
コメント

まーさん
うちもそうですよ( ^ω^ )
義母じゃなくて義父ですけど、これまで一人暮らししていたのだから自分の事くらい自分でやれよって感じですw
食費貰ってる訳でもないのに、ご飯用意したり一緒に食べるとかウンザリです。
しかも、家を汚す天才なので尚更腹立たしいですし!
一緒に住んでもデメリットしかないし、ストレスしかたまりません。
期待とかするだけ疲れるし無駄なので、最近はむしろ何もしないでくれって思うようになりました笑
まーさん
うちもそうですよ( ^ω^ )
義母じゃなくて義父ですけど、これまで一人暮らししていたのだから自分の事くらい自分でやれよって感じですw
食費貰ってる訳でもないのに、ご飯用意したり一緒に食べるとかウンザリです。
しかも、家を汚す天才なので尚更腹立たしいですし!
一緒に住んでもデメリットしかないし、ストレスしかたまりません。
期待とかするだけ疲れるし無駄なので、最近はむしろ何もしないでくれって思うようになりました笑
「親」に関する質問
習い事のお迎えに下の子連れて行くし、他の方もつれてくるのですが、終わった後、最近入ってきた他の方の下の子2人(7歳と3歳かな)が、とにかくアクロバティックに動き回ったりちょっかい出してきたりしてるのに、親が…
こういう場合、皆さんどうしますか? 小1の子供が数人と学校から帰っていたら1人の子が、他のお友達の家に行くと言ってチャイムを鳴らしたようです💦 子供は寄り道は駄目だからと止めていたようですが止まらず心配でつい…
金曜日の保育園からの連絡帳の「〇〇に行ってきました」について 月曜日の親からの連絡帳に「〇〇にお散歩行ってきたんですね。我が家の近くかもしれないですね。」って書くの変ですかね? 週末挟むのに😂
家族・旦那人気の質問ランキング
あや
本間ストレスですよね!!
まーさん
見るだけでストレスっていうレベルですよ笑
言葉悪いですが、同じ空気吸いたくないですし!
いま、里帰りして離れてるので戻ってからが嫌で嫌で仕方ないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あや
その気持ち分からんでもないです( 笑 )
戻りたくないですよね~💭