※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃ
妊娠・出産

退院の時に出生届を出すタイミングで悩んでいます。手当の受給日が関係するので、早めに出した方が得かどうか考えています。どう思いますか?

2018/01/11 pm.3:30 に 3688gの大っきい男の子が
元気に生まれてきてくれました☺️

上の子の時は退院の時に出生届もらったんですが
今回、すぐもらえて、記入すれば出せる状態なのですが
退院が日曜日で、月曜日に出すか
旦那に朝来てもらって今日出すかで悩んでいます笑
くだらないことですが…笑笑

ちなみに、子ども手当が出るのが13日だと把握してるので
もし今日(2018/01/12)に出したら2/13に入る手当が
1ヶ月分プラスされるのかな?とかも頭よぎってるんですが
たった2日で、もらえる額が変わるなら出しといた方が得だよなぁと。笑笑

どう思いますか?!

コメント

ぴっぴい

たしか子供手当ては生まれた月で
かわるはずで、出生届出した日は
関係ないとおもいますよ^ ^

たとえば1月末に産むと一月分も
もらえますが2月頭だと2月分から
だったとおもいます!

ちがうかったらすいません(^_^;)

  • ゆきちゃ

    ゆきちゃ

    そうなんですかね?!
    上の子が6/28生まれで丁度その月子ども手当ですよね?(6/13かな?)そしたら次の手当ての時って丸々4ヶ月分で1.5×4の6万円かなーとおもったら、4.5万だったんでどうなんだろう?!とおもって、、、

    ちなみに上の子の時は初産で5日目退院、土曜退院で7/4に出生届出したんです、、、。

    • 1月12日
ゆもとみ

出生届出した次の月からなので1月中なら変わらないですよ!!
なので2月の手当は0で6月に6万ですね!

  • ゆきちゃ

    ゆきちゃ

    あ!そうなんですね!!!
    この子がもらえるのは6月なんですね😂
    ありがとうございます!

    • 1月12日
4匹のこっこちゃん

産まれた月で決まるので、早く出してももらえる額変わらなかったと思います!
なので、出せるタイミングでいいと思いますよ✨

  • ゆきちゃ

    ゆきちゃ

    ありがとうございます!

    • 1月12日