
子供の離乳食に関する相談です。下痢や固形物が心配で、失敗しているのか不安です。対処法を教えてください。
いつもお世話になっております。
子供のうんちの写真がございます。
16日から離乳食をはじめました。
義祖母.義姉からは失敗しやんようにね!と言われあげるたびに不安になっています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
下痢などになったら失敗なので1からと聞いたのですがそうなんでしょうか?
元々便秘気味の子でココ最近毎日うんちをしてくれるようになり水っぽくみえるのですがそれも失敗なんでしょうか?
今朝うんちをしみてみると
何か固形物?みたいなのがありました。
これはいったいなんなんでしょうか?
わかる方お願い致します。
こちらにはらして頂くのが水っぽいかなと思うものです。
- Mちゃん★(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)

Mちゃん★
こちらが固形物?みたいなものがある写真です。

りぃ
心配ないと思います☺️
これから先、離乳食が進むと消化しきれずに食べたものがそのままでてきたりとありますが大丈夫です★
白っぽいとか血が混ざっているとかない限りは安心して下さい!
健康的なウンチです☺️
-
りぃ
白いツブツブが混ざっていると思いますが、それも心配ないです🎵
- 1月20日
-
Mちゃん★
お返事遅れまして申し訳ございません。
健康的でかったです😊
はじめてなもんでびっくりしちゃって( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 1月22日

みみ
離乳食で失敗なんてないですよ!ましてや1からやり直しなんて聞いたことがないです。
-
Mちゃん★
お返事遅れまして申し訳ございません。
やっぱりないですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ネットでも書いてなかったので😞
私の時失敗したから気をつけやなね!と何回も言われどーしたら良いのかわからなくて😖- 1月22日
コメント