
生後5ヵ月の女の子を完母で育てています。生活リズムについて相談です。夜間の授乳時間を改善したいです。0時に起こして授乳してもいいでしょうか?昼寝が多すぎるかもしれません。アドバイスをお願いします。
生後5ヵ月になった女の子を完母で育てています。
生活リズムについての相談です。
6:00〜7:00 起床、授乳
9:00 授乳、朝寝(30分)
11:00 昼寝(30分)
13:00授乳、昼寝(2時間)
17:30 お風呂、授乳、夕寝(30分)
19〜20:00 授乳、就寝
1:00.5:00授乳
いまはこのような生活リズムです。お風呂上がりと寝る時は授乳したあと一人で寝に入ります。朝寝と昼寝はグズグズ→抱っこで寝る感じです。私が寝るのが23時頃になってしまうため、夜間の授乳〜起床が短く夜間の授乳時間の改善をしたいのですが…0時くらいに一度起こして授乳して見たら良いのでしょうか?日中の昼寝が多すぎでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです‼︎
- かよ(7歳)
コメント

トキ
うち大体同じ生活リズムです!
夜はその時間に起こしてあげてるということですか?

みずたま
お風呂の後の夕寝は寝ちゃう感じですか???
夕寝を入れずに寝かしつけすれば、もう少し夜間寝てくれそうな…
授乳回数は特に多いとも思いませんよ💡母乳なら欲しがるだけ飲ませても大丈夫です。うちの息子はひどいときは昼間も1時間おきとかありましたよ💦
-
かよ
湯上りに母乳で水分補給をすると勝手に寝てしまいます。あげなくても疲れて?勝手に寝てしまう時もあります…構ってあげれば少しは起きてくれるとは思うんですが夕飯の準備とかをしてるとなかなか😂
- 1月13日

nico
しっかりリズムが作られていてすごいですね!
朝5時の授乳と、起床時の授乳が感覚がみじかいということですよね?
お子さんが飲めるようならそのままでも良いのではと思います^ ^
母乳は時間開けなくても良いですし、夜間もお子さんが眠い中起こさなくても良いと思います^ ^
起きないということはしっかり寝られていてお腹も空いてないのでしょうし^ ^
特に体重の増えが少ないとかでなければそのままで大丈夫だと思いますよ!
-
かよ
そうなんです!日によっては起床時に飲まずに朝寝の前に飲みます!5ヵ月になるのにあまり安定してないのかな?と不安でした…
夜間はモゾモゾ、目を閉じてグズグズしだすのでトントンします。それで寝る時もあるんですけど、寝ない時はあげている感じです。育児相談では体重も問題ないとは言われたのですが増えは少ないような気がします…(。・x・- 1月13日
-
nico
トントンで寝られたり1人で寝られるのはありがたいですね^ ^
夜一度も起きないお子さんもいれば、一歳近くなっても数時間で起きてずっと抱っこのお子さんもいたりと色々です。
しっかり眠れて、リズムがついている方だと思います^ ^- 1月13日
-
nico
途中で送ってしまいました💦
6ヶ月不安?とかいうので夜泣きの出る子もいますし、その日その日の赤ちゃんの状態に合わせてあげるので大丈夫だと思います🙆
逆にうちは4ヶ月ですがまだまだ決まった時間に授乳、、とまで言ってないのでもう少しちゃんとしなきゃと思いました😅
体重のこと、変に不安を煽ってしまっていたらすみません💦
育児相談で大丈夫とのことならなんの問題もないかと思います!- 1月13日
-
かよ
夜はすーと寝てくれるのでこっちとしては楽チンですね。
そうなんですね、まだまだこれからもリズムが変わっていくかもしれないので気長に付き合います!笑- 1月13日
-
かよ
ここ二、三日はそれに加えて22時くらいにぎゃーと泣き出すことが続いていて…これが夜泣きなのか😱
いえ大丈夫です♡とりあえず体重減ってはいないのでいいかなって♪ありがとうごばいます♡- 1月13日

ままりん
きちんとしていてすごいですね( *´꒳`* )✨
うちは昼間もっと寝ます😅
そして夕寝もしますが夜は20時半から21時の間にだいたい寝ますが朝6時まで起きません!
よく寝る子なのかな?と思います😅
今の月齢で夜中に寝ているお子さんをわざわざ起こして授乳しなくてもいいと思います(><)
起きないとうことはお腹は空いていないでしょうし…
お風呂上がりの夕寝をなくしてみたらどうですかね🤔?
-
かよ
すごい!夜寝てくれるとこっちはすごく助かりますよね!
お風呂あがり勝手に寝ちゃうんですよね(・_・)午後の昼寝がもう少し遅ければいいよーな気がするんですがなかなか調整できなくて…わたしが夜間頑張ればいい話なんですが( ; ; )笑- 1月13日
かよ
夜はだいたいその時間に起きるので授乳している感じです(。・・
トキ
だったら無理に起こしてまで時間変える必要ないと思いますよ◡̈*
そのうち夜起きなくなる可能性もありますし💡
うちは今起きる日と起きない日ありますが、起きる日は大体かよさんのお子さんと同じ時間です😊
かよ
たくさん寝てくれるようになるとありがたいなぁ(人・_・)
少し前は朝まで寝てたりもしていたんですが最近少し起きやすくなってる気がしたんですよね…ちょうど私の生理も再開して母乳が出にくくなってるのかなぁ…とか色々考えちゃいます!(´`
トキ
うちも最近よく起きるようになりました💦夜泣きはしませんが、時期ですかね😳
あと最近離乳食を始めたので、今午前中のリズムを調整中です💧なかなかベストなリズムがわからず大変です💦
かよ
そうなんですね!このくらいの時期になると夜泣き強くなるって言いますよね…今も起きました!笑
うちはまだ離乳食始めてないので始まったらまた悩むんだろうなー…(´◡`๑) 笑