
仕事をしていてお腹が張るため、張り止めを服用中。子宮頸管長はリトドリンで調整中。検診で問題ないと言われたが、仕事延長に迷っている。赤ちゃん優先で無理はしない。皆さんの意見を参考にしたいです。
今立ち仕事をしていて今月いっぱいで退職予定です🙄
定期的な張りではないですが、仕事をしてたり動きすぎるとお腹がぱんぱんになる為初期から張り止めを服用しています💡
一度子宮頸管長が少し短めと言われリトドリンを一日3錠から4錠に変更し、今は子宮頸管長も長くなり大丈夫そうだねと先生に言われています☺️
リトドリン一日4錠は継続中です。
今日検診で子宮頸管長をみたところ5センチほどあるから大丈夫と言われました✨
そこで、仕事を来月の半ばまで延長するかどうか迷っています💦💦
気持ち的にはお金もきつい為ギリギリまで働きたいのですが、今は長さも大丈夫だとはいえ、一度短めと言われたのに働く期間を延ばすのは良くないですかね?😅
もちろん赤ちゃん優先で体がツライのに無理をするつもりはありません!
皆さんならどうされるか参考にしたいです💓
- ちょこぱい☆
コメント

まき
私なら大事をとって退職しますかね😊
子宮頸管長伸びても、やっぱりまた短くなるかもしれないですし、休める間に休んでおきたいなって思います☺️💓でもママが大丈夫だって思うなら全然いいとも思いますよ(*´ω`*)

ぷいぷいとん
私も妊娠後期に入ったばかりか入りそうな時に子宮頸管長2.8㎝と言われたのですが職場の人数が本当ギリギリだった為
職場には身体の状況伝えて極力事務系の仕事に回すと言ってくれましたが
いざ出勤するとそうは行かず
いつも通り、気にかけることしか出来ませんでしたが何とか産休まで乗り切れました!
でも無理は絶対しない方がいいと思います💦
-
ちょこぱい☆
お返事ありがとうございます😊
うちの職場も人数がほんとにギリギリで、協力したいという思いもあります💦
子宮頸管長2.8センチで自宅安静とかもなしでしたか?- 1月12日
-
ぷいぷいとん
職場のことも考えてしまう気持ちわかります💦💦
病院では、んー多分もつ!と一言だけ言われました!笑- 1月12日
-
ぷいぷいとん
途中で投稿してしまいました💦
ネットで調べたら2.5㎝?3㎝だかきったら入院とかなんですよね😭
でも薬とかも処方されず次の検診の時には4㎝くらいまで伸びてました!笑
でも予定日超過して産まれてきた次男でしたが、2500gギリギリでどうしてこんなに小さかったんだろう😞って看護師さんに言ったら
お母さんギリギリまで働いてたからね、よく動くと赤ちゃん小さかったりするよと言われました😞なので仕事延長しても休める時は休んでください!!- 1月12日
ちょこぱい☆
お返事ありがとうございます😊💕
やっぱりそうですよね✨
実は上の子もまだ1歳半なのでゆっくり二人でできるのも最後だし。。けど体が元気なら産後働けなくなるし半月だけなら今のうちに稼いで。。と葛藤してました💦😭