
コメント

あーか
うちはプレに通ってからの3年保育ですよー!
まだまだ3年保育が主流だと思います!
あーか
うちはプレに通ってからの3年保育ですよー!
まだまだ3年保育が主流だと思います!
「2歳」に関する質問
ドンキでバンビーノというおむつを見かけたんですが、使ったことある方使用感など教えてほしいです! いま2歳の娘がトイトレ中なので、もう安いおむつでいいやと思いマミーポコを使ってます そのうちおむつは卒業させる予…
子供関係じゃありません💦すいません🙇🏻♀️ 義妹が今度誕生日(22歳)でコスメ系でオレンジ系か赤系が好きって言ってたので何かプレゼントしたいです。 みなさんのおすすめが聞きたいです!自分はあまりメイク詳しくないので…
2歳くらいの子をお持ちのワーママさん、なんの仕事してますか?また何で仕事見つけましたか?🧐 今転職活動中なのですが、パート求人や派遣で探しても、9時ー17時とかで探すと全然見つからず、、扶養内かフルタイムかの求…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
smile♪
プレっていうのは四年保育とはまた別のものなんでしょうか?😢
中には四年保育する方もいるのですか?
3年保育だと、満4歳になる年ですかね?
プレは親と通う感じですか?
プレの事まったく分からなくて、色々すみません😢
あーか
4年保育とはまた違いますね!
4年保育の方もいますよ(・ω・)/
3年保育だと4歳になる年に年少から通う形ですね。
プレは親と一緒だったり子どもだけだったり、週何回あるかとか、幼稚園によって全然違います!
smile♪
ありがとうございます!✨
プレっていうのは慣らし保育的な感じなんですかね??
四年保育だと、普通に幼稚園に通う感じなんでしょうか?😂
そしたら、人によって、仕事、パートとかも早くから出来る感じなんですかね?
あーか
そうですね!
週数回とかがプレで、年少さんたちと同じように通うのが四年保育ですかね!
仕事もできますし、単に早くから集団生活に入れたいとか、理由は様々かなと思います!
smile♪
わー!✨凄く凄く分かりやすくありがとうございます😭💓💓
四年保育は、普通に保育なんですね!笑
プレは週何回とか、慣れるためのものって、事なんですね!ありがとうございます!プレって最近の言葉なんですかね?
ちなみにプレでお考えですか?
あーか
慣れるためというか、幼児教育とか習い事と同じ感じですかね?!
プレに通ってると優先的に入園したりできます(・ω・)/
最近の言葉なんでしょうか?!
幼稚園で働いてましたがずっとプレってありました!
はい(・ω・)/
5月からプレです!
smile♪
ありがとうございます!
そうなんですね^ ^
プレに通ってる幼稚園に優先的に入園出来るって事ですかね!
変える事も可能ですよね?✨
あーか
そうですそうです(・ω・)/
プレによっては入園希望の方のみのところもあるので要注意です!