
産後のお手伝いについて、お義母さんに頼むことになりました。皆さんの助かった経験を教えてください。
産後の生活について、アドバイス頂きたく投稿致しましたm(_ _)m
昨日、元気な女の子を出産しました😊
産後の生活なのですが、退院日から実母にお手伝いをお願いしていたのですが、
事情があり、日にちが予定より9日程遅くなる事になりました。
なので、その間、主人のお義母さんにお手伝いをお願いしようと思っているのですが、皆さん、産後にこれはやってもらって、助かったなどありましたら教えて下さいm(_ _)m
上の子は平日は幼稚園に行っています(*^_^*)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- リンリンリン(7歳)
コメント

おいっすー
おめでとうございます♥
上の子と下の子を家で見ていますが、お風呂の時間に来てくれると助かりましたˆᴗˆ
買い物は週一の買い物で行けるし、上の子の相手をしてくれるだけで私は助かりました(笑)

あずたろ
出産おめでとうございます!お疲れ様でした💗わたしにはまだ1人しか子供がいませんが、里帰りして助かったな〜と思うことは、
・家事をしてもらえたので、その分寝たり休憩することができる
・眠くてしんどい時に、抱っこを代わってもらえる
・赤ちゃんのお風呂など手伝ってくれる
とかですかね😊わたしは1人目で、帝王切開だったこともあり、慣れないことばかり+傷の痛みで大変だったのでお手伝いしてもらえて、すごく助かりました!
-
リンリンリン
ありがとうございます😄
帝王切開で大変でしたね😭
水仕事や家事は大変ですもんね。私も無理せずに、お願いしたいと思います(*^_^*)
みいさんも二人目、ご出産頑張って下さい😍無事に産まれてきてくれますように😊- 1月16日
-
リンリンリン
ごめんなさいm(_ _;)m他の方と間違えて入力してしまいました😅
- 1月16日

sara☆
おめでとうございます♡
わたしも義母に手伝いに来てもらいました。
とりあえず沐浴は上の子が幼稚園に行ってる間に済ませてました。
沐浴のお湯の用意なんかはお願いしましたよー。
あとやっぱりどうしても眠いので、お昼寝したいときは素直に「少しわたしも寝ていいですか?」ときいてました。
そしたら「じゃあ今のうちにお買い物行ってくるねー」って感じで買い物お願いしてましたよ。
掃除は適当だったのでクイックルワイパーとかダスキンモップで済ませてましたー。
もし上の子がお義母さんになついてるならお風呂もお願いすると楽ですよー!
わたしはわたし以外ダメだったのでシャワーで一緒にお風呂いれてましたがフラフラでした💦
-
リンリンリン
ありがとうございます(*^_^*)
お風呂は一番、大変ですよね!自分が入れないから助かります😊
そうですね!甘えれる所は甘えさせてもらって、自分が辛い時はゆっくり休みたいと思います(*^_^*)
micotoさんもお身体、大事にして下さいね(*^_^*)- 1月16日

ままままくらぼ
出産おめでとうござい✨
いいなー新生児♪
産後は水仕事が良くないみたいなので、ご飯の支度は一切しませんでした!
あとは私は混合での授乳だったので、哺乳瓶洗ったりするのも、
洗濯物を干すのもやってもらいました!
頼られるのが嫌だとか、とっても厳しくないのであれば
何でもお願いするとやってくれると思いますよ✨
休めるうちに休んでおいたほうがいいですね👍
-
リンリンリン
ありがとうございます😄
そうですね!頼られるの嫌いなお義母さんではないので、甘えてみたいと思います(*^_^*)
いっちゃんままさんもお身体に気をつけて出産頑張って下さい😄- 1月16日
![(。・ω・。o[みい]o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。・ω・。o[みい]o
うちは里帰りしませんでした!
旦那の実家は栃木で共働きで実母も介護職なので全部一人でやってました!
でも主人も多少の理解がある人&長女も静かな方なのでマイペースに子育てやってました!
今心配なのは次女が生まれてからですね😭
-
リンリンリン
里帰りされなかった中でお一人で頑張られたんですね!大変でしたね😫
私は恵まれていますね😫
無理せずにマイペースにが大事ですよね😣
そうですね!2人目が産まれる時は本当に大変ですよね、シルバー人材の方などは来て頂けたりしないでしょうか?- 1月16日
-
(。・ω・。o[みい]o
大変だったなって感じはなかったともいます!
家の事は旦那が帰ってきてから夕飯の準備は殆ど任せてました( *¯ ꒳¯*)
私に余裕がある時は私がやってって感じでした!
無理して育児ノイローゼになるくらいなら赤ちゃんに集中出来て寝れる時に一緒に寝ちゃった方がいいですよね☺️
私が通ってる産科はうちの子とお泊まりOKなところなので入院中は大丈夫だと思いますが問題は退院後ですよね(´・ω・`)- 1月16日
リンリンリン
ありがとうございます(*^_^*)
お風呂の時間は助かりますね!上の子の相手も本当に助かりますね!