
コメント

mtomatod
社会福祉主事をとって、ケースワーカーはどうでしょうか?

かわめ
コメントありがとうございます
調べてみましたが、学校に行くか研修を受けないといけないみたいですね。
体が思うように動かないため、難しそうです
mtomatod
社会福祉主事をとって、ケースワーカーはどうでしょうか?
かわめ
コメントありがとうございます
調べてみましたが、学校に行くか研修を受けないといけないみたいですね。
体が思うように動かないため、難しそうです
「復帰」に関する質問
公務員 育休明け1年復帰 保育園が決まり働く予定です。 家庭の事情があり、引越しを半年後に予定していますが、 保育園に入れそうにありません。 資料を見ていると、再度育休取得できるという 項目があるのですが、 取…
復帰後の働き方について、いいね!で教えてください。 似たような内容で再投稿になります🙇🏻♀️ 希望してる保育園は家から10分ほどです。 仕事は、特別支援学校の教員です。 家から近い新しい異動先では、時短勤務がで…
復帰して1ヶ月ほど、むりしないでね、有難い言葉だけど 自分の必要性を感じれなくて、いなくていんじゃないかって思って気持ちがずーっと沈んでる。 復帰した部署は同じだけど、業務はちょっと違くて 自分が得意としてた…
お仕事人気の質問ランキング
mtomatod
学校は、年に5日だけですよ。
かわめ
通信ですか?
mtomatod
通信ですよ。課題をこなしていって、年に5日だけ学校に行って、あとはまた家で学習ですよ。
かわめ
そうなんですね
現在、入院してて歩行器で短距離歩ける程度なんです。
授業料とか色々調べてみますね
ありがとうございます❗
mtomatod
年間で8万ちょっとだったと思いますよ!なんたって、その授業が楽しすぎて福祉の世界が広がるし面白いですよ🎵
お体お大事にしてください❗️
かわめ
ありがとうございます❗