
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
離乳食を意識して、5か月頃から麦茶あげてました。

まりっぺ
離乳食始まるまではとりあえずおっぱいだけで大丈夫みたいですよ😊
麦茶とかあげてみたことも有りますが、嫌がったので離乳食始まるまでは母乳しか与えてなかったです💡
-
ポッピー
あっという間に離乳食になりますもんね!
なんだか心配になってしまい質問してみました(*^o^)/\(^-^*)- 1月16日

みっつみつ
退院して実家に帰ってきてから、沐浴上がりは白湯を飲ませていました。
生後2ヶ月からは薄めたお茶をスプーンであげていました😊✨
スプーンに慣れさせていたので、離乳食もスムーズに始めれましたよ🤗🎵

あやまま
生後2ヶ月くらいから、お風呂あがりに麦茶を必ず飲ませてます。
また母乳の他にミルクも生後2ヶ月から与え始めました。
最初は嫌がって飲まなかったですが、なれたら飲むようになり、保育園などいれたいので早めにミルクあげておいてよかったなぁとおもいます!!
友達の子供は7.8ヶ月まで完全母乳で、そこからミルクにしようとしても飲まないらしく苦戦してました。早めに色んなものをあげてもいいのかなと思いました。

mako
離乳食を始めると同時くらいに麦茶をあげ始めました💡
それまではお風呂上がりの水分補給も夜間起きた時も全部授乳していたので、他を飲ませるタイミングがわからず😂

ポッピー
コメントありがとうございます💓
遅くなってすみません😢
参考になりました!
はやいうちから離乳食のスプーンの練習してみようかな?と思いました!
わからないことだらけなので助かりました❗
ポッピー
麦茶ですか!
どのタイミングであげますか?
授乳しているのに麦茶でおなかいっぱいになるのでは?とか悩んでしまいます😫😫
🔰はじめてのママリ🔰
お散歩やお風呂のあとにあげてました(*´▽`*)
少し飲んで、嫌ならおっぱい欲しがります!
麦茶や白湯は無理にあげなくてもいいので、心配いらないと思いますよ。