※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

スリングの使用感について、新生児から使っている方や現在使っている方のオススメやデメリット、メリットを教えてください。

スリングって使用感どうですか?出来れば新生児から使われてた方、現在使ってる方オススメがあれば教えてくださると嬉しいです!デメリット、メリット等も教えてくださると助かります!

コメント

maple

1人目の時にスリング買いましたが使わずタンスの肥やし状態です。2人目の時も必要性を感じず今に至ります😂

新生児の頃は赤ちゃん小さくてスリング入れても息してる?入れ方合ってる?とか思って怖くて…抱っこ紐みたくかっちり固定する方がわかりやすくて私には向いてました!

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!タンスの肥やしですか💦確かにどうやって入れたらいいだろうとか考えちゃいます!新生児用の横抱きの抱っこ紐あるのでそっちの方が良いかもですね!もう少し考えてみます!

    • 1月13日
❁蒼❁mama

私は大活躍でした♡ ♡
最初は不安でしたが使い方慣れれば
大丈夫でしたよ\(ˆoˆ)/
ちょっとした買い物の時によく使ってました👍🏻

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!慣れれば大丈夫ですか!装着しやすいのがいいなぁって思ったので、退院して外出出来るようになったら、見本がある所行って試してみます!

    • 1月13日
あんとも

メリットはあかちゃん包まれてる感あってよく寝るらしい!
デメリットは入れ方に慣れが必要、気をつけないと股関節脱臼する、片方の肩で支えるので肩が痛くなる、
などですかね🙄💦

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!よく寝るんですね!入れ方確かにどうやって入れたらいいだろうって思ってました💦脱臼怖いです。片方の肩に負担かかりますよね!見本がある所行って試してみたいと思います!

    • 1月13日
しょうこ

スリング私もいいなぁと思っていたのですが、股関節脱臼の原因になると聞いて買うのをやめました(>_<)💦

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!脱臼怖いですよね

    • 1月13日
ダッフィー

今はほぼ抱っこ紐ですが、慣れるまではスリング使っていました👶🍼

最初はギャン泣きされ、入れ方があってるのか、脱臼は大丈夫かな?とか心配になりましたが、慣れるとスヤスヤ寝てくれたり、買い物や検診行くのにもよく使っていました😊
基本、片手は添える形なので(離して使ったりもしていましたが…)家事をしたりするのはあまり向いてないかもです💦米とぎや洗濯畳みくらいはやりました!

旦那が抱くと泣く時も、スリングだったら大人しくなり、そのまま寝てしまったり🙂やっぱり体が丸まって包まれてる感じが落ち着くんでしょうかね💓

でも重たくなってくると、ちょっと肩が痛かったので、長時間は辛いです😭

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!脱臼心配になりますよね。慣れると寝てくれるんですね!長時間は確かに疲れそうです。買い物中に使いたいなって思ってたので一度見本がある所行って試してみたいと思います!

    • 1月13日