※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

最近、5か月の赤ちゃんが寝つきが悪くなり、困っています。上の子はもっと寝ない子だったので、辛いです。どうしたらよく眠ってくれるでしょうか?

2.3か月の頃はよく寝る子だったのに最近1時間しないうちにギャン泣きします😨(今5か月です)
上の子はもっと寝ない子だったのでそこまで苦痛ではありませんが…やはり辛いです😫
どう対応したらねてくれるのかなぁ?

コメント

ペローナ

歯が生えてきてるとかじゃないですかね??歯が生える前はウチの子いつも寝れないです。

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます!
    あぁー(^^)
    今思い出しましたが…たしかに上の子も歯が生える前はいつも以上に寝なかったです!
    母親に歯が生える前で気持ち悪いんじゃない?と言われた覚えがあります😊

    • 1月14日
とんとん

娘も5ヶ月に入ってから急に30分で起きるようになり ほとほと疲れていました。
原因は歯ぐずりとメンタルリープの時期だからでした。

私も同じような質問たくさんしました😭辛いですよね。
何しても不機嫌で昼寝も細切れ、夜は1時間おきに泣く。。

結局耐えることしかなくどちらも7ヶ月に入った頃に落ち着きました。