
おんぶしたことがない10ヶ月の息子について。おんぶの必要性やメリットについて知りたいです。
私は息子の事をおんぶした事がありません!
日中は泣いたら抱っこであやすし、体動かすのが好きみたいでひたすらハイハイ&つかまり立ちしながら一緒に遊んでます。
家事やるときは寝てる間に済ませるし、旦那が仕事から帰ってくるのも早いので夕飯準備の間は見ててもらえるし、特におんぶが必要と思った事が無いので、今までして来ませんでした汗
ふと思ったのですが、うすぐ10ヶ月なのにおんぶした事ないなんてヤバイですかね?😭💧笑
だいたい皆さん腰座ったらおんぶ紐しながら家事とかされますもんね💧
特におんぶ必要なかったよーって方いらっしゃいますか?
また、おんぶする事でのメリットなどもあれば教えてください!!
- はなち🌷(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
家では抱っこ紐使ったことないですよ💦

空色のーと
別にいいんじゃないですか😅?
なかなか寝ない、後追いが酷くて無理!って理由で私はおんぶしながらの家事だったので、その必要がないなら、それにこしたことはないですよ♥
-
はなち🌷
コメントありがとうございます✩
必要なければそれに越した事はないですね!安心しました( ¨̮ )♡
おんぶが必要なった時に試してみようと思います!- 1月19日

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
泣いててどうしようもない時におんぶして家事して寝せてます((´∀`*))
長時間離れてる間に何か起きないかとヒヤヒヤせずにいられるのでよくおんぶしてます(*^^*)
-
はなち🌷
コメントありがとうございます✩
そうなんですね!泣いててどうしようもない事が無く(抱っこすれば泣き止む)、今までしてきませんでした💦
確かにヒヤヒヤせずにいられますね!!
必要なタイミングが来たら試してみようと思います!- 1月19日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)
別におんぶは必要なければしなくても心配はないので大丈夫だと思いますよ(*^^*)- 1月19日

注意力散漫な30代
特に、一人目の時は必要無かったですよー
二人目からは、おんぶしないと何もできないので抱っこ紐かなり活躍でした。
-
はなち🌷
コメントありがとうございます✩
確かに、2人目からは必要になりそうですね!!私はまだ1人目だから特に必要ないのかもしれません!
納得です😂- 1月19日

あーか
ないです(・ω・)/
家で抱っこ紐すら使ったことないです!

basil
必要性感じないなら全然良いと思います!
私も家でおんぶはほぼしたことないです!
というか腰が悪いので、極力抱っこもおんぶもしないです(;^_^A
抱っこよりはおんぶの方が腰がラクなので、どうしても長時間しないといけないならおんぶしますけど(;^_^A
はなち🌷
コメントありがとうございます✩
そうなんですね!!
私は5ヶ月くらいまでは家でも抱っこ紐頻繁に使ってました!
結構みんなおんぶ紐しながら家事とかしてるので、おんぶした事ない私マズイ?😱と心配になってました。
退会ユーザー
うちはぐずると言っても眠たいお腹すいたおむつ替えてくらいなので、
寝るのも置くだけで寝るし
外出したときだけ必要なとき使ってます!
おんぶは数えるくらいしか使ったことないです💦
大丈夫だと思いますよ!使わないことに越したことないので💦