コメント
mtomatod
社会福祉主事をとって、ケースワーカーはどうでしょうか?
かわめ
コメントありがとうございます
調べてみましたが、学校に行くか研修を受けないといけないみたいですね。
体が思うように動かないため、難しそうです
mtomatod
社会福祉主事をとって、ケースワーカーはどうでしょうか?
かわめ
コメントありがとうございます
調べてみましたが、学校に行くか研修を受けないといけないみたいですね。
体が思うように動かないため、難しそうです
「復帰」に関する質問
育休手当について 現在育休2年目で、来年も育休をとって3年連続育休を取ろうと思っています。 現在妊活中で中々2人目を授かることが出来てません。 ふと、2人目の育休手当について不安になりました。 もし3年連続育休後、…
つわりで2ヶ月休職中です。 まだ先になりそうですが復帰したらお礼も兼ねて職場にお菓子持って行こうかと思うのですが、休職してお菓子持って行った方いますか? おすすめのお菓子あれば教えてください。 職場は25人ほど…
子どもの体調不良で仕事を休む時、有給または看護休暇どちらを使ってますか?また、使い分けは何基準で分けてますか? 今月から復帰しており、体調不良等で有給を2日使いました。3月まで残り11日残ってます。 看護休暇は…
お仕事人気の質問ランキング
mtomatod
学校は、年に5日だけですよ。
かわめ
通信ですか?
mtomatod
通信ですよ。課題をこなしていって、年に5日だけ学校に行って、あとはまた家で学習ですよ。
かわめ
そうなんですね
現在、入院してて歩行器で短距離歩ける程度なんです。
授業料とか色々調べてみますね
ありがとうございます❗
mtomatod
年間で8万ちょっとだったと思いますよ!なんたって、その授業が楽しすぎて福祉の世界が広がるし面白いですよ🎵
お体お大事にしてください❗️
かわめ
ありがとうございます❗