![ひろこうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半で動きが少なく心配。10.5キロの大きめ体型。同じ経験のお母さんいますか?
生後9ヶ月と半月で、まだ寝返りもそんなにせず、ずり這い、ハイハイなんてする日が来るのかというくらい大人しくしてます。お座りして遊ぶとかジャンパルーに乗ってるのは大好きなんですが、そもそもうつ伏せも好きじゃないみたいで…さすがに心配になってきました。
ちなみに体は大きい方だと思います。10.5キロはあります。動かないから余計に大きくなってきたんだと思うのですが…そんなお子さんお持ちのお母さんいらっしゃいますか?
- ひろこうき(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
9ヶ月で寝返りをしましたよ。
いろいろゆっくりなこでした。
![姉妹mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama♥
うちの子もまだ寝返りしません(笑)
お座りが大分安定してきたので
寝返りよりお座りやハイハイの方が
早そうです💓
-
ひろこうき
そうなんですね!一緒ですね!!
お座りは自分で出来ますか?うちの子はおすわりさせるとしますが、自分ではできないです💦- 1月11日
-
姉妹mama♥
座らせるのは親がします💓
後ろに倒れても大丈夫なように
クッションなど置いて、前に
おもちゃを置いています( ˘ᵕ˘ )
いつの間にか前のめりになり
そのままうつ伏せになる時があります( •̤ᴗ•̤ )- 1月11日
-
ひろこうき
うちと一緒です😆とりあえずはそれでいいんですよね??笑
- 1月11日
-
姉妹mama♥
気にしなくて大丈夫ですよ💓
のんびり屋さんなんだなぁと
思うぐらいでいんぢゃないですかね😍- 1月11日
-
ひろこうき
そうですね!!そのくらいの気持ちで構えていたいと思います😆
ありがとうございました😊❤️- 1月12日
-
姉妹mama♥
グッドアンサーありがとうございます♡
- 1月15日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちの長男は10ヶ月で寝返りしましたよ(笑)
そこからハイハイは早かったです。
歩いたのは1才4ヶ月くらいでした。
-
ひろこうき
そうなんですね✨
お座りはいつしましたか??!うちの子は自力では出来ないのでお座りさせて遊ばせてますが、どうやったら自分で出来るのかとそれも気になります💦- 1月11日
-
ちぃ
お座りはわりと普通で7ヶ月頃にはしたと思います😊
- 1月11日
-
ひろこうき
そうなんですね!
やはりその子その子で違いますね😌
ありがとうございます😊- 1月11日
![mki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mki
8ヶ月までほぼおすわりが仰向けでおとなしくしていました。
寝返りを9ヶ月になる直前に初めてしました。
そしてつかまり立ちもしました!
ハイハイ、ズリバイはまだしません。
順番は変ですが個性だと思っています笑
ちなみにうちも10キロです。
-
ひろこうき
大きい子は遅いと言われて安心してましたがあまりに遅いので心配でした!が、やはり色んな子がいるんですね!!
ありがとうございました😊✨- 1月11日
![まいぷう🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぷう🐰
もう10ヶ月になりますが、うちもほんと最近やっとズリバイできるようになりました(><)
うつ伏せも大嫌いだったので、ズリバイなんてできるようにならないんじゃないかと、不安になってました💦
ハイハイ、つかまり立ちはまだできません!
不安になる気持ちすごくわかります💦
うちの子も全てが遅いので、周りと比べちゃっていつも不安になってます(><)
でも遅いながらも、少しずつできるようになっているので、気長に待つことにしました😭!
ひろこうきさんも気長に待ってみましょう(´;ω;`)♡♡
わたしもハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、気長に待っているところです👶🏻
-
ひろこうき
そうなんですね!!同じような感じですね😆なんだかホッとします💦
わかりました😌✨私も気長に待ってみます!ありがとうございました😊✨- 1月11日
![えりめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりめろ
こんにちは✨
同じような感じではないですけど
アドバイスになればと思いコメントさせて頂きました💦💦
うちの子も9ヶ月と半月で同じ月齢ですが
ハイハイ始めたのは本当ここ2.3日前です!!
ズリバイは結構していてめちゃくちゃ速い動きするじゃん!と思ったけど
よく考えてみたらズリバイ始めたのも1ヶ月経つか経たないかくらい前からです😂💦
因みにうちの子はお座り苦手なのかしてくれませんし、
仰向けを逆に嫌がりうつ伏せばかりです。
赤ちゃんって身体が大きいと
寝返りやうつ伏せやズリバイやハイハイが大変だからあんまり得意じゃないと聞いたことがあります😅
本当のところはわかりませんが💦💦
うちの子はまだ5.8キロしかなく小柄なのでコツを掴んだから身軽に行動してるって感じです😳
そんなに焦らなくても心配しなくても大丈夫だと思います😊
-
ひろこうき
そうなんです、大きいと得意じゃないと聞いて安心してましたが遅すぎるんじゃないかと思って心配してました💦この子ずっとこのままなんじゃないかと思ってしまうくらい大人しくしてるので動く想像がつきません😅
でもその子その子でやっぱり違うんですね😌
焦らずどっしり構えていたいと思います🙆♀️
ありがとうございました😊- 1月11日
-
えりめろ
それにズリバイやハイハイ飛ばしてつかまり立ちしたよってお友達もいたのできっと大丈夫ですよ☺️💗
我が子の事になると凄い心配になりますよね💦💦
心配になるのはいい事ですね(*˘︶˘*)
ちゃんと子どもの事を見て真剣に向き合って愛してる証拠だと思います✨
素敵です😍
1つ言えるとすれば、
ハイハイしながら遊べるおもちゃとかも使ってみたら変わるかも??(笑)- 1月12日
-
ひろこうき
実践済みです笑
心配しながらも今全然手がかからないので楽な子だなあと思ったり😅
でも我が子が少しずつでも成長していくのはとっても嬉しいですね☺️❤️
気長に待ちたいと思います✨✨
ありがとうございました😊- 1月12日
![ゆりやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりやん
うちも同じくらいの体格、月齢ですが、ハイハイしません!
する気配もありません(笑)
お座り、ズリバイは最近やっと出来るようになりました!
寝るときは注意しながらもうつ伏せです。
ハイハイ、早くしてほしいですよね(;^ω^)
成長がゆっくりだといろいろ心配になります(._.)
-
ひろこうき
はい、ほんと早くしてほしいです💦もうすぐ10ヶ月検診なので余計に焦ってます😅
が、その子その子なんですよね💦そのうちすると信じて気長に待ちたいと思います🙇🏻♀️
ありがとうございました😊✨✨- 1月11日
![かっちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっちゅ
全く同じ状況なのでコメントさせてください💦😂
うちの子も生後9ヶ月で10.6キロの大柄で、
ズリバイまだです😫寝返りはできるものの、うつ伏せが嫌いなので滅多にしません💦
お座りが好きで、お座りだとご機嫌にしてるのでつい座らせてしまってます(;_;)(自分でおすわりできないので大人がお座りさせます)
ひろこうきさんとおなじく、動かないでいるから大きくなっていく一方な気がします(笑)
周りの子たちができてたり、ネットや雑誌の情報だったり、焦ってしまいますよね😥😥
ママリの先輩ママ達に、大丈夫、いつか絶対動きますよ、と言われてホッとします❤その反面、その、いつか、が一日でも早く来ないかなと毎日期待したり、焦ったりしてしまいます(笑)
お互い今しかない時期を満喫して、これからの成長を楽しみたいものですね💕
つい全く同じ状況で同じ気持ちを共有できるかなと、だらだら長文になってしまいすみませんでした💦
-
ひろこうき
わー😆なんか同じで嬉しいです🙇🏻♀️✨✨ホッとします☺️💦
これはこれで手がかからなくてとっても楽ですけどね😅
そのうち歩いたりして目が離せなくなると思うので今大きい体でのんびりゴロゴロしてる愛くるしい姿を満喫しましょうね!
ありがとうございました😊❤️- 1月15日
ひろこうき
寝返りから歩くまでどのような感じでしたか?
その子その子で違うとはわかってるんですが、やはり気になります💦