※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

赤ちゃんが寝てくれなくて心配です。病院からの指示通りに授乳していますが、泣き止まず、寝不足です。どうしたら良いでしょうか?

出産2日目です。
病院から言われてる通り30mlあげて3時間起きに授乳やミルクあげてますが、あげても口をチュパチュパして
欲しがります。泣きます。
でも病院から言われてる量しか
あげちゃいけないのかな?って思って
あげずにずっと泣き止むのを抱っこなどで
過ごしてます。
おかげで入院中1時間とかしか寝てません。。

どうしたら寝てくれるのかな?って感じです。
1時間でもいいので寝てくれたらなって感じです。
赤ちゃんもねれてないって事だから可哀想です。

陣痛が18時間で一睡もできず2日間丸々一睡もできず
そこから入院になり、出産日だけ4時間寝れて昨日は1時間しか寝て無いので4日間で5時間しか寝れてません。
今は大丈夫だけど明日明後日が心配です。

コメント

あい

入院中なら看護師さんに聞いてみてはどうですか?

こだま

母乳なら何度あげても大丈夫ですよ😊
私は出なくてもくわえさせてました☺

Mama

いや、もう入院って言っても、色々指導とか母子同室とかで、全く休まる時がないですよね😭

私の産院では、2日目はまだ20mlです😳でも、おしっこの量とかうんちの量とかで、授乳の回数を増やしてみてと言われているので、一度、聞いてみてはどうでしょう?

まき

うちの病院は赤ちゃんが欲しがったらいくらでもあげて良いと言われました( ˆoˆ )おっぱい欲しがっているならあげて良いと思いますよ!お腹いっぱいになったら赤ちゃんも寝てくれますし(`・ω・´)👍🏻
私も入院中は毎日2時間睡眠でした。辛いですよね。頑張ってください(>_<)

えまっこ

私は入院中に、ミルクは3時間おきにあげて、母乳は欲しがるだけ時間関係なくあげて良いからね!と看護師さんに教わりましたよ❤︎
口パクパクしてるのてあれば、母乳はあげてもいいと思いますよ❤︎
大変ですが、頑張ってくださいね❤︎
もし心配であれば看護師さん、助産師さんに相談するといいと思います☺️