
現在妊娠7ヶ月の経産婦です。永井マザーズホスピタルで無痛分娩予定。計画無痛分娩か、自然に陣痛待ってからか悩んでいます。先生の腕や上の子の早産経験も考慮したいです。
現在妊娠7ヶ月の経産婦です。
埼玉県三郷市にある、永井マザーズホスピタルで無痛分娩にて出産予定なのですが、計画無痛分娩にて出産にするか、自然に陣痛を待ってからの無痛分娩にするか迷っています。
平日の方が腕の良い先生がいるなど、陣痛が来てからの麻酔は大変など、何かアドバイスありましたら教えて下さい。
ちなみに上の子は予定日より10日早く出産したので、今回も予定日より早いのかなと心配です…。
- PON(6歳, 8歳)
コメント

♡あやや♡
別の病院ですが無痛分娩にて出産しました!✨
そちらの産院は硬膜外麻酔ですか?(>_<)
それであれば私の体験談なのですが、陣痛きてからの麻酔は個人的に大変でした😭
私は促進剤使用→子宮口4cmで陣痛3分間隔の時にもう我慢出来なくて麻酔処置してもらいました!
お腹出てるのに体育座りする感じで身体を丸めた状態で寝かされて麻酔をする為、体勢はキツいし陣痛で痛いのに処置終了までは絶対動いちゃいけないので、波が収まった時に処置進めてもらうものの結局麻酔効くまで1時間くらいかかりました😫💦

PON
貴重な体験談ありがとうございます😭✨
怖いのは麻酔が間に合わず無痛分娩が出来ない事なので、計画出産にしようと思います!

ままり
こんにちは!
12月に永井さんで出産しました♪
わたしも経産婦で自然に陣痛が来てからの無痛を考えてました!
が、上の子も予定日より早く出て来たので今回も早いだろうと思ってたのですが、38週の健診でまだまだ子宮口が開いてないから予定日超過する気もするね〜と言われて、急遽計画に切り替えました!(予定日が1/1だったので新年早々バタバタはしたくなかった為😅)
背中に麻酔のチューブ刺すとき、
絶対に動かないで!
って言われたのですが痛くて動いては怒られてを繰り返してたので、
自然分娩にしてたら、陣痛来てる最中に麻酔の処置してたのか〜絶対に動かないのは無理だな。と思いました(笑)
-
PON
返信遅くなりすみません。
麻酔痛いのですね😱
ラミナリア?の方が痛いと思っていたので、背中の麻酔の痛みは平気かなぁと思っていました😅💦
やはり陣痛の最中に動かないのは難しいですよね…💦💦- 1月17日

よしよし
そこで出産しました!
計画無痛でした(^ ^)
入院初日、ラミナリア?をしてから背中に麻酔の管を通しました。
陣痛が少しでも来たら、陣痛室に移動し、背中の管から麻酔を入れてもらいました(^ ^)
痛み0の出産でしたよー!
産後の会陰切開だけは痛かったですが 笑
-
PON
返信ありがとうございます!
痛み0とは素晴らしいです👏
ちなみに麻酔は痛かったですか?
先生によって違いとかあるんですかね?(^^;;- 1月17日
-
よしよし
痛いのがすごく怖くて、ものすごく痛いのかな?と思ったら想像よりは痛くなかったです!
それよりもラミナリアが痛かったです 笑
先生曰く、計画無痛の人はラミナリアが1番痛い、とのことでした(^ ^)- 1月17日
-
よしよし
すみません、麻酔自体は何も痛くないです!
麻酔のための管を通すのが少し痛い感じです。
軽い陣痛きて麻酔する時は、管を通して麻酔が掛かるので痛くないですよ(^ ^)- 1月17日

PON
よしこ!さん、お返事遅くなりすみません😣
質問ばかりですみませんが、試験的に麻酔薬を流すので、怖い副作用は基本的には発生しないので大丈夫と説明を受けたのですが、麻酔後近くに看護師さんはいてくれるのでしょうか?

よしよし
麻酔している時は陣痛室にいます。
一人一人カーテンで仕切られているので看護師さんは見えませんが、ナースコールを手元にきちんと置いてくれるので、なにかあったら直ぐに呼べる状態ですよ(^ ^)
他の方の分娩中でも、押せば直ぐにだれか来てくれましたよ!
-
PON
お返事遅くなりすみません😣
呼べば直ぐに来てくれるとの事で安心しました!
出産頑張ります❣️- 1月19日
PON
あややさんお返事ありがとうございます😊
硬膜外麻酔での処置です!
やはり陣痛きてからの麻酔は大変そうですね…😣💦💦
麻酔効きはじめるのに1時間もかかるのですね😱
計画出産にした方が何かと楽なのかなと思いました💦
♡あやや♡
いえいえ!私もママリでめちゃくちゃ無痛分娩について調べまくってたので、ちょっとでも誰かの参考になればと思いまして😭✨
厳密に言うと、麻酔が効いてくるのに20~30分かかるそうです(>_<)
それプラス私は陣痛間隔が短く、何度も陣痛耐えながらの処置だったので大した処置じゃないのに時間がかかったのも要因の1つだと思います😅
ちなみに私も血圧高めという事で計画出産で初めから無痛希望な事もつたえていたのに↑のような結果でした( ; _ ; )
なので産院で麻酔は入れずとも、管を入れたり処置するタイミングはいつになるのか確認してみるといいと思います☺︎︎
ちなみに麻酔が効いたら本当に全く痛みもなく出産出来ましたよー!😍
子宮口全開なのも気付かないくらいです🤣
無事に出産出来ますようお祈りしています👏✨