
果物や甘いものが苦手な7ヶ月半の娘について相談です。甘い薬もNGで食べない様子。慣れさせるべき?1歳半で変わる?同じ経験のベビーがいるか気になります。
現在7ヶ月半の娘を育ててる初ママです。
離乳食で、、
果物系が全部嫌いなようで
キューピーなどの瓶に入ってる果物を食べさせると
「おえ”っ!!」とえづく感じの大声を出して吐き出します。
何回食べさせても日を変えても同じで、
ムスッとして口を開けなくなったりするので、その後ご飯などがまだ残ってたりすると食べず。。
甘い薬なども全部同じ感じになります。
甘いものが苦手なのでしょうか?
何度か試してみてはいますが、一向に普通に食べてくれず、、
慣れさせるために食べさせた方が良いのでしょうか?
それとも月齢が上がると(1歳半とか)突然食べるようになったりしますか?
甘いものを食べて欲しいというわけじゃないのですが、
薬を飲ませる時に甘い薬が多いので大変で、、飲んでくれません(^^;;
てっきり小さい子は甘いものが好きな子が多いと思ってたので不思議で、最初は果物か何かのアレルギーで喉が痛いとか?と心配しました(-。-;
同じようなベビーちゃんいますか??
慣れてないだけとか、、その後大きくなって食べるようになりましたか?
よろしくお願いします^ ^
- ♡バンビニ♡(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

emasara
果物が苦手な子って結構いますよ!
仲の良いお友だちにもいます。
でも次第に段々と食べるようになったみたいなので、無理に練習させなくても大丈夫かと思います^ ^

退会ユーザー
大きくなってから食べるようになりました
でも納豆、トマトはいまだに食べれません
-
♡バンビニ♡
うちもトマトダメです( i _ i )納豆はまだチャレンジしてないですが、癖ありますよね、、
コメントありがとうございます^ ^- 1月14日

ねこ
うちの子も果物嫌いですよ 笑
リンゴもバナナもオエッてします😓
みかんはなんとか食べてくれますが🍊
-
♡バンビニ♡
凄い大げさにオエッでするので、そこまで?!ってビックリします(-。-;
コメントありがとうございます!- 1月14日

ポコ
うちの娘も甘いのが嫌いです⤵︎
かぼちゃあげたらベーって出してくだものあげてもベーって出してしまいにはオエッって言います😅😅
お粥は大好きなので野菜がゆにしてあげてます!!☜それでもかぼちゃはダメですが⤵︎⤵︎
無理にあげず食べたがったらあげようと思ってます!!
-
♡バンビニ♡
うちも食べたがるようになるまで待ってみます!
コメントありがとうございます^ ^- 1月14日

どうしても無駄遣いが多いんです
うちもそんなに好んでは食べないです。上の子が食べてて欲しそうにしたらあげますが、それでもペって出す事がほとんどですね^^;
上の子もあまり食べなかった記憶がありますが、今では何でも食べてます。
ベビーフードの果物のヤツは私が美味しくなさそうと思ってしまってて食べさせた事がないのですが、ベビーフードの味が苦手な子もいますしね。
そんなに気にしなくても良いかなと思います。
お薬は別物だと割り切って、お団子にして口の中に塗っちゃうのはどうですか?飲まないときはいつもこれです。
-
♡バンビニ♡
飲まなかった時のために、団子にして口の中に入れられるように粉薬にしてもらってるのですが、、それでもベーーって出してきます( i _ i )
口にポイって放り込んで、母乳飲ませても意地で吐き出してくるんです、、
コメントありがとうございます^ ^- 1月14日

ぴっぴ
うちの娘も、果物や、甘くて味が濃い野菜は食べません😅
今のところ果物はバナナ、りんご、いちごあげましたが、全部ダメ。他は試してません。野菜は、かぼちゃやさつまいもなどが好きじゃないみたいです。
野菜も葉物がお好きな様子です😂😂
ベビーフードは全般的に食べなくて、手作り離乳食は味無しでパクパク食べるので、濃いのが苦手なのかな?と思ってます。
お薬はシロップではなくて、粉薬で出してくださいと頼んでは??
ヨーグルトに混ぜるとすんなり完食してくれました。
-
♡バンビニ♡
野菜の葉物が好きって凄いです!やっぱり甘いもの苦手な子結構いるんですね。。
なるほど!手を抜かず手作りちゃんとしようかな( i _ i )
離れるとギャン泣きされるのでなかなか台所に立てなくて、、
コメントありがとうございます!- 1月14日

さくらママ
果物は一歳まではあげなくても大丈夫ですよー!
うちの娘も甘いの嫌いでかぼちゃなどダメです!
薬のシロップもアクアライトなどもダメです!
無理にあげなくてもいいですよ!
-
さくらママ
薬は粉薬にしてもらってます!
- 1月13日
-
♡バンビニ♡
1歳まであげなくて大丈夫なんですか?!普通に離乳食で5ヶ月〜とかで売ってるのであげるものかと思ってました!
コメントありがとうございます^ ^- 1月14日
-
さくらママ
あげなくても大丈夫です!
1歳までは必ず必要ではなく、それよりも野菜やタンパク質を大事にした方がいいですよ!- 1月14日
-
♡バンビニ♡
そうなんですね!!
野菜とタンパク質中心で食べさせます。
ありがとうございます^ ^- 1月14日
-
さくらママ
はい!
そのほうがいいと思います!- 1月15日
♡バンビニ♡
コメントありがとうございます!
結構いるって聞いて安心しました^ ^
そのうち食べられるようになってくれることを願ってます!笑