
元嫁との子供との面会が多く、旦那の予定がギリギリでストレスを感じています。面会の日程を早めに教えてほしいと思っています。
あーもうほんと全部無理。
そもそも元嫁との子供との面会、毎週末であんのも多いなぁと思いながらもこの6年間ずーっと理解して我慢してんのよ。
私が臨月だろうが産後だろうが熱出てようが隔週泊まりで行くしさ。
もうあっちの子ども全員小学生だしおっきいやん。
ちょっとぐらいこっちに譲歩してくれても良くない?
私がワンオペしてほっとんど自分の時間無いのに旦那が子どもら預かってる間元嫁が1人時間満喫してんだろーなってのも腹立つ。
てかあっちの子供の誕生日当日も全部預かってるっておかしく無い?自分で祝いたいとか思わねぇのか?
毎週末自分の1人の時間あんだよ?丸一日、多くて丸2日。
子供返す時も風呂入れてご飯食べさせてあとは歯磨いて寝るだけの状態にして。最高やん。
育児大変なのはわかるけど一時期ずっと深夜に何回も何回も電話かけてくるし。
んで1番ムカつくのはその面会の日がいつかをいっつもギリギリになって言ってくること。
予定立てらんねぇんだよそれされたら。
ご飯いついるのかとかも計算して買い物してるし。
そもそも行くこと自体何も言わずに合わせてんのに
なんで予定決める段階も合わせなきゃいけねぇんだよ。
それがもう鬱陶しすぎてタイムツリー取って
仕事のシフト出たら大体でいいからいつ行くって入れといてくれん?って言ったのに一回もやらねぇし。
極めつけは昨日土日どっちも旦那が仕事で埋まってる週あって、ここ週末埋まってるから面会行けんけどどーするん?
どこで埋め合わせするん?って聞いたら
ちゃんと見てないからわからんって返ってきて
じゃあ今ちょっと確認してよ。またギリギリなって言われたら困るっていうと今ゲームしてるから無理と。
ほんっっっっっとにさ。
仕方ないよ?こいつ選んだの自分だからさ。
でももうほんと我慢の限界。
なんでこんな予定早めに教えといてっていう
子供でもできることこいつはできんの?
私からしたら面会の予定なんかどーでもいいのよ。
お前の予定に合わせてんだろーが。
聖人じゃないからね。
いらんストレス与えられるとこういうドロッドロな感情になるのよ。
そういう人と結婚した自分が悪いってのも分かってます。
イラつきすぎての吐き出しです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
面会というよりかは託児所と思ってそうですね💦お疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰
それを知った上での結婚なのでしょうがないのでは?
と思っていましたが、読み進めていくにつれ、イライラする気持ちがわかりました😂
せめて月一、隔週は多いですしこっちにも家庭があるからせめて早めに予定決めて欲しいし、旦那さんも旦那さんで今の家庭を優先に考えて欲しいですよね😢
せめて体調悪い日は日をずらすとか、産後1ヶ月くらいはせめて家にいるとか。
元お嫁さんもこっちの予定に全部合わせてくれるからそれに慣れてしまっているんですかね😢
そしてゲームしてるから無理はむかつきすぎます😇
知った上での結婚ですが、せめて旦那さんには今の家庭を優先して欲しいのが本音ですよね😖
今まで我慢しててえらすぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
共感していただき優しいお言葉ありがとうございます😭💦
こういうのって人に言うと、でも選んだの自分でしょ?とか元嫁さんも1人で育児して大変だよ?みたいな一言で片付けられそうで誰にも言えなくて。笑
たしかにそうやけど限度があるしせめて予定もうちょっと早めに決めてほしいって言うてるだけやろがぁぁ何がゲームじゃぁぁとなり我慢できず吐き出してしまいました😂
今日は美味しいものを食べて自分を労おうと思います。笑- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
下の方への返答を見たのですが、旦那さんに預けたいのってただ自分が彼氏?だか分からないけど男の人と一緒に過ごしたいから、ただの託児所代わりにしてるだけじゃんってなりました😂
そうなると元お嫁さんに同情もなにもないですね😂自分の恋愛優先して毎週子どもを預けて、子どものことちゃんと考えてなさすぎて😂
旦那さんもバシッと言って欲しいですね😤- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
私もその話を聞いた時、おや?そういうことか?と思ったのですが深読みしすぎても余計に腹立つので考えるのをやめました😂
ほんとバシッと言ってくれたら全て解決なんですけど、言えないならせめてこっちのスケジュールに負担かけんなよって思います😇- 5月9日

ハゲッピー
元旦那に深夜に何回も電話かけてきて隔週泊まりで毎週会うって
そこまで行くとなんで離婚したんですかね🤣笑
私は元旦那が泊まりきたらストレスで絶対吐きます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
面会には元嫁さんは同席せず、泊まりの日は旦那の祖母の家に旦那と子供達だけで一緒に泊まるっていうスタイルなんです😅
これで面会も全部同席してたらマジで何で離婚したん?ってなりますよね、、😇
電話に関してはこっちの子どもたちも寝てるのに何回も何回も電話が鳴って旦那が溜まりかねて対応してってのがしばらくあってもう本当にストレスでした。笑
相談あるのは仕方ないけどせめて時間考えて欲しい😇- 5月9日
-
ハゲッピー
家庭がある男に深夜に何回も電話ってもう甘えん坊のメンヘラにしか見えないです🤣
- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんと、再婚してること知ってるなら頼むから深夜はやめて欲しい😇
育児って大変だし1人で働いて子育てしてってメンヘラになる気持ちもわかるけどさぁぁ、一回落ち着いて今日は寝ようぜ!?ってなってました😇笑- 5月9日

ひよまる🔰
いつもお疲れ様です。
それはめちゃくちゃイラつきますね…。
そんなに面会の頻度が多い事に我慢している奧さんもとても凄いと思います。
確かにどちらも自分の子供には変わりないかもしれませんが、今あるはじめてのママリ様との家庭の方をなるべく優先して欲しいですね。
元嫁さんは再婚などはしていらっしゃらないのですか?
元嫁さんとのお子さんは何人いらっしゃるのですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
向こうの子供たちは3人います!ただ1番上の子はこの春からもう中学生なのでもうちょっとだけでいいからこっちにも譲歩して欲しい、、😇
一時期私が2人目妊娠中つわりが酷くて隔週末泊まりのみに減ったことがあったんですが向こうが文句言ってきてまた毎週末に戻りました。笑
向こうの子供たちが旦那にチラッとママに彼氏がいるという話をしてきたみたいですが2人ぐらい関係ある人がいるっぽく再婚するって感じではないです😇
面会はもう行ってくれていいからとにかく予定だけでも早く教えて!!って感じです、、😇- 5月9日
-
ひよまる🔰
そうなのですね!
元嫁さんはその男の人と週末は一緒にいたいがために、こちら側に子供達を一任しているのでは?と思います。
もし私が元嫁の立場だったとして、やはり子供達の事は心配ですし、子供の誕生日も自分で祝いたいです。
元旦那に新しい家庭があり、子供も小さいのを知ってたらなおさら同じ母親として毎週末預けようとは思いませんよ。
面会の頻度は正直異常なのでは?と思いますよ。
その事について旦那さんが何も思ってないのはすみませんが、💩だと思います。
うちもバツイチ旦那と結婚し、子供が1人おり元嫁さんが引き取ってます。
もし私が奥さんのような立場だったら、そんなに我慢出来ないかもです😓
奥さんは本当に2人の家事・育児頑張ってるかと思います!!
旦那さんとその件について話し合いをした方が良いかと思います。
脅しがてら離婚も視野に入れてる事を踏まえて、きちんと真正面から旦那さんに向き合って貰うべきかと思いました😅
ゲームとかどうでもいいんですよね。もう旦那さんはお父さんなんですから、いつまでも独身気分でいられるのは本当腹立ちますね。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます😭✨
やはりそうですよねぇ、、なんかこちらまで感覚がおかしくなってしまって😂笑
こちらにもちゃんと対応してくれてるのならまだ良いんですがゲームしてるから無理だと!?ともう堪忍袋の尾が切れました😇
離婚も正直何度も考えたことありますが、子どもがまだパパ好きなので踏み止まっている最中です。笑
もう少しこちらが合わせていることも考慮して欲しいです😫- 5月9日

はじめてのママリ🔰
元嫁も図々しすぎますけど、それに応じてる旦那さんも💩だなと思います…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんです!1番腹立つのは向こうのことは結構ホイホイ聞くのにこっちの予定早めに聞きたいっていうだけのことはなんで聞いてくれんの!?ってとこなんです😇
以前は私が友達と2年ぶりぐらいにご飯行く約束してたのに元嫁さんが精神的に追い込まれてるからって理由でその日急遽子供を預からなくてはいけないことになり約束を断らなくてはいけなくなったことがあります。笑
旦那曰く、元嫁の言うこと聞いとかないと子供に影響があるからって事だそうです。
そうかもだけどさぁ!?そんなんしんどいって言ったもん勝ちやん!?ってなりました、、南無。笑- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
前の家庭にいい顔してこっちは蔑ろって腹立ちますよねー
うちのバツイチ夫もそんな感じなので散々揉めました😇
急遽子ども預かるって、無料の託児所と勘違いしてるみたいですね、元嫁。
子どもに影響があるからって、こちらとしてはどうでもいいですし。
そんな状態で1人でまともに育てられないなら、施設に預ければ?としか思えないですね。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
何なんですかね、あの良い顔するのは😇
揉めるのも体力いりますよね、、こちらも理解しようとしてるんだからいらん労力を使わせんで欲しい。笑
なんか子どものために預かってるというより元嫁が預かってもらいたいから預かってるっていうスタンス強めなんですよね、、
向こうの子どもたちに罪はないけどあくまで私はこちらの子どもたちの母親なので、もうちょっと何とかして欲しいです😇- 5月9日

はじめてのママリ🔰
もう脅しでもいいから『離婚するよ?』って言ってみてはどうですか?😅
ママさんの家庭の方が小さい子供いて大変なんだから今はそっち見て欲しいですよね、、。
もし会いたいなら月1回でいいと思います。相手の子供は寂しがると思いますが、離婚ってそういうものですよね、、。ママさんの家庭壊してまで面会は絶対におかしいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
正直離婚話は何度か出たことがあるのですが上の子がまだパパ好きなのでなんとか踏み止まっています。笑
ほんと相場は月1回とかだと思うんですけど、もう毎週末のスタイル崩せないんだったらせめてスケジュール早めに教えるぐらいやってくれよって感じです、、😇- 5月9日
はじめてのママリ🔰
批判覚悟で投稿したのにお優しい言葉にびっくり😭ありがとうございます😭💦
そうなんですよね、そういう人と結婚した自分にも責任あるし子供達にはなんの罪も無いしと思って合わせるしかなかったんですがそういう感じが透けて見えちゃって。笑
もう託児所でも何でもいいから預ける日にちだけ事前に決めてもらって良いですか?って感じです😂