※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがまだハイハイやつかまり立ちをせず、成長ペースが気になる。同じ経験の方いますか?保育園に心配。

生後10ヶ月。もうそろそろ生後11ヶ月。
ずりばいばかりでハイハイしません。
つかまり立ちもしません。
私が座っていたらずりばいから
よじ登ってくることはあるのですが、
なかなかうまくいかず。
寝転んだ状態から一人でお座りすることもありません。

少しでも床のスペースを広く保ったり
私がハイハイして真似してみたりするのですが、
何も変わらないです。
当然マットも敷いてます。

成長ペースは人それぞれと分かっていますが、
気になります、、

同じだったよっていう方いらっしゃいますか、?
4月からから保育園に預ける予定なのですが、
このままで大丈夫か心配です。


コメント

みは

今全く同じ状況です!
今日市の10ヶ月検診があり、引っ掛かりました😅
と言っても病院とかではなく、1歳で再検診です。(問題のない場合は1歳半)

  • みさ

    みさ


    検診引っかかってしまったのですか😱
    親としては本当に気になりますよね。
    私が住んでいるところは8ヶ月検診だったので、ハイハイに関することもそんなに言われず終わりました💦
    焦っても仕方ないので見守ることしか出来ないです、、。

    • 1月12日
あゆ

保育園いったらいきなりいろいろできるようになりますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • みさ

    みさ


    たしかに保育園行けばいろんなことできると聞きます!
    前向きに考えようと思います😭😭

    • 1月12日
おさんぽ

友達の子がそうでした!!
でも、11ヶ月から保育園に行ったらあれよあれよと、急に出来るようになったらしいです😊❤️ちなみに、お座りは9ヶ月まで出来なかったそうです( ^ω^ )

  • みさ

    みさ


    やっぱり人それぞれなんですね、でも保育園の力は凄いですね!
    他のお子さんを見てたくさん影響受けるんですよね。
    支援センターとかよく行くんですが、
    知らない人に囲まれると緊張してお座りしたまま周りキョロキョロするだけなので、おーい動けー笑ってなります。笑

    • 1月12日
ちょびすけ

1歳からハイハイ、お座り、つかまり立ち、伝い歩きが急にできるようになりましたよー😀
歩く気配はまだまだです…😅

  • みさ

    みさ


    急にやる気出したんですかね(°▽°)
    焦っても仕方ないと分かっていますが、同じ月齢の子が歩いてたりするとなんだか気持ちがざわざわします😂

    • 1月12日
とん

うちの子7ヵ月で寝返り、ずりばい9ヵ月、ハイハイ11ヵ月の終わり。
つたい歩き1歳、1歳1ヵ月ではスタスタ歩きました。
1、2歩歩いたな!と思ってたらすぐにどんどん歩くようになりましたよ!
いきなりやる気出しますからしばらくお待ちを…

  • みさ

    みさ


    急成長ですね!短いスパンであれよあれよと出来るようになったんですね!
    私の娘もやる気出すまで見守ります😂

    • 1月12日
よしぴ

うちもハイハイしませんし、一人でお座りもできません!
立たせてやるとつかまり立ちは出来て、最近そこからつたい歩きも出来るようになりました。
なのでハイハイはもうしないだろうなーと諦めてます😅
保育園もまだ決まってないのでどうなることやら、、、

  • みさ

    みさ


    ハイハイしない子っているみたいですね!でもハイハイ見たかったと思いませんか?笑
    立たせてやると足をしっかりつく時と、あしぴょんぴょんしてどうにもならない時もあります(°▽°)
    私も保育園は4月入所の一斉受付で申請中です!
    むしろ保育園のことの方が頭痛いです、、

    • 1月12日
マロン

うちはもうすぐ1歳になりますがハイハイと一人で座る事が出来ません💦
ズリバイとつかまり立ちばかり上達してます😅ハイハイは出来なくても一人で座れるようにはなって欲しいなーと思ってます😂
オモチャで遊ぶのに私が座らせないといけないのがめんどくさくなってきました😅

  • みさ

    みさ


    わかります。一回一回座らせないといけないのがしんどいです💦
    あとズリバイだけ凄くすばしっこくなっています、、
    ハイハイどーしたのー?ってしゃべりかけてます。笑

    • 1月12日
  • マロン

    マロン

    わかります😂ズリバイ高速すぎてみんなに驚かれますw
    私もハイハイしてるの見たいなーいつやるのー?って話しかけてますw

    • 1月13日
ぴぴ

うちのこも8ヵ月でお座りできなくて再検診になって、ハイハイもまだできなくてずり這いです😓
やっと最近自分でお座りとつかまり立ち、伝い歩きできるようになりましたが体重も軽くて6.9キロほどで不安だらけです💦

  • みさ

    みさ


    ほんと悩み尽きないですよね😳
    ズリバイばっかり上達していって、この子は本当に歩くのか?って最近思います😅
    体重ちょっと軽めなんですね、、ほんと悩みは次から次へと出てきますね💦💦

    • 1月12日
りもこん

うちもおんなじ状況です!不安になりますよね(;_;)早生まれだし、保育園で大丈夫かな、、と。

でも、成長ゆっくりさんなんだな、と自分に言い聞かせて、つかまり立ちで部屋荒らされなくてラッキーって思うようにしてます笑
いづれはめちゃくちゃにされるでしょうから。。笑

  • みさ

    みさ


    全くその気持ち一緒です。
    早生まれだから4月生まれの子と比べると全然違うから保育園行ってついていけれるのか心配です。

    そうですね、今の時間もゆっくり出来て良かったと思える日がきますよね。笑

    • 1月12日
  • やっこ

    やっこ

    いきなりコメントしてすいません🙇‍♀️
    生後10カ月の息子がいてるのですが、ハイハイもつかまり立ちも出来ず、うつ伏せからのお座りも出来ないのでかなり心配しております😢😢
    みささんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??
    よろしくお願い致します(>_<)

    • 8月27日
  • りもこん

    りもこん

    コメント今気がつきました!
    うちは結局11ヶ月でつかまり立ち、1歳過ぎてハイハイ、1歳3ヶ月で歩きだしました!^_^

    • 9月10日
  • やっこ

    やっこ

    お返事ありがとうございます!
    うちの子も歩けるようになるのかすごく不安です😢😢😢

    • 9月11日