • 1月21日
りん

お気持ちわかります。
私今2人目妊娠で、上は3歳の娘がいます。私も娘が産まれた時に元旦那の親にお宮参りも来てもらえず、百日祝も来てもらえず、、挙句は初お正月も初節句などもなし。
りんごさんみたく私の両親だけが娘にお祝いしてくれてた状況でしたので
当時はその元旦那との価値観の違いで本当に頭を悩ませていました💦

元旦那に相談するたび
「お前は何かと金かねうるさい」
「お祝いは無理意地するものじゃない、俺の親だって初孫だからちゃんと喜んでる」
、、と言われて、うまく伝わらなくて。
でも、お金とかではなくて
ただ本当におめでとうと思ってくれているのなら言葉だけでも欲しかったんだよと思っていました。
なので、うまくやっていけずに私はうまく割り切る事できなくて1年くらいで別れてしまいました。。

価値観の違いはやはりあると思います。自分だけの常識でははかれない事、それも覚悟の上で結婚生活していかなければいけないこと。
今はまだ産まれたらばかりで旦那様も親御様も戸惑っているのかもしれないです。
ゆっくり時間をかけていくのもアリかと😐
私なんか失敗してるので偉そうには言えませんが💧
今はそう思いながら再婚させていただく身としての考えからです🙇

いろいろ難しいですよね、本当に。
長々と失礼しました💦

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    同じような状況です!
    旦那が長男のため、お正月は義母のところへいった方が良いと思っていたら、お正月は具合悪いから来なくてよいと言われ、結局行きませんでした。そのかわり実娘家族は義母のうちに行っていて、そこからますます溝が深まった気がします。
    うちはこれから初節句ですが、義母には事後報告だけしようかと思います。

    相談してもうまく伝わらないのが辛いです。昨日は旦那に金に執着しすぎと言われてショックでした。そんなつもりじゃないのに…。

    ゆうりん★さんの御言葉励みに少しずつ価値観の違いを埋めていきたいと思います。
    ありがとうございました!


    価値観のちがい…

    • 1月21日
おおとりさま

そういう態度取られるならそういう付き合いでいいと思います😅 うちも旦那のお母さんはおめでとうと言ってくれましたが義父はひと言もなかったのでそれなりの付き合い方にしました笑

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    義両親でも差があるんですね💦
    義母さんだけでもまともなら良いと思います!結局、旦那家族との付き合いって主に女性の親族との付き合いがメインになるようなことが多い気がするので💦
    割りきって付き合うようにします!

    • 1月21日
ほのち

割り切った方が良いですね。
ただ、りんごさんのお母さんがしてくれたことや頂いたお金などは毎回全部旦那さんに報告した方が良いと思います。
これだけして貰ってるんだよ、というのを分かってもらうために。

価値観の違いがあり、旦那さんもいろいろ受け入れるのに時間かかるでしょうが、現実的にこの違いを理解して行ってもらわなければなりません。
何かの時に、りんごさんのお母さんを優先させられるように。


うちも同じような感じで、同じように全部報告してます。旦那は理解してきたようです。

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    実母もお祝い金などは一応主ということで、旦那に手渡ししてるので知っています。それなのに何もしない義母について何も思わないのが頭にきてしまって💦

    少しずつ理解してもらい、私の親を優先してしてもらえるように環境を整えるのは大事なことだと思いました!

    • 1月21日
あおは

努力なさって素晴らしいお嫁さんですね♡
私がその立場だったらとっくに切り捨てますw
役に立たない‥なんて言いすぎですかね^^;
用はないです。
そっちがなんか関係ないわ〜みたいな態度ならば、
今度からそういうイベントにはお声もかけなくていいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    はじめは仲良くしたいし、色々こちらからコミュニケーションとっていたのですが疲れてしまいました😰旦那にはうちの家族に気を使いすぎと言われる始末ですし…😱

    娘のために親族仲良くしたかったのですが少しずつ距離を置こうと思います💦

    • 1月21日
HSHmama

私ではないですが、友人が本当にりんごさんと同じことで悩んでました!
友人も自分の親が本当に可愛がってくれるのに、義母は扱いも何もかも酷い。息子ばっかり可愛がってるって言ってました。

でも、やっぱり自分の娘が産んでる子の方が可愛く思えちゃうんですかね?
種は息子のとはいえ、産んだの嫁ですし(´-`)←

友人はほとんど長居はしないし、さりげなく子供にも最低限しか触れさせないって言ってました!

旦那さんは姉妹いるんですか?

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    義母には実娘がいて5歳の女の子がいます。だから余計にそっちの方がかわいいのかもしれません💦

    私のことは嫌いでもせめて娘にだけは優しくしてほしいです😢

    • 1月21日
みゆき

私は何とも思いません。
実母が、主様のお姑様のような感じです。
ちなみに、義父母はイベント事は必ず都合してくれますが、こちらも多趣味で既に予定がぎっしり。
なので、3ヶ月先でないとスケジュールは押さえられません( ̄▽ ̄;)
だけど、各々の生活があるしドタキャンではない限りは好きにすればいいかなぁと。
ちなみに、両家ともお祝いなどはあったりなかったりです。

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    確かにそれぞれの生活があるので、スケジュールを合わせろというのは私のわがままかもしれません。
    それでも、私が義母と同じ立場だったら自分の予定を変えて参加するのにと思ってしまいます…

    • 1月21日
かこ

あー分かりますよ😣
娘さんの一生に一度のお宮参りやお食い初め、実母さんはお祝い金包んで渡してくれてるのに義母さんからお祝いの言葉すらなかったらそりゃモヤモヤしますよねー😞
旦那さんは実母さんからお祝い金いただいてること知ってますよね?
旦那さんちゃんとりんごさんのお母さんにお礼言ってますか?
なんか義母さんの肩持って気持ちが大事だとか言ってるのでりんごさんのお母さんへの感謝の気持ちが無さそうに感じました。。

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    わかっていただける方がいて嬉しいです!
    母は旦那に手渡ししているので知っていますし、旦那もその場でありがとうございますって言ってます。

    気持ちとか言うわりにお前の母親はどうなんだー!って言えばよかったです。
    ほんと、もっとうちの親に感謝しろって感じです!

    • 1月21日
はみうか

お宮参りもお食い初めも、夫婦だけではなく、赤ちゃんから見て祖父母も必ず参加する地域なのでしょうか?
実母、義母関係なく、お祝いしたい人が参加すればいいかなぁと思います😣
おばあさん、おじいちゃん皆が孫中心になんて考えていませんよ✨
自分の予定を優先したっていいと思いますが....
(お宮参りもお食い初めも義母から参加したいと言っていたのに、スケジュール調整に振り回されているとかならごめんなさい😣)
私は気持ちよくお祝いしてくれる人だけに参加してもらいたいという考えです🙋

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    必ず祖父母が参加する地域ではありませんが、せっかくならとお宮参りとお食い初めは声をかけてきました。声をかけないでもめるよりいいかと思い…。相談なしに事を進めるとあまりいい顔をしない義母のため💦
    お宮参りは産まれる予定日から相談してたので気にかけてくれても良かったのにとモヤモヤしてました😩
    娘のことを思ってくれる人だけでこれからは進めようと思います。

    • 1月21日
  • はみうか

    はみうか


    そうなんですね🎵
    地域で色々と違い、大変な地域もあると聞くので‼
    これから先、まだまだ子供のイベントは続きますよ✨
    初節句、ハーフバースデーに誕生日。七五三に保育園または幼稚園の入園。入園したら初めての運動会やお遊戯会、習い事の発表会もあるかもしれません。
    毎回イベントでモヤモヤするのは疲れます。
    うちもイベント毎に両家に声はかけますが、参加率は実母8割、義母1割くらいです。
    あくまで予定が合って、もし良かったら来て下さいと誘います✨
    これからはお祝い事でモヤモヤすることがないと良いですね🙋

    • 1月21日
はなな

こんにちは!

私の義母もそんな感じです。
結婚のご挨拶に行った時もおめでとうはなく自己責任でどうぞという感じでした。妊娠した時も、私は体調が悪く挨拶に行ったのは夫だけだったのですがそれじゃあまるでデキ婚じゃないかと言われてしまう始末です(p_-)義母的には結婚、結婚式、新婚旅行が住んで1ヶ月で子供ができたことが気に食わなかったようです。
実母は心から喜んでくれています。私は、そういう人たちを大切にしようと思っています(^^)
気を揉むだけ勿体ないと思います!私たちの倍以上生きている方々なので、妥協するのも、合わせるのも私たちの方が容易いです(^^)
良いことだけを考えて、大切にしてくれる人を大切にしましょう((*´∀`*))

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    はなはさんも義母さんに苦労されてるのですね💦妊娠はおめでたいことなのに酷いこと言いますね😣
    たしかに義母のせいでモヤモヤするのもバカらしいので割りきっていこうと思います!
    上から目線ですが私のほうから大人になって合わせてあげようと思います!(笑)

    • 1月21日
Rママ

お金も気持ちと同じだと思います😔
逆に旦那さんはりんごさんのお母さんに対して自分の親と比較しないんですかね?

うちは義母(義父はいません)がかなり遠方な為、お食い初めやお宮参り、全て私の親が仕切ってくれたりしてるので
「申し訳ない」と謝ってくれるのですが
(こちらとしては外孫なのでこっちでばかりやってしまって申し訳ないんですが💦)

お祝い金とか無しです。出産した時もこっちの親戚とかはお祝い金やプレゼントをくれたのですが、旦那側は義母から服数着のみ。

金銭面的に厳しいのも分かってるので口には出しませんが、こっち側だけお金を出しているので不公平な気がしています😔
これも価値観なんですかね😔💦

旦那さん、自分達は出してないから良いかもしれないけどりんごさんのお母さんの事も感謝してほしいですね😔
そしてさり気なく義母さんに言ってくれればいいのに…

無理に仲良くしなくていいと思いますよ。
りんごさんが疲れてしまいます😔💦

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    お金についてはもう少しうちの親にもう少し感謝してもらいたいです😢
    お祝い事でお金を渡す、渡さないは価値観の違いとして受け入れようと思いますが、この先上手くやっていける自信がなくなりました😩
    うちの親からお金をいただいたこは義母にも伝えてもらいたいです。本当に気が利かない旦那で困ります。これは今度言ってみようと思います!

    • 1月21日
♡Mママ子♡

難しいですね😢
価値観というか、私の地域ではお宮参りは出産祝い頂いた方からはもらわないし、出さないっていう地域だし、お食い初めもこちらが料理など用意するので特にお祝いはなくて普通です💦
でも食事を用意するし来てくれたので帰りにちょっとしたお菓子を渡したりするので、来る方は包んでくれるパターンもあります!
でも、あるからいい、ないからダメって感じではないです(^^)
なので多少は風習もあるのではないですかね?
今住んでるとこの風習ではなくても親の地域の風習をそんなものだと思ってる方もいるでしょうし、私の地域だとあまりどちらも気にならなかったので😭
でも、やっぱりそういう相談をされたらあなたの親は何もしないって言われてると感じてしまうかもしれないですね😢
どちらの親がどうってことはないのでせめてこれからは、帰りの手土産用意してはどうでしょう?🤗
予定あけて来てくれるわけですし、手土産渡すだけでもスッキリしないですかね(^^)

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    旦那と私も同じ県内同士で、車で1時間半の距離なので地域的な違いはないと思ってます💦
    旦那は遠回しに義母を批判されたことに怒ったかもしれません。実際そうなんですが(笑)💦
    手土産検討してみます!

    • 1月21日
あちゃん

それならそれで楽でいいじゃないですか😅💦
うちは旦那の実家が他県で年一度しか会わないのですが、妊娠中も安産祈願などのこと気にしてくれたこともないし、お宮参りも気にしてもらったことありません。
むしろ産まれてしばらくはメールで名前間違えられてたし、この年末年始に初めて会いに行った時はずっと「ちびちゃん」と呼ばれてました。

年一回しか会わないからと思って割り切って過ごしましたよ😅
そーゆう人なんだと思った方が気が楽です。笑
ただ、他の方も言われてるように、自分の親に頂いた金額やしてもらったことは旦那さんに言っておいた方がいいと思います(^ ^)

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    孫の名前間違えるなんて、興味なさすぎるにもほどがありますね!

    確かに義母がいると気を使って大変です。ただ、私のうちが私の母親と父親の両親の仲がよくないのを見て育ったため、そうなりたくないと思いなるべくコミュニケーションをとってきました😢が、今回の件に限らず義母が予想以上にクセのある方で疲れてしまいました…
    これからは距離をおきながら付き合うと思います!

    • 1月21日
たまちゃん

価値観の違いだと思います💦
割り切るしかないかと、、
私はお宮参りやお食い初めは特にお互い誘ったりもしないしお祝いとかしてもらおうとしてません。
お祝いは出産、初節句、誕生日くらいですね(´∀`)
他はきにしてないです♪

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    価値観の違いとして割りきります!

    • 1月21日
チョコパイ

うちはりんごさんの所と逆で、実家は特にお祝いだからといってお金を包む習慣はないので、お宮参りもお食い初めも何も無しでしたが、お年玉は数万円くれました。←両親ともそういう田舎の地方出身。ちなみに、お中元やお歳暮の習慣もない地域です。
義実家はお宮参り、お食い初めの時にお金を包んでくれましたが、お年玉は3千円でした。←両親とも首都圏出身・在住。

お宮参りやお食い初めは、両家の親に来てもらいたかったので、都合を聞いて日にちを合わせました。もちろん主役は娘ですが、来てもらいたいというのは私のエゴなので、こちらが親に合わせました。

ものの価値観や習慣などは、それぞれの家庭で違うので特に何とも思わないです。

旦那様とはその辺を擦り合わせないといけないと思うので、多少ケンカしてでも折り合いをつけるの大事だと思いますが、親とは別に合わせる必要ないですからね。割りきらないとやってられないですよ!(笑)

  • はじめてのママリ😺

    はじめてのママリ😺

    来てもらいたいのはエゴ…そうかもしれません。そこはちょっと反省です💦
    価値観の違いとして割りきります。考えすぎてたかもしれません!
    親に合わせる必要はないですよね! 

    • 1月21日