![お花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
一般的な例は、女親が雛人形。
自分達で料理。
お祝いを男親。
なのかな?
うちは、うちの親が市松人形を買ってくれて、旦那の親が食事とお祝い出してくれました!
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
うちの親には女の子であっても男の子であっても娘親が買うものだと聞きました!
なので息子の兜一式も私の両親が買ってくれました(*´꒳`*)
ちなみに料亭でのお祝いのご飯代は私たちが持ちました!一升餅もお祝いのケーキも🎂
自分たちが両家の親を呼んで息子のお祝いしてもらうって私たちは捉えました。
ちなみにちなみに義両親からはなーーんにももらってません😂😂😂結婚式の時も出産の時も😂😂😂まぁ敷地内同居で困った時に頼ったりもするのでそれでチャラなのか常識が欠けてるのか謎ですが😂😂
それもどうなのかなと内心毎度思うのですが、、旦那が会社経営してるのもあってお金に困るわけではないのでケチくさい事言わずに我慢してます←
-
お花
色々聞かせてくださってありがとうございました(^-^)参考になります!
- 1月13日
お花
ありがとうございます(^-^)参考にさせていただきます!