
つわりがおさまってから、甘い物が好きになり体重が増えています。食事量は変わらないのに体重が増える理由と、痩せる方法について相談したいです。
つわりがおさまってから、妊娠前は苦手だった甘い物が、大好きになり日に日に体重が増えてます(T_T)今、7ヵ月でプラス8キロです。
元モデルをしていたため、スタイルには自信があったぶん、太っていくのが、ストレスになってます。
甘い物が好きになりましたが、ばか食いしてるわけでもなく、ご飯も妊娠前と変わらない量なのに、どうして体重が増えていくのですか?どうしたら、痩せることができるのでしょうか?
- ☆シンキ☆(9歳)
コメント

SNmama
妊娠中って悪阻が終われば、食べなくても太りました。

ssao
妊婦さんは、空気を食べて太ると言うくらい、なにも食べなくても太りますよね(笑)
もちろん、人それぞれですが💦
臨月に入ってから怒涛の勢いで体重増えますよ!😱
-
☆シンキ☆
いーーーやーーーだーーー(笑)
太らない人もいるのに(T_T)
主にどこに脂肪がついていくのですか?- 9月11日
-
ssao
お尻です!
人生最大級にお尻が大きくなりました(笑)
産後、いつの間にか戻りましたが…。臨月のときは、鏡を見るのも怖かったです…。
1位、お尻
2位、太もも
3位、お腹
ですね!😅
産後すぐは、ズボンは全て履けなかったです…。
太ももとお尻で、つっかえてしまいました💦- 9月11日
-
☆シンキ☆
もう、開きなおるしかないですね…痩せないのなら(((^_^;)
産んでから、努力した方が良さそうですね(((^_^;)- 9月11日
-
ssao
産後の授乳で痩せますから、大丈夫ですよ〜♡
一日中立って抱っこしたり、育児に家事に忙しくて、ゆっくりご飯たべられなかったり、甘いものへの執着心がなくなったり…。
母乳あげる以外にも、産後、痩せる要素たっぷりですよ〜(笑)
私はよく子供がグズって寝ないときは、抱っこしながら腰振ったり、スクワットしたりして、時間を有効に活用してます(笑)- 9月11日

anzu*
元々太めだったのであまり体重を増やさないように病院で言われてましたが油断して臨月に一気に増えてトータルで11kg増えました(≧◇≦)
でも出産で減り、授乳(母乳)と育児で減り、出産前の体重からだと20kgくらい落ちました(^_^;)
出産後はゆっくりゴハン食べる暇もなかったし赤ちゃん抱いてると意外と筋トレになりますよ☆笑
-
☆シンキ☆
スゴいですね!上手くいけば出産前より痩せれるんですねo(^-^o)(o^-^)o
少し希望がわいてきました!
今はストレスにならないように気にしないように気を付けます(((^_^;)
ありがとうございますm(__)m- 9月11日

祈里mama
babyは糖分を、母体は脂肪を吸収し、体力を補うように妊娠中は変化するからだと考えます(´・ω・`)
妊娠中は7~12㌔までにWtの増加を抑えられるようfightです(*ˆ︶ˆ*)
-
☆シンキ☆
ありがとうございます!
あまり太らないように頑張りますo(^-^o)(o^-^)o
と同時に生理的現象なので気にしないように心がけます!- 9月12日
☆シンキ☆
まだまだ増えるのですか?
どのくらいまで増えますか?
SNmama
私は悪阻で10キロ以上痩せ、すぐに元に戻り、更に20キロ以上太りました。
でも産後2週間で自然に戻りました。
2人目は悪阻で5キロ痩せすぐ戻りそこから10キロ太りました。
産後3ヶ月近く経ちますが、既に戻りました。
もう妊娠する予定はないのであと5キロが目標です。
☆シンキ☆
詳しい情報ありがとうございますm(__)m
そんなに太っても、すぐに元に戻るなんてうらやましいです!
私は高齢出産になるので、体型が元に戻らないんじゃないかと不安になります。
痩せたい(T_T)
SNmama
体型は戻らないです(笑)
乳は爆乳からしぼみ、腹はたるみ、といった感じでしょうか(T_T)
ここから先は努力しないときっと無理です(T_T)(T_T)
☆シンキ☆
日本中のママさんは体型が崩れたことを受け入れているのでしょうか?私は悩みすぎて、鬱になるんじゃないかと不安です!
それとも、そんなこと構ってられないほど大変になるのかなぁ。
SNmama
産後、頑張るしかないですよ。
ちなみに2人目は外食を控えたら10キロで済みました。
1人目は外食ばかり、焼肉は常連でした(笑)