![smam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中のミルクと哺乳瓶について悩んでいます。寝る時のミルクと夜中のミルクが10ヶ月近く変わらず、虫歯の心配もあると言われました。哺乳瓶から卒業できないか考えています。アドバイスください。
夜中のミルク、哺乳瓶について
お聞きしたいです。
5ヶ月頃から完ミで今は3食きっちり食べます。
昼寝は1回2時間近く寝てます。
でも寝る時のミルクと夜中のミルク2〜3回が
10ヶ月近くから変わりません。
先日、12ヶ月検診で言われたのが
哺乳瓶だと虫歯の心配もあると、、、
昼間はストローで麦茶だけ飲んでますが
夜中は最初哺乳瓶に湯冷ましで誤魔化せても
次起きた時は駄目で抱っこで頑張ろうとすると
抱っこを嫌がりミルクを飲ませないと
絶対寝てくれません(>_<)
せめて哺乳瓶だけでも卒業できないかと
色々考えてはいるのですか
アドバイスお願いします😢😢😢
- smam(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳でしたらもう夜間のミルクは栄養的には必要ないと思うので、夜間断乳していいと思います😣⚡
方法としては されているようにお茶など飲ませたりだっこしたりしかないので あとは耐えるしかないですが😱
娘も夜間断乳したときには最初は何時間も寝てくれずに ずっと抱っこしてたり そのうちなんとか抱っこで寝てくれても置けないのでそーっと座って寝たりしてました😫しんどいですよね😔💦
![もんすたぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんすたぁ
決意がかたいのであれば断乳の方がいいと思います。それか夜間断乳ですかね。
-
smam
コメントありがとうございます!
今日から頑張ってみます。- 1月14日
-
もんすたぁ
焦らずに、初めは声かけからしたらどうでしょうか?
カレンダー見せながら、『この日から夜はミルクないからね〜』っていうのをしてあげた方がいいというのを聞いたことがあります!小さくても意外とわかるらしいですよ^^
それまでにsmamさんも心の準備をして挑んでみてはどうでしょうか。- 1月15日
-
smam
わかるんですね😳
私も頑張ってみます!- 1月15日
-
もんすたぁ
やると決めたからには無理してでも頑張った方がいいので…検討を祈ります!👍
- 1月15日
![maama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maama
断乳と同じで根気よくやるしかないと思います💦
うちも完ミでしたが哺乳瓶に依存したら嫌で1歳前に無理やりやめました💦
抱っこを嫌がったら哺乳瓶を出してもらえるとわかっているのだと思います。夜中に泣かれると辛いですが何日も続けるしかないかと…
-
smam
コメントありがとうございます。
逆に段々哺乳瓶に執着しちゃうって
聞きました(>_<)
頑張ってみます😔😔😔- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いついつ辞める!と決心して、その時が来たら哺乳瓶はお子さんの目に入らない所に片付けるなり捨ててしまうくらいの強い気持ちでやるといいですよ(>_<)
ミルクも哺乳瓶でしか飲まないとか夜中しか飲まないなら、その時が来たら哺乳瓶と一緒に片付けるなり捨ててしまうなり!
うちの子も離乳食始めてからミルクとおっぱいが好きになり、これは卒業が大変そうだなと思って、おっぱいはあまり出てなかったので10ヶ月になった日に、ミルクは途中フォロミに変えて、哺乳瓶は1歳2ヶ月なった日に、きっぱり辞めました。
決心して、きっぱり辞め、あとはお互い根気強く乗り越えて行くしかないと思います💨
お子さんには「いついつで哺乳瓶バイバイよ」とか、予告しておいた方が、突然よりはいいと思います💡
smam
コメントありがとうございます。
寝る時は抱っこで寝る時もあります!
でも夜中は取り憑かれたかの様に
泣いて抱っこしても反ってしまい
抱っこできなくてどうしようもないです😢
今日から頑張ってみます😔
退会ユーザー
眠気って1番しんどいですよね😣💦
数日間はかなり大変だと思いますが、乗り越えたらみんな朝まで眠れます✨
がんばってください💪❤
smam
朝まで眠れるはやばいですね😭✨
それを目標に頑張ります!
ありがとうございます💪