※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん☆
子育て・グッズ

昼寝が上手くいかない7ヵ月の娘がいます。夜は絵本を読んで寝てくれるが、昼はギャン泣きで寝ない。おっぱいで寝かしつけたくない。同じ経験の方、寝かしつけ方法を教えてください。

寝ぐずりについてです。
生後7ヵ月の娘がいます。夜は絵本を読んで、横で寝たフリをしていると長くても10分以内には自然と寝てくれるようになったのですが、昼寝はすごく下手くそです( ; ; )
置いてトントンしたり、なでなでしてみたり、歌を歌ってみたりしていますが、ギャン泣きです。抱っこでもギャン泣き…
おっぱいを咥えさせるとうとうとしだすので、寝てしまう前に切り上げる感じです。
夜のように絵本を読んで寝たフリしてみましたが、全く効果なし。
みなさんどのように寝かしつけされてますか?お昼寝も夜のように寝付くの上手くなってもらいたいです( ; ; )
一時期は眠そうにしても極限まで遊ばせたらやや寝ぐずりが少なくすっとお昼寝マットで寝てくれてたのに……
もともとおっぱいで寝かしつけはしてなかったので、おっぱいでないと寝れないとかではなかったのですが、1ヵ月前くらいからこんな状態が続いています。4月からは保育園ですし、おっぱいで寝るっていうのは避けたいです。
同じような方、どのように寝かしつけたら上手く寝付けるようになったなど、お話伺いたいです。
よろしくお願いします。。

コメント

ma

あと6日で7ヶ月になります!
うちのこは最近やっとお昼寝をちゃんとしてくれるようになりました!
その子に合った寝かしつけがあると思いますが、わたしが寝かしつけしてうまく行ったのは、生後4ヶ月の終わりくらいまでは抱っこトントンとおっぱいでしか寝られませんでしたが、生後5ヶ月〜6ヶ月のときは音の鳴るオモチャを見せて寝転がってるの見える位置でそのおもちゃをぐるぐるまわしていたら気付いたら寝ていることが多かったです!6ヶ月半から最近は、添い寝してわたしの腕を子どものおでこあたりに触れるようにしていると、腕にスリスリしてそのまま寝ています(笑)これで寝てくれるととっても楽です(笑)

  • きゃん☆

    きゃん☆

    そうなんですね…6ヵ月くらいから急に寝るのが下手になって( ; ; )
    そうやって寝てくれるなら助かりますねっ!!
    いろいろ試してるのに何一つ合うものがなくって…もう少し頑張ってみます。
    ありがとうございました!

    • 1月15日
あや

我が家と全く同じです👆🏼
ムスメもすごく昼寝が下手くそで意地でも起きてゴロゴロしたりズリバイしたりで、寝てくれる気配なんて一切なく😭
ベビーカーに乗せて外出すればベビーカーで寝てくれるのですが、毎日どこかに行くのも私自身が疲れたり行き場に困ったりするので困ってます💭💭

昼寝しないからといって夜はよく寝てくれるわけでもなく寝る前の寝ぐずりも激しくて、、

私もうまく寝かせつけれる方法知りたいのでコメントさせていただきました🙏🏼
質問の回答にならずですみません、、

  • きゃん☆

    きゃん☆

    同じ人いると心強いです😓
    うちの場合チャイルドシートなら比較的上手く寝られるほうだったんですけど、それでさえも最近は急にギャン泣きが始まります😞
    今日はまさかの夜もギャン泣き…
    何なんですかね??😭

    • 1月15日