
コメント

0007💖 再登録
完母ならあげないと脱水なりませんか?

退会ユーザー
うちはネントレした時、泣いても布団で寝かすこと、おっぱい飲まさないことを決めてたので始めた頃は1時間とか泣いてましたが寝かしつけ前にしっかり授乳はしてたのでそのまま寝かせてました。汗かいて喉乾いてるならお茶飲ませてみたらどうですか?そこまでネントレにこだわってないなら授乳して寝かせば良いと思います。
-
えり
一度抱っこします😢ありがとうございます😢
- 1月12日
-
退会ユーザー
ネントレには厳しい意見もあるかもですが方針を決めるのはママなのであまり気にしないようにしてくださいね😢うちも4ヶ月でネントレしました。子供が泣いてるとママだって辛いですよね。うちはネントレして抱っこなしおっぱいなしで寝れるようになったことで娘は夜中起きずにしっかり寝れるようになったし、今でも夜泣きなくきちんと眠れてるので私は辛くても早いうちに寝る練習をして子供がしっかり熟睡できるようになって良かったと思ってますよ。
- 1月12日
-
えり
ありがとうございます😢
すごく辛くて質問したら結構厳しい意見が多くて
心が折れそうでしたが優しい言葉ありがとうございます😢- 1月12日
-
退会ユーザー
大丈夫です。今までと違ったら最初は泣くの当たり前です。挫けずに心を強く持ってやれば1週間もせず泣かずに寝るようになりますよ😊私は抱っこもおっぱいもなしにしてた代わりに、子供が眠れるまで涙を拭いてあげたり話しかけたり歌を歌ったり手をつないだりして子供が安心出来るように工夫してあげてました💓よかったら参考にしてみてください✨
- 1月12日
-
えり
ありがとうございます😢
優しい言葉を期待していましたがみなさん少しきびしかったので
pii🐣さんの言葉に涙が出ました😢
心を強く持って頑張りたいと思います!
参考にさせていただきます😊- 1月12日

102
そこは、ママ次第かなと。
ネントレどうしてもやりたいなら、心を鬼にして続けた方がいいと思いますけど、まだ早いからもうすこし成長してから再度チャレンジというなら手を出していいと思います。
私は抱っこや、トントンもしなくて別部屋で待つ などのネントレはあまり興味がないので、参考にならないかもしれませんが。
5ヶ月なら抱っこして寝かしつけでもいいかなーとは思います。
-
えり
ありがとうございます
添い寝のネントレにチャレンジしてたんですが
一度抱っこしようと思います😥- 1月12日

えーちゃんママ
5カ月の子で1時間半泣きっぱなしだとちょっとネントレにしては厳しすぎるのかなと😭
上の方もおっしゃってますが、体力と水分が飛んでいってしまうので一度抱っこしておっぱいあげてみてはどうでしょう(´・ω・`)
-
えり
ずっと泣きっぱなしというわけではなく
眠そうに目をこすったりするのでねるかなと様子見てたんですが
一度抱っこします😢- 1月12日

あまじ
そんなに泣かせてまでもそのネントレしたいですか???
可哀想に思います。
子供の成長なんて手が掛かるのはほんの数年しか無いですよ!
完母なら落ち着かせる意味でもあげます。私なら。
興奮しすぎて寝るどころじゃ無いと思いますよ…
-
えり
ずっと泣きっぱなしではなく
泣いたり眠そうにしたりしていたので様子見てたんですが
一度抱っこします😢- 1月12日
-
あまじ
ずっと泣きっぱなしじゃないんですね。
一時間半泣きっぱなし。というと、もう今ごろギャン泣き何だろうと思ってました。
ギャン泣きをそんなに続けさせてまでネントレする意味あるのかな?
お思ってしまいましたが、そうでは無いんですね⁉
でも、まだままの胸に抱かれるのが一番居心地が良い甘えたい盛りだと思います。
赤ちゃんの様子で…余り大人のこうしたい。を優先せず、赤ちゃんの気持ちも汲み取りつつ、ネントレして下さいね(*^^*)- 1月12日
-
えり
すみません😢焦っていたので端折ってしまいました😢
ギャン泣き寝落ちしそうを3分ごとくらいに繰り返していたので
そうかいてしまいました😢
ありがとうございます😊がんばります😊- 1月12日
-
あまじ
うちの上のは寝るのが下手くそで本当大変でした。
毎日抱っこで寝かしつけて大きくなったらおんぶして。
でも、もう少し大きくなったら、座って向かい合わせでだっこして寝れるようになったり。年中さんくらいからなんて、触らないで。なんて言いますよ(笑)
今考えると、上の子は十分に愛情をかけた自信があります。だっこと要求されれば応じて。だから、今反抗期ですが、反抗されてこんな事したり言ったりしてこの子は大丈夫なのか?と思いますが、昔の要求に答えて、愛情を注いだ自信があるから、きっとこの子は大丈夫。と思ってます。それに沢山だっこした。と満足感もあります。
下の子は男の子で四ヶ月になったばかりですが、重くて重くて…
しかも、おっぱいあげたら普通に置いてもそのまま寝てくれて拍子抜けです。でも既にこれで良いんだろうかと思ってます。
おっきくなったら、もっとだっこしておけば良かった。あの小さな頃はもう戻らない。ときっと思うんだろうな~と最近思い始めてます。
お互い、悔いの残らないくらい沢山だっこしたり愛情注ぎましょうね❗
下の子は手が掛からなくて、何だか不安です。- 1月12日
-
えり
わたしの娘も寝るのが下手くそで
抱っこしてと泣くくせに抱っこでなかなか寝ないので
ついつい甘えて添い乳してましたがこれから頑張ります😢
触らないでなんて想像できません😂
ありがとうございます😊
たくさん愛情そそいでいきたいです😊- 1月12日

あすか
なぜ泣いてるかによります💦
授乳の時間はまだなんですかね⁇
前回の授乳は足りてますか⁇
-
えり
授乳はいつも通りしたので足りていると思います
- 1月12日

ルシファー
そこまで泣いていてネントレ必要ですか?
ネントレしなくても、いずれは自分で寝てくれる時はきますよ。
子供が可哀想です。
言葉も発せないし、泣くしか自分の意思を伝える事が出来ない時期です。
-
えり
添い乳を卒業したく始めました
ずっと泣いているわけではなく寝そうになったり泣いたりを繰り返していたのですが
今寝ました
ありがとうございます- 1月12日

ぴぃちゃんまま
わたしも最初は1時間泣かれました💦最初は泣きつかれて眠るんでしょうけど、うちより月齢も上だし体力あるんでしょうね。
本には、最終的にだっこしちゃうといっぱいなかないとだっこしてくれないと思って、限界まで泣くようになっちゃうって書いてありました😞💦
わたしならだっこで落ち着かせて、ちょっと水分あげて、もう1回チャレンジするかなーそれでもダメなら今日はあきらめるかな。
わたしはネントレ悪いとは思わないですよ。いつかはだっこも添い乳もやめる日がくるし、まだだっこでもいいっていうひともいるけど、月齢が上がれば上がるほど赤ちゃんが新しい寝かしつけを覚えるのに大変でそれはそれでかわいそうです。
コンディションが悪かったのかもしれないですね。ネントレ始める日は昼間いっぱい遊ばせて疲れさせた方がいいらしいです!あと、パパがいる日があるのであれば途中かわってもらえると心折れないですよ!
長々とすみません(´・ω・`)
-
えり
ご丁寧にありがとうございます
娘は無事寝てくれたので良かったのかなと思います
普段は泣いたらすぐ抱っこでこんなに泣かせたことがなく辛かったです😢
ありがとうございます😢- 1月12日
-
ぴぃちゃんまま
お疲れさまでした😌
ママだってツラいですよね😵😵😵
うちも最初は大変だったけど、
今はスムーズに寝てくれるし
こどもにとっても早いうちから熟睡できて良かったと思ってます。
わたしが入院とか、何かの事情で一緒にいれないときでも、眠れる環境を作ってあげたかったし。
明日起きたら昨日頑張ったねっていっぱいだっこしてあげてくださいね♥- 1月12日
-
えり
そうですよね😢
私に何かあったとき添い乳だと困ると思って始めましたが
初日から心折れそうでした😢
明日たくさん褒めてあげたいと思います🤗- 1月12日

もっちゃん
ネントレと一言で言っても、寝かすだけがネントレではなく
寝る前の時間の部屋の暗さ、寝る2時間前からはテレビはついてないか、お風呂の時間はいつか、などそれによっても入眠具合が違います。
4歳になる娘は1歳4月の頃卒乳しましたが、安眠なんちゃらの本を読んで、てれびをつけないなど実践して、あっさり卒乳しました。
せっかくの母乳育児です。
どうぞ、楽しんでくださいね。
-
えり
ありがとうございます😊
環境は整えてから実践したので大丈夫だと思います
娘も寝てくれたのでよかったですが
楽しんで育児したいと思います😊- 1月12日

退会ユーザー
寝る直前だけミルクにしたら水分に関しては安心じゃないですか、、?
まだ5ヶ月ですし、汗を掻くほど泣かせることは私だったらしないです、、、😭💦
-
えり
完母で育てたいのでミルクは考えていないです
初めてこんなに泣かせてしまったので罪悪感はあります😢
回答ありがとうございます😊- 1月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね!私も完母で夜間断乳してます!
寝る直前にたっぷりのませて、夜中起きたらトントンと抱っこ、どうしてもダメなら授乳って感じで限界が来たら授乳していいと思います!
私はそうして3ヶ月から徐々にやりました!最近になりたまに泣きますが、昼間疲れさせるとぐっすり寝てくれますし、水分は寝る前にたっぷり飲ませて朝いっぱい飲ませれば大丈夫です!
うちは大体9時半から6、7時まで寝るようになりました!頑張ってください😭- 1月12日
-
えり
そうですね😥限界が来たら授乳って形にしてしばらく様子見ます😢
ありがとうございます😊- 1月12日
えり
そうですよね😢
0007💖 再登録
5ヶ月でネントレは可哀想な気もしますよ😣
たった1年くらいなので
ゆっくり甘えさせて寝かしてあげてください😢
厳しい意見ですいません💦
抱っこ抱っこ寝かせてーって泣くのも
ちょっとの間だけですよ😭
えり
添い乳を卒業するためのネントレなので
ずっとそばにいてとんとんしながら添い乳はしないぞ!と決意して
始めました😥
もともと抱っこでは寝ないので添い乳になったのですが
今泣き疲れたのか授乳したらすぐ寝ました😢