
実父のことで愚痴らせてください。今実家にしばらく帰ってるんですが、…
実父のことで愚痴らせてください。
今実家にしばらく帰ってるんですが、
父が矛盾なこと言ったり自分が寝れないイライラを人にぶつけて等とりあえず最低です。
こっちは息を潜めて必死に寝かしつけしてるのに、孫に「おやすみ~」とか言って、寝ようとしてるのに気が散るように話しかけたりして邪魔な事しかしません。
それを指摘したら「だったら昼間いっぱい昼寝させればいいだろ!」とか本当にわけの分からないことを言い今朝口論になりました。
何も育児の大変さを味わってないのに
偉そうに発言して、こっちがどれだけ頑張って寝かしつけて、昼寝も時間考えて寝かしつけてってなんにも知らないのに、わけの分からないことを言われて大爆発しました。
母は「あの人は普通じゃないから相手にするな。ただ口で負けたくないから無茶苦茶な事を言うだけ。アホを相手にしたら自分もアホになるよ」とは言われました。
でも分かっててもこっちの頑張りを無茶苦茶に言うのが許せません!!
寝かしつけもしたことないやつに。
自宅に戻ればいいけど、同居しててストレスで爆発しそうになり戻ってきたので、もう少し実家にお世話になりたいけど、あり得ない父にむかつくことしかありません。
母の事は大好きだけど、父は大嫌い。
同じような父をお持ちの方みえませんか?
- もこ(6歳, 8歳)
コメント

もち
私の父親は酒乱、モラハラで産後お世話になった時に同じようでした。
元々自分優先でおかしいことばかり言い気に食わなければ怒鳴り散らす人です。
そういう人は育児もお母さんに任せきりで何も知らないくせに大口を叩いて偉そうにしますよね。
私の父はタバコを娘の前で吸い始めて指摘したところ「お前らは平気だったからタバコ1つで死ぬわけない」と聞く耳持たずで大嫌いです。
今は父は私に嫌われると娘に会えないから外で吸うようになりましたが。
相手にするとほんとダメですよ。
あーまたうるさく言ってるわくらいで相手にしないことしかないです。
お母さんが味方でいてくれるだけいいと思ってお父さんはいないように思い生活した方がいいかもしれませんね。
もこ
うちより酷いですね😥
うちはタバコも吸わないし、お酒も少ししか飲めないからまだ増しなんだろうけど、薬漬けで自律神経もおかしくなってるのか常にイラついてて...
息子にも嫌われてて兄達も出ていきました。
それを母に言われてもわかってないみたいです😓
たしかに相手にしたらダメだけど、性格が似てるからか、言われっぱなしが腹立って。
育児を頑張ってるのにそれを偉そうに意味わからんことを口出しされたのが悔しくて。
つい相手にしちゃいました。
そう考えられるように頑張ります😫
もち
自律神経をやられると人格が変わるほどですもんね。
それだと指摘してもなかなか難しいですよね。
自分では悪いことをしてるつもりがないからタチが悪いですよね💦
言われっぱなしだと腹立ちますよね
私はこの人と同レベルにはなりたくないからと怒鳴られても無視してます。
ストレスは溜まる一方ですが、相手にすると付け上がるので。
もこさんが頑張ってる事は事実でお母さんも認めてることですしお父さんに認めてもらなくても結構と思えるとあとが楽になりますよ。