※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

夫婦は子供にお下がりの雛人形や兜をあげました。新しいものを買う必要はないけど、将来の孫にどう思われるか気になっています。


女の子ならお雛様
男の子なら鯉のぼりや兜など

私たち夫婦は子供2人それぞれ
(男の子と女の子です)
私たちのお下がりというか
ご先祖様からのを受け継いできたので
私の雛人形を娘に
旦那の兜などを息子に
という感じであげました。
雛人形も7段飾りであり豪華だし
兜や五月人形?なども立派な物なので
別にそれに対して何も思ってなかったのですが、

ママリをみていると
新しいのを買ってもらえない💢
などよく目にします。
やっぱりその子その子に新しいのを
買ってあげたほうがいいんでしょうが
置く場所もないし…
自分たちは自分たちのを子供たちに
あげて満足しているのですが、
これから先、自分たちに孫ができたとき
お嫁さんとかにそう思われるのかなとか
思うと気分が下がります😂

コメント

deleted user

雛人形も五月人形もその子のお守りみたいに悪い物を身代わりになってくれるような物なのでその子だけのが本来必要みたいです
なので新しいのを買ってあげるのがベストだと思います

先祖代々ならご家庭のやり方ありますしそれもありだと思いますよ
でもお嫁さんは嫌がるかもしれませんね😅

それにしてもご夫婦とも先祖代々受け継いでるなんて凄いです!

ピーナッツ

お雛様は一人一人のお守りとして飾るみたいで、その子専用の物を飾ざり、お下がりはダメと言う方も多いみたいです💦
女の子2人なら2人分のお雛様飾るともされてます。

気にしない方も多いし、気にする方は気にするかもですね🤔

きいろのくま

雛人形などは、子どもの身代わりで悪いものを受けてくれたり、お守りの役目のあるものです。
なので、本来ですと1人にひとつが良いですね。
でも、今は昔と習慣も違いますし(昔は形代として流していたはず)一人一つじゃなくて良いと思いますよ〜。
私も自分のお雛様が立派なので、子どもが娘だったら受け継いで欲しかったです。
思い入れのある大切なお雛様ですので・・・。

将来お嫁さんに〜の件ですが、「一人に一つが本来のあり方!」と主張するお嫁さんでしたら、もちろんそういった節句のお人形はお嫁さん側のご両親が用意するもの、という風習もご存知のはず!
なのできっとお嫁さんのご実家が用意されます。
みつはさんご自身のお嬢さんが、「お母さんから受け継いだお雛様や兜でいい」と思ってくれれば嬉しいですね😃

はち

私も自分達が使っていた物でいいと思ってます!
お雛様は7段飾りの立派なものじゃないですが…オルゴールが付いてておばあちゃんが買ってくれた大切なもので当時すごく嬉しかった思い出があります。兜も立派なものがあるし新しいものを買ってそれを処分するのもなんだか気が引ける感じがして😅
旦那が今まで使って来て義母が大切に取っておいてくれたのを使いたいな〜と思います。
色々と言い伝えや迷信はあるようですが私自身そういうのを気にしないからこう思うのかもしれませんけどね😅

先祖代々なんてすごいですね✨
お2人が納得されているならそれでいいと思いますよ!
将来のお孫さんのことはその時になってお嫁さんに聞けばいいんじゃないでしょうか?😊

あかり

自分たちに孫ができたとき
お嫁さんがどう思うかは
まだまだ先なので今は
その代々受け継がれた物で
素晴らしいと思います。
ヘタしたら将来
お嫁さんにそもそも必要ないと
言われる時代になってるかも
しれませんから😄
大体みんな結婚当初は
小さいアパート暮らし
コンパクトか押される時代に
なってるかなと思います!

deleted user

今年、娘の初節句を迎えますが、私も、自分の物を引き継ぎますよ✨
立派な段飾りで、これ以上増えてもしまうところもないし、むしろ合理的だと思ってます😉
要る要らないは本人たちの自由ですし
、もし孫の世代が欲しいって言えば、それはその時に用意してあげたらいいと思ってます。
ちなみに旦那の兄夫婦の長男も、旦那達の兜を受け継いでます。(旦那達兄弟も二人で一つの兜だったようです)

minaman373

将来、自分が持っている物を自分の子供にあげるあげないか使う使わないかは自分次第です。
でも貰った物は子供達は選べません。
だから子供が成長した時に当時貰ったものを使う使わないかは当人次第です。
自分達が納得されて使われるのは構わないと思いますが、それぞれ考え方もありますし強制は出来ないですね!
私は子供の時から貧乏でお雛様なんて買ってもらえませんでしたし弟も鯉のぼりも兜もなしです。
旦那は兄弟も多く実家には立派な雛人形も兜も鯉のぼりもあり、持って帰るか?と言われましたが年季が入ってますし大きいので邪魔だと旦那が断っていました。
初孫ということもあったので義父母がわざわざ鯉のぼりを買ってくれました。私はそういった物を買ってもらった事がなかったのでとてもありがたかったし嬉しかったです。
将来子供が家庭を持ち自分達の物を譲りたいと思うならそうしたらいいと思いますし、自分のものは自分のもの!と言うのであればそれはそれでいいんではないでしょうか?
物を大切にしたいと譲るか本来の意味を持って購入するか、どちらも贅沢な話だと思いますけど。
考え方それぞれなので強要は出来ませんね!