
赤ちゃんを完母で育てている方が乳腺炎について相談。症状が出ているが受診すべきか、薬を飲むべきか迷っている。乳腺クリニックが混んでいるため、明日行くか悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。
乳腺炎について。
カテ違いだったらすみません。
生後3カ月の赤ちゃんを完母で育てています。
昨日からおっぱいの内側が赤くなって、軽く押すと痛みがあります。
熱やしこりはないです。赤ちゃんの下あごに、赤い部分がくるように飲んでもらうと少し和らぎます。
ひとまず保冷パックをガーゼで包んで冷やしています。
乳腺炎になりかけのような感じがするのですが、やはり早めに受診すべきでしょうか?
葛根湯など飲んで様子見すべきでしょうか?
近くに乳腺クリニックがあるのですが、ものすごく混むので、明日行こうか迷っていました。
同じような経験ある方、アドバイスお願いしたいです!
- みつやん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ショーコラ
とりあえず葛根湯をしばらく食間に一日3回飲んで、授乳時赤くなってるところを乳首に向かって押さえながら飲まして様子みてもいいと思います^_^

MHK
私もよくなります。痛いですよね😭
飲ませるの少し和らぐということは、完全に詰まってるというよりは細くなっている感じなんでしょうね。
近くの産科で母乳外来とかないですか??すでに赤くなってしまっているのであれば乳腺炎いっぽ手前くらいなんでしょうね💧マッサージしてもらうのが一番いいですが、自分でもうまく行けば開通させられます。
鏡で見て搾ると詰まっているところは白くない上澄みのような透明に近いおっぱいが出てるので、ここだ!とすぐにわかります。そこに向かって痛いところを手で抑えながらしっかり搾ると通りが良くなる時がありますよ。
私もいつも葛根湯飲んで自己処理します。それでもダメなら近くの桶谷式のマッサージに行くようにしてます。
あと冷やしすぎはよくないみたいなので冷えピタくらいがいいみたいです。
早く良くなるといいですね😭
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
痛いですね💦
ひとまず葛根湯とマッサージして、産院に聞いてみようと思います!
冷やしすぎ良くないんですね。
先週に白斑ができていて、赤ちゃんに吸ってもらいやっと取れたと思ったら今度は赤みが、、母乳トラブルは付き物ですね😭- 1月14日
-
MHK
薬局に売っている葛根湯も風邪薬成分が入ってるのは飲めないので気をつけた方がいいですよ!
葛根湯単独のも中に入ってる成分の量がそれぞれ違うので薬剤師さんに聞いてみたらいいですよ🤗私はいつもMAX量入ってるやつを買っています。胃の弱さとかによって量が少ないやつにしたり調節するといいみたいですよ。- 1月14日
-
みつやん
なるほどです!
ちなみにMHKさんは、どのメーカーの葛根湯ですか?クラシエとかですかね?- 1月14日
-
MHK
どこのメーカーなのかよくわからないですがこれです。「満量処方」って書いてあるやつがMAX量のやつです。よく見ると3/4量とか1/2量とか色々あるのでよく読んで買うといいと思います。食前や食間に飲むので胃の弱い人は少なめのがいいみたいですよ。
- 1月14日
-
MHK
これです→
- 1月14日
-
みつやん
ご丁寧に教えていただき、画像もありがとうございます😊
ドラックストア見てみます!- 1月14日

三姉妹🐰ママ
私は断乳後半年してから何故か乳腺炎になりました💦
熱もしこりも無く、乳輪と乳頭の白斑、膿のような物、張りが酷く前屈みになろうものなら唸るような激痛が症状でした💦
授乳中でも妊娠中でも無かったので普通に抗生物質を飲みましたが、授乳中ならそれに対応したお薬出してもらえると思います!
また出産した産院や近くの産院に母乳外来があれば、電話してみることをおすすめします☺️
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
抗生物質が効果的なんですね(^^)
白斑も、先週ありました!本当に痛いですよね😭
ひとまず出産した産院に電話をしてみようと思います💦- 1月14日
みつやん
コメントありがとうございます😊
昨日よりは少し良いようなんですが、なかなか赤みがひかなくて💦
葛根湯試してみます♡