
熱が高くても、食欲があったり眠れたりすれば解熱剤の座薬は使わなくてもいいですか?周りの意見として、熱が高い時に頻繁に座薬を使うべきかどうか迷っています。
熱が高くても、食べたり飲んだり眠ったりできたら解熱剤の座薬は使わなくていいんですよね?
娘がアデノウイルスで熱が上がったり下がったり....
昨日40.7℃でました。
このときはぐったりだったので入れました。
解熱剤は必要最低限にしたいので、熱が高くても、○○食べたいと言っていたり、うなされずに眠れているようなら入れないでいいかなと思ってます。
でもまわり(旦那、実両親)に、
こんなに熱が高いのに座薬入れないなんてひどすぎる、かわいそうだとか言われます。
熱が高ければ頻繁に利用すべきなんですか?
14時に40.5℃で、でもヨーグルトとパン食べたいといい、食べることができました。
機嫌は良いとは言えないし、もちろんしんどそうでした。
抱っこしてあげれば眠れそうな感じでした。
まわりに言われて座薬入れて、今はものすごくご機嫌に遊んでいます。
無理に熱を下げての空元気、これでよかったのか....
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ドラえもんが好き
うちも元気があれば解熱剤使わないです!!
ごはん食べられて、水分もとれて眠れていれば必要ないですよ💡
根本から治す薬ではないので使わなくてもいいですよね😅
逆に本人が熱のせいでしんどそうなら使ってもいいとは思いますが!

ぴぃちゃんまま
40℃あるならともかく、元気で食べれてるなら使わなくていいそうですよ!
ぐったりしてたりだるそうならいれるかな。。。
ウイルスや菌を殺すための熱なんだから、必要以上にさげたら治りが遅くなります。
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
解熱剤つかうと、長引く原因になりますよね。
そのことを何度もいってるのに、全然きいてくれず....
自分でしっかり判断できるようになりたいと思います(^-^)- 1月14日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
使わなくてもいい薬ですよね。
知らないくせにまわりにうだうだ言われたら本当にいやになります(>_<)
子どもの様子を見てしっかり判断できるようになりたいと思います(^-^)