
ちょっと長いんですが意見を聞かせてください乳アレルギーか桃アレルギ…
ちょっと長いんですが意見を聞かせてください
乳アレルギーか桃アレルギー?
ベビーダノンのモモ味を3-4口たべたらアレルギー症状が出ました。まぶたが腫れたくらいで2-3日はれてました。
その前に、桃のベビーフードの瓶のやつはあげていて、何も症状はありませんでした。(まるまるひと瓶ではなくて、5-6口くらい
その後、ベビーダノンを3ー4口くらいあげたら目が腫れました。乳アレルギーかなと思ったのですが、完全除去はしたいで、少しだけの量をあげ続けて、とのことでした
なので、ホットケーキやポタージュに牛乳を使用したり、たまにプレーンのヨーグルトを5口くらいあげていました。
思い立って、アレルギーが出たのと同じものをあげてみようとおもい、桃のプチダノンをあげました。成長して食欲もあり、病院もやっている時間だったので思い切って9割弱あげてみました。するとやはり、前回ほどではないですが、まぶたがみみず腫れのように少しだけ腫れました。痒そうだったので、頓服の痒み止めの薬をすぐに飲ませると悪化せずにすぐに治りました。
やっぱりモモ?って思い、プチダノンの桃の部分だけあげてみたら症状は出ず、、やっぱり乳アレルギー?
今度はヨーグルトの部分だけをあげてみようと思いますが、、
なんでも、乳児の時に採血しても結果がはっきり出ないと言われたのでよくわからないまま、あれか?これか?と詮索している毎日です。一歳になったら採血しようかな、保育園にも行かなきゃいけないし、、
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はる
加熱具合でもアレルギー出る出ない変わります。
乳だとおもいますが、
ホットケーキ、ポタージュで大丈夫であれば、加熱が弱いと出るんじゃないんですかね?
乳か桃が原因切り分けしたいのであれば、
他の味のプチダノンかベビーダノンをあげてみてはどうでしょうか。
はじめてのママリ
やっぱり乳ですよね、、程度的には弱いんでしょうか?牛乳やヨーグルトそのものを避けて通れば、ケーキとかたべられますかね?
はる
おそらく以前回答させていただいた内容と、重複しますがご参考まで🙇♀️
はる
経験上ですが、たぶん加熱されてれば大丈夫だと思います!