
コメント

ゆう
ディズニーのオルゴールかけたり
YouTubeの赤ちゃんが寝る掃除機の音?を聴かせたり
手を温めてあげたりして寝かせてます!
1度試してみてください!

ののこ
息子もおやすみの挨拶をしてから、1時間くらいお布団の周りをグルグル歩き回ったり、イタズラしたりしてます。体力がついてきて、日中の運動量やお昼寝時間を見直さないとと思いつつ、、、家事をしたり一緒にお昼寝したりする貴重なお昼寝タイム。
たまたまお昼寝から早く覚めると、夜の寝かしつけは時間がかかりません。
午前中出来るだけ外でお散歩やかけっこをして遊んで、お昼寝は短くすると夕方ぐずるけど、夜は早く寝るようになると思います。
-
トマト
確かにそうですね!
私も同じです、子供一人なのに笑
体力付いたのは喜ばしい事ですが
体を動かしてたくさん遊ばせて
お昼寝は短めにしてみたいです🎶- 1月20日
トマト
オルゴール、掃除機の音、試してみます!😊
手を温めるのは安心しそうですね✨
是非やってみます✨