
愚痴に聞こえるかもですが、愚痴ではありません。うちの旦那は(早出で4…
愚痴に聞こえるかもですが、愚痴ではありません。
うちの旦那は(早出で4時起きの4時20分出、普通で5時起きの5時20分出)と、朝が早いのですが帰ってくるのが18時前後で帰ってご飯食べてお風呂入って20時〜21時には寝ます。
朝も早いし疲れてるのももちろん分かってます。
でも今二人目妊娠してて、二人目産まれたらどうなるんだろうと少し不安です…(>_<)
早く寝られると私もまだ家事が残ってるし寝かしつけも私一人で二人もできるのか…など想像つかないことに対する不安が沢山あります。。
でも睡眠はちゃんと取ってもらわないと運転の仕事だから何かあったら怖いという気持ちがあります。
旦那は基本子供の世話、家事、とできることはしてくれる協力的なタイプなので、家のこともっと手伝ってほしいとかそういうことではありません。
もともとが夜更かしなどせず寝るのが早いタイプなので、朝は強い方で、休みの日でも6時すぎには起きて洗濯物やごはん準備などしてくれてたりします。
なんと書いていいか分からずまとまりない文になりました😣
質問したいことは、皆さんの旦那さんは何時頃寝られるのかなと!
職によって時間違うのは当たり前なので旦那と似たような勤務時間の旦那さんだという方の意見が聞きたいです(>_<)
- りこ(6歳, 8歳)
コメント

apママ
旦那さんは、平日は11〜0時ぐらいに寝ますね😁
遅くても1時にまでにはって感じです!
朝は6:50ぐらいに起き出して、7時には起きて7:30出勤。17時に終わり17:30には帰宅し、すぐに赤ちゃんも一緒にお風呂、上がって18〜19時ご飯という感じです✩
土日祝が休みなので、休みの前の日はバラバラですが遅いと2〜3時まで起きてます(゜▽゜)
りこ
細かくありがとうございます!
なるほどですね!
旦那より出勤時間が2.3時間遅いみたいですが、寝てる時間は7〜8時間くらいだから、睡眠時間だけ見ると変わらないですね😳
なんか、早い時間に寝られると寂しいというのもあって(>_<)
まだ8時やし…😧とか思ってしまうんです。。
こればっかは朝が早いと仕方ないのですかね…😓
二人目産まれてもせめて9時〜10時までは起きててほしいです!