※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で治療を始めて1年、現在2回目の採卵に向けて準備中です。卵胞チェックの結果、4つしかなく少し落ち込んでいます。19mmの卵胞があり、土曜の採卵までに排卵しないか心配です。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。

2人目不妊4年半、治療初めてもうすぐ1年です。
今2回目の採卵に向けて準備中で今日卵胞チェックしたら両方で4つのみでした🥺
年齢に比べると卵子が少ないため仕方ないとは思うのですが前回より少なくて少しへこんでます。
1つの卵胞は19mmだったので土曜の採卵までに排卵しちゃいそうな心配もあります。
1つでも採卵できるといいのですが😭😭

同じような経験をお持ちの方のお話ぜひ聞きたいです😭🙏🙏

コメント

りっつ

こんばんは!
私も2人目不妊3年で治療は始めて2年になります。上の子が6歳になり歳の差が開くばかりです💦
私は採卵4回しました。AMHが低く毎回6〜8取れても凍結胚は1個です🥹
既に移植が3回陰性で4回目に取れた胚は次回移植予定で今は子宮フローラ検査の結果待ちです。
土曜採卵とのことで排卵抑制剤は何らかの形で接種していると思うので19mmが排卵してしまう事はないと思うのですが…過熟はしてしまうと思うのでそれ以降の小さいものが培養対象になるのかと思います。
今のところ4つで育ちすぎた過熟のものを抜いたとしてもまだ今は小さめの卵がもう少し育つと採卵対象にはなると思うので今の数より増えるかもしれませんね😄
私も予定で伝えられていた採卵数より多くなった事があります!(過熟のものを除いて)
採卵は何度経験しても怖いですが今週末頑張って下さいね♩