※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるかぜ
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月の娘が吐き戦い。授乳後に必ず吐き、飲ませるのが怖い。体重は増えているが不安。1人での育児が辛い。どうしたらいいか悩んでいます。

いつもお世話になっています。
またまた、吐き出させて下さい。
生後1ヶ月、まもなく2ヶ月の娘です。完母で育てています。出産後から胃軸捻転、胃食道逆流症との、診断を受け、日々嘔吐との戦いをしています。
授乳後に縦抱き30分以上して、寝るときは右向きにして寝かせていますが、必ず吐きます。しかも、結構な量です。
そのため、授乳を片方のみ5分でするとギャン泣きして、もっと乳くれ!となります。あやして落ち着かせようとすると泣くため吐いてしまいます。泣くのでおっぱいあげても同じように吐きます。吐くのはおっぱいそのままだったり、消化しかけだったり、消化したものだったり、その日でいろいろです。おっぱいも飛び出るほど出るので、前絞りをしたりして授乳していますが、ほとんど吐いてしまいます。もう、授乳するのが、怖くてたまりません。こんな気持ちになったらダメだと言い聞かせてますが、飲ませて吐くのを見るのが辛くてたまりません。娘はおっぱい欲しいのに飲めないし、乳首加えてウトウト寝たいのにそれもできません。おしゃぶりも与えてみましたが、すぐに出してしまって使えませんでした。娘に申し訳なくて、ダメなお母さんだと思ってしまいます。
病院からは体重が増えれば大丈夫と言われていますが、2週間ほど前の受診時に、思ったほど増えてないけど、まぁ様子見で‥てな、感じでした。先生におっぱいの相談してもそうだよね〜で流されてしまって終わりました。
私は娘にどうしてあげたらいいのだろう‥このままのスタイルで授乳してていいのかな‥娘を大きくしてあげられるかな。不安なことばかりです。
実家から帰ったばかりで1人での育児で毎回おっぱい吐いてる娘をみるのが辛くてたまりません。落ち着く日がくるのでしゃうか‥

コメント

たるるーと

赤ちゃんの月齢ほぼ同じです!
そんなに嘔吐されるなんて…
日々ストレスですよね。お疲れ様です。
私もついこないだ里帰りから帰って来たところで、不安だらけです。
おっぱいの相談、気になるのであれば助産師外来とかいかれてみてはどうですか?
小児科の先生より、場合によっては助産師さんの方が親身になって話を聞いてくれるかも…
というか、小児科の先生は母乳についてはわからないこともあると思うので!
かなさんがダメなお母さんなんてことはないですよ。
お母さんと赤ちゃん、2人とも一生懸命頑張ってるんです。体重も少なめとはいえちゃんと増えてるとのことですし、そんなに考えすぎる必要はないと思いますよ。
と、言われても気になるんですよね…😭
近くに相談できる友達などはいませんか?
人と交流するだけでも、リフレッシュになるし、いろんな人に話を聞くとちょっとでも問題解決に繋がるかもしれませんよ!

  • はるかぜ

    はるかぜ

    里帰りから帰ってくると、話す人もいないし、気軽に相談できる人もすぐそばにいないし、家事もしないといけないしで不安がたくさんありますよね。
    助産師外来も思ったのですが、吐く娘を連れて行くのが不安で思い腰があがりません。でも、いつまでも不安がってては何も始まらないですよね。思い切って相談するのも考えてみます。
    そうなんです!きちんと増えてるし‥と思うんですけど気になって、気になって。検索魔で気にしすぎな性格でして‥友達がいないんですよ。いても、仕事してますし、なかなかですけど、ママリで話せて少しスッキリしてます。ありがとうございました😊

    • 1月11日
とっぽ

ママさんとても頑張っていらっしゃるのですね😭
うちの子も持病があります、命に関わるようなものではないですが...

病院の先生に相談しにくいのであれば、小児科をかえてみたり、市町村の育児相談や、保健師さんにお話を聞いてもらうことは難しいですかね?
やはり一人で抱え込むとなかなかしんどいと思うので...

  • はるかぜ

    はるかぜ

    持病があると命に関わる、関わらないではなく心配ですよね。
    小児科は予防接種がもう少しであるので、そこでも相談してみようと思います。また、明日、市の保健師訪問があるので、聞いてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 1月11日
  • とっぽ

    とっぽ

    わたしがミルクで育てているため、たいしたアドバイスもできずすいません😞
    保健師さんはたくさんの赤ちゃんをみてきておられるので、何か少しでも良い話が聞けることを祈っています!
    とにかく、一人で抱え込まないでくださいね。

    • 1月11日
  • はるかぜ

    はるかぜ

    いえ、全然です。話を聞いていただけただけで嬉しいです😊
    ありがとうございます!

    • 1月11日
ちゃちゃん

うちの長男が同じような感じでした。。
いやもっとひどかったかも。。

母乳が満足に出ずすぐにミルクになりましたが飲ませるたびに飲んだだけ吐いていました。
かといって量が多いわけではなく病気なんじゃないかと疑うくらい吐きまくりでした。
大きな病院で胃や食道などエコーして検査しましたが異常は見られず。
こんなに吐くのに異常ないなんてなんで?と毎日泣いてミルクあげるのがストレスでした。
体重も思うように増えずかといって減ってるわけじゃないからという理由で様子見。
成長とともにマシになるよと言われるだけでした。
結局1歳ちょうどにミルクはやめましたが今でもご飯をたまに吐いたりするのでこの子は吐きグセがあるんだと思うようにしていますがそれでも吐かれるとツライしかわいそうだし洗濯は増えるしうんざりしてます。笑

  • はるかぜ

    はるかぜ

    何の異常もないのに吐くというのはまた心配でしたね。体重は思うように増えないのも不安ですよね‥
    吐くのもミルクあげるのもどうやって乗り越えましたか?なかなか乗り越えることができず、いつまでもメソメソしたくないので、よかったら教えてください。

    • 1月11日
  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    全然乗り越えられなかったです( ; ; )
    毎日泣きながらただただ成長するのを待ちました。。
    出かけるのも怖いし出かけても着替え、バスタオルは必需品でした。

    • 1月11日
  • はるかぜ

    はるかぜ

    そうなんですね。私ももう2ヶ月とかじゃなくて、まだ!2ヶ月ですもん。成長は寂しい気もするけど、早く成長して欲しいって気持ちも大きいです。
    私も未だに病院受診以外はお出かけできません。寒いのもありますが、いつ吐かれるか不安でたまりません。

    • 1月11日
  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん

    すごくお気持ちわかります。
    私も赤ちゃんの時期なんて一瞬なのに早く大きくなってとそればかり考えてたし赤ちゃんの時期が大変すぎてあまり記憶にないくらい。。
    私も家でミルクあげて次のミルクの時間になるまでのほんの1、2時間だけ出かけるって感じでバタバタして全然落ち着かなかったです。。

    • 1月11日