
手取り28万円で生活費がかかりすぎて貯金ができない状況です。毎月の支出が17万5,000円で残りは10万5,000円。節約方法や貯金額について相談したいです。
手取り28万円で貯金が出来ません_|\○_
家賃 7万1,000円
ガソリン 1万
電気ガス 1万円5,000円
水道 4,000円
お小遣い 2万
保険料 2万円
携帯代 1万5,000円
国保 2万
必ずかかるお金はざっと17万5,000円です。
残り10万5,000円あります。
ここから食費に雑費、外食などなど、、、
気づけば給料日前になるとカツカツです😭💦
皆さんなら残り10万5,000円あったら
いくら貯金出来ますか?節約方法知りたい…
- 2kidsmqmq(6歳, 8歳)
コメント

41*
うちの場合その残りでは
貯金できません!
むしろ足りないです(゚ω゚)

たっくんまま
残りが10万5千円ならば
まずはもうないものとして貯金に約手取りの一割である3万円を通帳へ❗
残りの7万5千円
食費月3万におさえる。雑費5千円で十分!
で、うちならば残りの4万を2万、2万でお子さんたちを学資保険にいれるかなと💦
-
2kidsmqmq
無いものとして3万円貯金へ回した事
あるんですけど足りませんでした😢
学資保険は上の子はもうかけてます!
下の子も産まれれば同じように
5,000円ぐらいの学資かけます( Ö )- 1月15日
-
たっくんまま
むしろ食費、雑費が含まれて10万5千円も残ってるならできそうだけどなぁと💦
うちは雑費含め食費が月3万なので・・・
ひどい月は16000😂
足りない理由がちょっとよくわからなくて💦
外食が多いんですか❓
それとも、物価が高い地域にお住まいとか・・・❓
でも、うちのところも物価高いしなぁ・・・
んー💦- 1月15日
-
2kidsmqmq
食費は月4万前後します(´;ω;`)
旦那が野菜などにこだわりある人で…
息子には無農薬をとか言われるし😅
外食も週に1回で多いと思います💦💦
日曜日はだいたい昼夜外食ですね、、、- 1月15日
-
たっくんまま
野菜無農薬でお安いものを・・・また、家で再生して使ってなんとか三万におさめましょ💦
うちもお野菜は無農薬です😂無農薬のものは皮もいけます!とくににんじんなどはもったいないのでかわごといきましょ♥
お肉も国産にこだわってますが、気合いと根性があれば、お金がない月は食費月1万で質は下げずにいけましたよ💦
外食は貯金がない家では、まずいです💦
旦那様に相談なさってある程度貯金できるまで外食は我慢なさるか、月一回一万円以内と決めてやってみては❓
無農薬にこだわるくらいの旦那様なら、今後、お子さんたちにお金がかかるのに貯金ができないではまずいと絶対に思ってくれるはずです💦- 1月15日

ash mama
貯金を出費の様な扱いで最初に寄せます。絶対使わないようにします。
食費は頑張れば削れるので、安いものやカサ増し料理を考えます💦
あとは副業も視野に入れるとか💡
-
2kidsmqmq
絶対に使わないようにするのが結構
難しくて、、、(´;ω;`)
食費も削ってるんですけど息子の材料
や果物だけは削れなくて😭😭
副業は考えてませんでした( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
何の副業がオススメですかー?- 1月15日

はじめてのママリ
10万も残るなんて羨ましいです😭
食費は最低3万 外食1万で4万💰
雑費5千円〜1万 にすれば
5万は残るのでうちなら5万貯金します。
それか貯金を3万回して、あまる2万で なにか緊急のこと(病院だったり薬だったり急な出費)に使います♩
-
2kidsmqmq
10万も残るのに貯金出来ないんです…
食費はだいたい4万ぐらいかかっちゃっ
てます🙄💦外食も毎週なので1万で
収めるのが難しくて_|\○_
1万円でもいいから貯金したいです😫- 1月15日

yuzu
家賃、保険天引きされてからの手取りですが…足りません😂
車のローン、幼稚園代、習い事だけで10万くらいなくなります😭
小さい子が一人の時は10万あれば全然余裕でした😊✨
買い物は週に1回、チラシを見て献立を決めてから買いだめしてました。
今は4人家族で1週間8千円です♫
少し前まで5千円でした☺️
-
2kidsmqmq
うちは車のローンも幼稚園代も習い事
代もないよに足りませんよ( 笑 )
食費もだいたい4万円前後ですかね😫
献立決めて行くのもいいですね♪- 1月15日
-
yuzu
子供が幼稚園に行くようになるとお金かかりますよ😭
献立を決めて買い物すると無駄買いしないです^ ^
あとは、出かける前に晩御飯準備して行っちゃうので、外食減ります😊
もう少しすると子供が動き回って外食も大変になってくるので、回数減ると思います😂
我が家もゆっくり食べれないから、外食減りました😅- 1月15日

ゆき
同じくらいの手取りで
毎月5万貯金してます!
食費+日用品で5万、
残りを貯金って感じですね!
先取り貯金すれば
いいかなーと!
5万できなかったら
最初は3万から始めるとか
してみたらいいと思います💕
うちも最初は3万から
始めてました(*´꒳`*)

ママリ
私なら残り10万あったら五万は貯金できますね!

y☺︎︎
贅沢しなければ3万は貯金できるかなあ、と思います😂
上の方への回答見ました!
無農薬などにすごくこだわる旦那さんなら、外食も嫌がりませんか(´·_·`)?
外食だと何使ってるかはっきりしないですよね😭?
それか、毎回結構お高めのところで外食されているんでしょうか🤔?
旦那さんに相談して、外食よりおうちご飯の方が体にいいよ!おうちでいいもの使っておいしいご飯食べようよ!と提案してみるのもいいかもです😆
そしたら、食材にこだわっても3万は浮くかなあと思います😊
うちはこども服を買いすぎてしまうので、残り10万じゃ全然足りないです😂
けど、外食費とか服飾費って、贅沢項目ですよね😰
節約されてる方は多分、こういうところを削ってるんだと思います😂

れあまま
それだけ残るのであれば7万は貯金出来ますね。
我が家は食費、日用品を合わせても2万5千円です。
手取り20万なのでカツカツですが、貯金してますよ。
2kidsmqmq
私もむしろ足りないぐらいなん
ですよ_|\○_