※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
お出かけ

今時って小学校って勝手に遊んじゃダメなんでしょうか?私が子供の頃は休…

今時って小学校って勝手に遊んじゃダメなんでしょうか?

私が子供の頃は休日でも友達と遊んでました。
小学生だったからいいかもしれませんが違う学校でも遊んでました。

徒歩圏内に小学校くらいしかないので、遊びたいのですが、関係者以外は入らないでと書いてあります。

やはり昔と今では公共のものでも違うんですかね?

コメント

りんご

今も昔も、小学校の校庭で保育園生や幼稚園生、中学生高校生は遊んでいるの見たことありませんねぇ‥‥
うちの地域ではですが。

  • しゅん

    しゅん

    たしかに言われてみれば小学生だけだったかもしれません。。

    子供の頃はなにも気にしず遊んでたので誰でも入れるものだと今まで思ってました笑

    • 1月16日
たふ

たしかに昔は遊んでましたね✨
時代の流れ?でしょうか(^^)
不審者とか。。。怖くなりましたから。。。

  • しゅん

    しゅん

    確かにそうですよね〜…
    休みの日は小さい子供なら親と一緒に遊んでるのを見たことありますが、やはり良くないことなんですかね。
    公園も学校も税金なのに、仕方ないですがちょっと残念です。

    • 1月16日
美波

わたしは自分が子供の時でも勝手に入ったりはしませんでした。
防犯上関係者以外立ち入り禁止なんだとおもいます。
誰でもはいっていいなら、おじさんだって遊んでいいことになってしまいますし…😅

  • しゅん

    しゅん

    おじさんがいるところを見たことないですね笑
    うちの地域は鹿がはいってきたりしてましたが笑

    未就園児なら親と遊んでるのを見たことあるんですが、やめたほうがいいですよね。

    • 1月16日
もり

私が小学生の頃も休みの日や放課後に遊んでいるのは小学生だけでしたよ!今も休日に小学校通りますが、小学生と保護者のような方しか見ません。
今は門も閉まってませんか?小学校に問い合わせてみてもいいかもしれませんが、基本的にはダメじゃないかと思います。

  • しゅん

    しゅん

    門は閉まってます!
    しかし、校庭の入り口は野球などやるのであいてます。

    そうですよね。
    小学生なら構わず遊んでいいんですかね?
    子供の頃はなにも考えずに学校で遊ぼっか!とか友達と話してたので、今まで誰でも遊んでいいんだと思ってました。

    そう言えばたまーに休みの日の早朝、高校生くらいの人が一人で野球してたり、ランニングしてたりしてたのを思い出しました。


    注意されると嫌なので今は車で公園行くことにします(´・ω・`;)

    • 1月16日
ゾロりん

私も子供の頃は入れてましたが今はダメみたいです。学校がある日も帰宅後もう一度学校に戻ることさえ許されてません( ; ; )

  • しゅん

    しゅん

    え!
    それは小学生のお子様もってことですか?

    • 1月16日
さんご

ウチの子の小学校も侵入禁止ですよ
下校後は親と一緒でないと忘れ物取りに戻るのもダメだし
登下校の時間帯以外は校門も施錠ししてあります
何年も前に小学校侵入して、こどもが死傷された無差別殺人事件以降、すごく厳しくなりましたよね
20年くらい前だっけ?
子供の安全のためには必要だと思います

  • しゅん

    しゅん

    20年前なら私はまだ小学生なので、そんなに厳しかったかな〜…
    放課後遅くまで残ってたし、帰ってからも遊びに行ってました。

    たしかにそんな事件あったような。
    誰でも入れてはダメですよね。

    公園車で行くことにします(´・ω・`;)

    • 1月16日
ゆうごすちん

池田付属小事件の後からどこも厳しくなってると思いますよ!
不審者対策で警備員を配置したり、休みの日解放してるところはほとんどないんじゃないですかね⁈
うちの学区は休日は子供会とか申請してるところと在校生や卒業生は遊んでるかもですねー。

  • しゅん

    しゅん

    そうなんですね。
    詳しくありがとうございます!!

    • 1月16日