※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこだるま
妊活

不妊治療で通院が難しい。上司に相談すべきか悩んでいる介護職の女性。

みなさんは、不妊治療(タイミング療法〜体外まで様々だと思いますが)のことを職場の上司に話していますか?

現在、2人目を妊活し始めて9ヶ月が経ちました。
1人目の時に不妊治療に通っていた病院へ通いたいのですが、平日の午前1時間と午後1時間にしか診察していない為、仕事の都合上どうしても毎回通えないのです。
仕方なく、違う病院へ通っているのですが、やはり不妊専門ではないため毎回タイミング指導のみで採血など検査もなく、ステップアップもしません。
やはり1人目に通っていた病院へ通いたいのですが、そうなると仕事を数時間でも休みをもらわないと通えません。(診察+ホルモン注射などすると時間がかかるため。)
周りに迷惑もかけるし、、、上司に相談すべきか悩んでいます。
ちなみに仕事は病院で介護職をしています。

コメント

ネズ

私は、ステップアップするまでは内緒でしたが、いきなり体外にステップアップだったので、スケジュール的に相談してお休みをもらわないとできないことだったので、直属の上司に相談しました。とてもいい上司だったので、1番上の上司にも話してくれてて、お休みを変えるのも、取るのもやりやすくしてくれてます。もちろん同僚には話さないでくれてます。
話しておいたほうが、いろっちさんもきっと安心してできるのでは無いかと思いますよ〜。介護職だとハードそうですしね。

  • ゆきんこだるま

    ゆきんこだるま

    私も現在タイミングだけなので言えないかな、、やっぱり次にステップアップしたときに言うべきかなと悩んでいます。周りはあまり不妊治療をしていなく、自然に授かった職員ばかりで、上司も理解してくれるかどうか、、、。
    でもやっぱり話しておいたほうが何かといいですよね、、、。

    • 1月18日
めーこ☆

私は、デイサービスで看護師していましたが、多嚢胞で自然排卵は見込めない事から、毎日通院が必要だったので、上司に相談して病院の時間に間に合うように帰らせて貰ってました💡

スタッフが少なく、他のスタッフにも迷惑掛けてしまうので、私の場合は他のスタッフにも不妊治療している事を話しました😊

治療を理解してくださる方ばかりだったので、治療中や治療後の体調不良時も何かとお世話やいてくれ、協力して頂きました✨

  • ゆきんこだるま

    ゆきんこだるま

    あやさんは周りにもオープンにしていたのですね。
    いつまでもこのまま、、、というわけにもいかないですもんね。
    上司が治療を理解してくれたらいいのですが、、、。
    でも話したほうが優遇がききますかね、やっぱり。

    • 1月18日
  • めーこ☆

    めーこ☆

    仕事の度に毎回早く帰らせて貰うと、他のスタッフも『何で毎回早く帰るんだろう?』って疑問や不満が出てくるし、聞かれる度に答えるのも面倒だと思ったので、オープンにしました😅

    うちの、上司は男性で私と同じ年で、結婚もしてなく甥や姪などもいなかったので、不妊治療に理解してくれるか不安でしたが、分からないなりに理解してくれたから良かったです✨

    上司の方がどんな方か存じないので、理解してくれるかは、分かりませんが、1日お休みとかじゃなく診察の時間だけの時間休とかであれば、お話された方が優遇きかせて貰えるかもしれませんよ💦

    ステップアップしたら、急な診察も入る事も多いですし😣

    • 1月18日
むー

私はいろっちさんと仕事が異なりますが、年明けから不妊専門の病院に通い始めました。
今は検査と同時に、タイミング法から始めています。
夜も8じくらいまでやっているところですが、どうしてもその時間に行けない時は、数時間休みをとらないといけないです。
そのため、急遽半休を取らなければならない可能性があり、早々に上司に報告しました。
また、半休を取り続けるわけにもいかないので、朝一通院し、時間をずらして出社(帰りもその分遅くする)ことを相談しました。快く受け止めてくださいましたよ☺️1年前から妊活宣言はしていましたが、このタイミングでもう一度相談することで、もしかしたら一時的に戦力から抜ける日が近いかもしれないという心の準備と会社に対して、なるべく迷惑をかけないように真摯に対応しているということで応援してもらえるのではないかなぁと思っています。
もしもまた復帰されるご予定があるなら、早めにご相談されるのが良いかと思います😊
ちなみに、職場の女性陣や一部の男性の同僚にも話しています。これも、周りの方々のことを考えてでした。