
1人で育児している気がしてしんどいです旦那は一般的にいいお父さんなん…
1人で育児している気がしてしんどいです
旦那は一般的にいいお父さんなんだと思いますが、とにかく出張が多いです。
国内出張は毎月ある上、最近は海外出張で1週間〜いない時があり、直近も合計2-3ヶ月海外に行くことが確定しています。
実家は車で1時間半ほどで帰れないことはないですが、両親共にまだ働いており、実父の体調があまり良くなかったりと簡単に頼りにできる環境ではありません。
もうすぐ一歳とはいえまだ0歳、2-3人とお母さん1人で育てているパワフルな方がたくさんいらっしゃるのはわかっていますが、友達が夫や実の両親と一緒にうまく育児をしているのを見て、なんで私だけ、、って気になります。
前々から入れてた私の予定も、旦那の出張になった、の一言でなくなってしまう。
0歳の子どもがいようが男だったらなんの問題もなく海外出張に行かせようと思える会社にも腹が立つ。
なんかもうなんの気力もないです、疲れた、、
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも数ヶ月海外とかあって頻繁にいません。
その上、転勤族なので実家も遠方です。
3人目なんて妊娠後期に次の転勤となり、出産と被り単身赴任になりました😂😂
ブラックなのでもちろん育休もとらせてもらえず笑
上の子たちの学校などのことで里帰りもできず・・・
もう旦那の育児参加は諦めて「健康で生きていてくれれば充分」と自分に言い聞かせてます笑
旦那に何かあったら今の生活は維持できなくなるので💦
コメント