
コメント

ぴーちまーま
綿棒浣腸やりすぎたら
くせになるみたいなので気を付けてください!
あしや、お腹のマッサージとかはしてますか?

つむ
もう2年以上前のことなので記憶がおぼろですが、、
我が子もよく吐く子でした。2日でなかったら綿棒浣腸してました。
私ならおならでは浣腸しないかな?と思います。
双子育児しましたが、下の子はほぼ吐かずでした。小児科の先生曰く、吐きやすい子は吐きやすいのよと。でも体重が増えていれば問題ないそうです。2歳の今は快便です。
小さい頃にあまりに便秘になると可哀想なので友人は小児科に相談してました。うちは、なっても2.3日程度だったので、特に便秘で小児科にかかることはありませんでした。
吐き防止に飲んですぐは縦抱っこをしていたり、傾斜をつけてバウンサーに寝かせて置いたり、あまり水平にしないように心がけました。それでも、3回に1回はミルク吐いてましたね。。。
参考までに。
-
たぬみ
2日出なかったら、綿棒浣腸だったのですね!!うちの子は毎回吐乳するので、病院に一時入院して、一日に数回の綿棒浣腸指導がきています💦
それが、体重がなかなか増えなくて、成長曲線に乗らないくらいなのです...
吐乳しすぎてて😨
ゲップも縦抱っこもバウンサーも効かず...毎回吐いています😂
困ったもんですが、飲む意欲だけはめちゃくちゃあるので、それだけが救いです✨
話しは戻り、おならではしないですよね。本当に参考になりました!!
ありがとうざいます☺️💓- 1月19日
-
つむ
そうなんですね、それは心配ですね、、、 我が子も成長曲線ギリギリで、月に1度の市の検診に毎回通ってた時期がありました。
飲む意欲があるならよかったです。病院にかかられてるとのことで、定期的に見てもらえるならなお安心です。
とはいえ、飲んでも吐かなかったり、体重が増えて、目に見えて変化がないと心配しますよね。。。
母乳?ミルクですか?まだ2ヶ月ですとどのくらいのサイズだったか、、
哺乳瓶だと慌てて飲んだり、飲むときに空気を飲みやすいと聞きました。うちもその時期は哺乳瓶を使っていたのでそんなかんじでした。乳首のサイズを変えたり、ちょっとずつ頻回に飲ませたり。
とりあえず便秘が治ってお腹もスッキリミルクも飲めるといいですね。- 1月20日
-
たぬみ
かすみ草さんお子さまも痩せ気味だったのですね😢
わたしも保健師さんに来てもらったり、病院に定期的にかかって診て頂けるので、とても安心です😌✨
目に見えて変化がないとやはり心配ですね💦吐乳が多いとなおさらです💦
完ミでミルクです🍼
乳首はSサイズで、病院で入院中のものと同じものを使用しています😊
たしかに哺乳瓶だと勢いいいですね😱
なので、途中で離してゲップさせたり、10分以上の縦抱っこや、数回の綿棒浣腸などなど、しています。
入院中に看護師さんや助産師さんたちが編み出して下さいました😍✨
便秘が本当に治るのが一番ですね!!
色々とご心配ありがとうございます😊💓- 1月22日

みく
こんばんわ❕
うちの子もすごい便秘ちゃんで、
毎日のように、綿棒で刺激してあげてる感じです😅
うちの子もミルク飲みながら
よくおならします😅
うんちを出そうとしてるのと、
ミルクを飲む時に空気を飲んでるので
その空気を出すためにもおならするみたいですよ🎶
月齢が小さいときは、吐くことはよくあるみたいなので、
びしゃーって大量に吐いてなければ
大丈夫です!
うちの子もげぽってよく戻しますが
病院で赤ちゃんのうちにはよくあることだから
大丈夫と言われました!
便秘で全然ウンチが出なくて、
お腹がパンパンになってたら
綿棒で刺激してあげたほうがいいですよ😌
-
たぬみ
こんばんは🌟
お、同じ便秘ちゃんですね😂
ミルクを飲みながらもおならもしますよね!!うちの子はそのおならをしながら、力んで吐乳します💦
ガス出してるのに吐いてどうすんねん!!って言うお話しですが 笑
ゲポっくらいなら、様子見ですね🤔
お腹がパンパンになったらと、苦しがってたら、もうとりあえず刺激してあげようと思います✨
ありがとうざいます💓- 1月20日

げーまー(26)
授乳後は腸が働いてるから
その時に綿棒浣腸したり
お腹をさすってあげると
便が出やすいって聞きました!
-
たぬみ
お、授乳後が良いとは初めて聞きました!!たしかに腸が動いて、おならも💩も出やすそうですよね☺️✨
お腹さすってみて、苦しがっていたら、綿棒浣腸しようと思います!!
ありがとうざいます☺️💓- 1月20日
たぬみ
癖になるみたいですね😭
病院の指示通りの回数だけで気をつけているのですが、それでも力んで吐乳します。
足はしていないですが、お腹のマッサージはよくしていますかね🤔
足のマッサージも調べてみようと思います✨ありがとうざいます💓
ぴーちまーま
自転車こぎ?
足を上にあげる?かんじですが
うちのこはそれするとうんちでやすいみたいですよ!
たぬみ
返信遅くなりまして、すみません😭
足を上に上げる感じでバタバタですね!!
ちょっと力んで出にくそうな時は、それもやってみます👍✨
アドバイスありがとうございます😊💓