
母との同居が難しい状況で、娘と二人で暮らしたいと思っていますが、母の気持ちや行動に悩んでいます。母が挑発的な態度を取り、娘に私の悪口を言うこともあり、環境が良くないと感じています。どうすればいいか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
私はシングルで娘が1人居て、母は収入が少なく母も私の家に住んでます。
母は光熱費を少しだけ出してます。
それ以外は私です。
私は収入が多く母子家庭手当申請が通りませんでした。
母子家庭手当を受けるには職場を変えて母との同居を辞めるといいと役所で聞きました。
私自身は職場を変えて、母子家庭になり娘と二人で住み、暮らしたいんです。
私には姉兄が多く居ます。
ですが母は私とずっと一緒に居たいと言います。
私が娘に「世界で一番○○(名前)が大好きだよ~」と言っていると、母は「それ聞くといつもヤキモチ妬くのよね。私は世界で何番目なの?」と真剣に聞いてきます。
他には母は娘に私の悪口を言います。
「ままは怖いんだよ。」
「ばーちゃんはいいんだけどままが怒るから。」
「ほら!ままがこっち見た!怖いねー」などと言います。
私は怒ったりもしてませんし、娘が可愛い声を出したから見ただけなので、母の発言には意味が分からないんです。
娘はまだ分からないのは分かります。
けど母は注意されたことをいつまで経っても直せないんです。
現に姉兄の子供にもそうでした。
先程も、いつも通りナプキンを買ってきてくれましたが、いつもと違うものでした。
短く、吸収性が良くない安いものです。
私は高校時代から愛用してるナプキンがあり、それ以外は使わないしそれじゃないと漏れるし、それでも漏れてしまうときもあります。
母はもちろん知ってます。
「多分漏れると思う…。いつもの長さでも漏れるときあるし、短くなったら余計漏れちゃうよ…。」と申し訳なさそうに言うと無視が始まりました。
母は幼稚なところがあり、いつも都合悪くなったり気に入らなかったら、無視、態度をあからさま変えて1人で拗ねています。
本当に小学生以下に見える時もあります。
母は色々手伝ってくれますが、1人でやろうと思えば出来るんです。
移動も私は免許、車あるし、母はありません。
出来れば一緒に住みたくないのに、毎回私が機嫌を取ってあげるのがバカらしくなってきました。
イライラしたときは、娘とも心置きなく遊んであげられません。
娘の前で喧嘩したくなく、抑えているのに挑発的な口調でものを言ってくるので、毎回我慢するのも嫌になってきました。
娘の前で喧嘩したり、母が娘に私の悪口を言っていたら環境も良くないと思います。
皆さんならどうしますか?
実の母だから我慢しますか?
私は母よりももちろん娘が大事だから、娘優先で娘にとっていい環境で育てたいと思うんです…。
「あのさ、娘と二人で暮らしたいんだけどさ…」と話そうとすると、
「そんな話し聞きたくない!
どうせ私が悪いのよ!」と泣き叫び話しになりません。
娘と二人で暮らしたい私はそんなにおかしいんですかね…?
- 僕、たぶんドラえもん(7歳)
コメント

みん
我慢しません笑っ
ヒステリックな感じですかね~
かなり甘えてますね!
お金の面も今は楽でしょうし…
すぐ離れた方がいいかなあとは思います💦

ゆんゆん
それはストレスですね…
でも、お母さん別に暮したら生活厳しくないんですか?厳しくないなら、私だったら娘が寝てる時に、泣いても私は出て行くから!ちゃんと話聞いてよ!と怒らず冷静に話を詰めます。
別になると生活厳しいなら、厳重に注意しますかね。育ててもらった恩があるので…
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
生活はむしろ楽になります😭😭
家も部屋数少ないとこへ引越したいんですが、母も住むし、姉も一緒に住む予定だったんですが、何か彼氏もこの家に住ますとか意味のわからないことを言い出し、それがダメなら私はこの家に住まない!と言われたので、追い出しました😭😭
なので今無駄にでかい3DKなんです😭😭
私は娘と1LDKや1DKに住みたいです😭😭
家賃も2万下がるので母が出してる分は全然補えますし、食費も下がります😭😭
娘が寝てるときに話してみましょうかね…😢😢- 1月11日
-
ゆんゆん
の生活ではなく、お母さんの生活です。
- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
母は私が居なかったら生活はやっていけません…😢😢
私ら末っ子で、姉兄が3人上に居て、中には独身も居ますが、母の援助を頼んでも全員キツいと言って助けてくれません。
お前1人で頼むわ、しか言ってくれないです…
なので私1人で母を援助してます😣😣- 1月11日
-
ゆんゆん
それなら、一緒に住みたいなら行動を改める様にしっかり話し合ってお互い納得行ける様になるといいですね。
それでお母さんが生活保護とか申請されてもみんなが払ってる税金なので正直迷惑ですしね。
産後はイライラするホルモンも出るので、ただでさえ難のある行動がさらにイライラするとは思いますが…- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
そうですよね😭😭
分かってくれるといいのですが…😭😭
そうですよね😭😭
母も楽して生活することより、体は立派なんだからもう少し働いたらいいと思います!😭😭
生活保護は楽するためにあるんじゃないですしね😭😭
話し聞いていただき心が楽になりました😭😭
ありがとうございます!- 1月11日

さーしー
失礼ですがお母さんのその言動、イライラします…
市役所などに相談してみてはどうでしょう?
このままだと娘さんが物心ついた時に環境的によくないですよね…
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
ですよね…😭😭
母は多分娘を母親の私より自分のことを好きにならそうと必死なんです😭😭
そしたら娘が私に懐かず、母が私を独り占めできると思ってるんだと思います😥😥- 1月11日

4姉妹ママ
甘えてるんですね😥お金があるから。。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
実際母も言ってました😥😥
「姉兄の中であなたが一番間違いないわよね。(お金の面で)」と😥😥- 1月11日
-
4姉妹ママ
えー。。依存?
怖いですよね離れたら..
けど、子供と二人でやっていくなら仕方ないです!!- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
そうですよね😭😭
私はもう母にお金使いたくないので、娘の為にお金を残したいので、母と離れることを前提に母と話してみようと思います😭😭- 1月11日
-
4姉妹ママ
あまり刺激にならないように話すのもストレスですよね。。応援してます!!- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
こんな話しを聞いて下さり、ありがとうございました!😭😭
心が落ち着きました!😭💕- 1月11日

t
お子さんとふたりで暮らすほうがいいのではないかと思います。
実の母でも合う合わないはあるので。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…😥😥
父が亡くなる前から生活をずっと支えて来ましたが、父が亡くなり可哀想と思って今まで色々我慢してきましたが、そろそろ爆発してしまいそうになってきました😢😢- 1月11日

退会ユーザー
おかしくないと思いますよ☹️
失礼ながらお母さんは
楽をしたいんじゃないか…と思います。光熱費を少し出すだけで普通に暮らせるんですから…。
お子さんにも匿名母ちゃんさんの
精神的にも良くない環境かな…と思います。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
私もそう思います…正直😢😢
今まで私が仕事始めて一緒に住むまで生活保護受けてたので、働くことを知らなかったので、毎月の市民税や支払いのことに「私何の為に働いてるのよ?馬鹿馬鹿しい」と泣きながら私に話してくるときがあるので、この人とは考えが相当合わないのかな?😓と最近気付き始めました…😣😣- 1月11日

sleepingbeauty
職場変えてまで母子手当の申請通す必要はないと思いますが、お母さんとは離れた方が良さそうですね💦母子手当貰う為にわざわざお給料少ない所に行く意味がわからないです😅
お母さんは、お金の面でも一緒にいるのが楽なのでしょうね💧でも、しっかり話をして出ていって貰ってもいいと思いますよ😉
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…😭😭😭
私の仕事が激務で通常の8時~17時と、15時~0時や18時~3時などがあり、この時間シフトに関しては融通の効かない会社なのです…😭
だから給料も多いのだと思います😢
なので仕事を変えて娘と一緒に居る時間を大事にしようかなと考えたりしてました…😭- 1月11日
-
sleepingbeauty
お休みがどれくらいあるかとかはわかりませんが、私ならそのシフトの方が子供といれる時間がありますし、お給料も多く貰えるならそこで頑張りますね😅寝不足にはなるでしょうけど(笑)仕事変わって母子手当貰うなら、パートなどで制限して選ぶ事になるでしょうし、今後子供に満足な生活をさせてあげられるかわからないし💧見てくれる人がいないから保育園に入れてとかで考えておられるなら、普通の時間の仕事にしないと無理もあるかもしれませんが💦それは状況次第です。私はもし自分が離婚などになっても、なるべく自力で母子手当などに頼らず生きていきたい派なので😅それは人それぞれ考えが違うので、なんとも言えませんが、娘さんと一緒にいる時間を大事にしたいなら、夜中の仕事になりませんか?今は夜中も起きるかもしれませんが、今後は昼間に長く起きてて夜寝るようになってきますよ??
- 1月12日
-
僕、たぶんドラえもん
アドバイスありがとうございます!😭
参考にさせていただきます!😭😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
我慢できません。ストレス過ぎます。
これからの成長に悪影響を及ぼすと思います。
2人でじゃなくて、第三者も交えて話した方が良さそう。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…!
二人で話そうとするからいつも泣いて終わらされるんですよねきっと😭😭
第三者も考えみます!
ありがとうございます!😭😭- 1月11日

まめ
お母様とは離れた方がいいかと思います…
甘えられると思うとますます甘えてしまうのかなと…。
私の母も私に甘えている部分がありましたが、母から離れたら、母は別の人と一緒に住み始めたので今はもう連絡を取っていません。連絡するとまた甘えられてしまうので…。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
ですよね…。
私も多分母は甘えてるだけだと思います…😭😭
生活する普通の金額より出さなくて済むんですもんね😭😭
得する為なら手段選ばない人なんで、なんか今納得しました…😭😭- 1月11日

ぱぷりか
失礼な言い方で申し訳ありません。
多分、毒親です。
多分、1番弱いところに漬け込んでいるんだろうなと感じました。
1度、毒親で調べられると分かると思いますが、親子共に共依存しやすく離れにくいのです。
例え、お互いに悪口を言っていても。
親の支配下から逃れなければ、すみませんが娘さんまで巻き込まれますよ?
毒親に育てられた私だから言えますが、逃げて下さい。
生活できないなら生活保護へ。
ご自身とお子さんの住んでるところは伝えずに引っ越して下さい。
とりあえず1度離れて落ち着いてから
、連絡でも良いと思います。
よく考えて下さい。
何故、兄や姉ではなく匿名 母さんのところに頼られているのか?
嫌味を言っても平然と居座れるのか?
ご自身が親子だからと考えているでしょうが、都合が良い人、又は都合の良い娘になるのだけはお避けください。
私も離れて色んな事に気づけました。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうかもしれないですよね…😢😢
もしかしたらすでに私は都合よく使われてるのかもしれません😢😢
私が気付かなかっただけで……😢😢- 1月11日
-
ぱぷりか
匿名さんの為に、実母自らしてくれてることはありますか?
話し合いのためにも、ご自身の覚悟をする上でも、引っ越し先を決められてから話された方が確実かと思います。
実母も泣けば良い、と学習されてますし。
それから、引っ越し先を決めたこと、それまでに自分でどうにかすること、出来ないなら他の兄姉に頼るなりしてもらうこと、金銭的援助をしないことを泣き叫んでても伝えてください。
その泣き叫ぶのも、ジーとだまって見てたら終わりますよ。
今、危惧しているのはお子さんがそのしわよせにあっていることです。
それはきっと大きくなると思いますよ。
それを守れるのは、母親である匿名さんだと思われます。
子供を守れるのは、匿名さんだけです。
その匿名さんご自身守ることが、お子さんを守ることに繋がると思います。
金銭的な援助を受け続けることが恥ずかしいことだと、大事なお母さんに教えてあげる機会をあげてください。- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
そうですよね…😭😭
母にも知ってほしいです😢😢
こんな言い方ダメだけど、きっと母は最期まで私と一緒に居るつもりなので、それはごめんです😢😢
耐えられません😢😢
他の姉兄のことです、最期に必要なお金も出しません。
実の姉兄は人にお金をたかるのに誰かが困ると見て見ぬふりするような人しか居ません。
娘だけは命に変えても守りたいんです😢😢
ありがとうございます😭😭
よく考えてみます!😢😢- 1月11日
-
ぱぷりか
お母さんや姉兄は、匿名さんがお優しく言うことを聞いてくれる人と認識されてるのでしょうね。
皆の意見が無言で一致しているから、断りにくい方向へむけているのでしょうし。
でもここで、また折れてしまえば取り返しのつかないことが起きてから別居になるのだろうなと思えます。
でも突き放してあげることが、お互いに本当の優しさだと思います。
自立出来ずに、お互いにもたれ掛かっても必ずどちらかが倒れますよね?
人間も同じだと思います。
支えるともたれ掛かるでは、結末が圧倒的に違いが出ます。
1人の人間として、自立をさせる。
それが母親に対して、娘だからこそ出来ることのように思えます。
匿名さんの決断と行動で未来が明るく開けるのなら、とても良いチャンスではないかと思います(^^)- 1月11日
-
僕、たぶんドラえもん
そうですよね😭😭
親身になっていただき、ありがとうございます😭😭
いい方向へいけるように、よくよく考えます😭😭
こんな話しを聞いていただき、本当にありがとうございます😭
心が落ち着きました!😭💕- 1月11日

usamama
毒親?っていうんですかね…💦
絶縁する勢いで良いなら、
相談もなく引越し進めていいと思います!
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…😭😭
私も覚悟はいりますよね!
でも娘の為になんとかしないといけないですよね!
ありがとうございます!- 1月11日

退会ユーザー
今後の事をハッキリ伝えてみてはどうですか?
今はシングルだし子供にも大したお金はかからないから一緒に居られるけど、私はこの先再婚も考えてるし子供にお金がかかるようになるからお母さんをずっと私が養うわけにはいかないよ、と。
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…😭😭
いつも「どうせ私なんか!!!」とヒステリック起こされて話しは出来ずじまいなので、ヒステリック起こす前にハッキリ言おうと思います!😭😭
ありがとうございます!- 1月11日

まめ
私は依存体質の人から離れるため資金をこっそり貯めて時期を図らってパッとすばやく遠くへ逃げました。私に対してそんな執念がなかったので依存対象を変えてくれました。
依存体質の人は直らないので、娘さんが深く巻き込まれる前に…
良い方向へ行くように祈っています!
-
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
そうですよね…😢😢
依存は怖いです…😭😭
娘が巻き込まれるくらいなら、母と離れたいです!😭😭
よくよく、考えてみますこれからのこと😢😢
ありがとうございます!- 1月11日
僕、たぶんドラえもん
コメントありがとうございます!
ですよね…。
私のことをお金としか見ていない気がしてきて😭😭
娘と二人きり!と思うと心がスーッとなるのが正直な気持ちです😭😭