
コメント

もも
産まれた時に市からもらったタオルケットが大好きでそれを赤ちゃんの頃から5歳になったいまもニギニギして寝てます😴

はじめてのママリ🔰
先週おしゃぶり卒業しました…!
サメのぬいぐるみやガーゼ、タオルケットなど色々試しましたが、私の枕をニギニギしながら寝るようになりました(笑)
-
あーる
私も今色々試しているところです💦
腕枕だとよく寝るし、私の服の胸ぐら当たりをニギニギするとよく寝ます!!
夜途中で起きてフェーンと言った際に、おしゃぶりを口に入れるとすぐ寝るので使用しているのですが、おしゃぶり卒業するタイミングでそのような場面はありましたか??- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります、服もニギニギしながら寝る時あります🤣
うちの子も新生児から寝かしつけはおしゃぶりで、寝てる時に外れると泣いて、突っ込んだら泣き止むので楽でそうしてましたが、最近頻度が高くなったような気がしたので卒業を決意しました。- 6時間前
-
あーる
起きたタイミングでおしゃぶりを突っ込まないとなると、やはりかなり泣いたりしましたよね?
ひたすらトントンしたり抱っこしておしゃぶり無しであやして寝かすといった感じでしょうか?😵💫- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり卒業を決めた日は地獄かと思いました😇笑
もう寝れない覚悟です
めーっちゃ泣きました!そもそも寝ない!寝てもおしゃぶりなーーい!とギャン泣き
ひたすらトントン&ラッコ寝でした
卒業して一週間経ちましたが、未だに夜泣き1回ありますが、割とトントンですぐ寝てくれます✨- 6時間前
-
あーる
やはりおしゃぶりをやめる日からは数日間は母子共に覚悟が必要になりますよね…
保育園に行くタイミングで辞めようかなとも思っているのですが、仕事がないタイミングで辞める方が親としては睡眠確保できるかもですね😵💫
大変参考になります!
ありがとうございます!!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちはガーゼハンカチかみかみです😇
これも依存症になってしまっているのでなかなか困り物ですが、寝るときについ頼ってしまっています🫠(私が)
-
あーる
またガーゼを試してみます!!
おしゃぶりを卒業したくて、代わりとなるお気に入りの物が見つかるといいなと思ってまして💦- 6時間前
あーる
私も今タオルケットを掛けてあげてるので、これを好きになってくれって感じでくっつけてみようも思います😂