コメント
麦
眠い時は奇声を発するお年頃(月齢頃?笑)ですよねぇ😅💦
うちも外出した日とか
抱っこしてほしいのにされなくて泣かされた日は
ギャン泣きです(笑)
根気よく両手握って添い寝して子守唄歌い、ネントレしてます🙆♀️
夜泣きではないそうですよ。
ただ5,6カ月からは、奇声を発する子が多いそうです。
眠い時とか、なんか嫌な時とか(笑)
麦
眠い時は奇声を発するお年頃(月齢頃?笑)ですよねぇ😅💦
うちも外出した日とか
抱っこしてほしいのにされなくて泣かされた日は
ギャン泣きです(笑)
根気よく両手握って添い寝して子守唄歌い、ネントレしてます🙆♀️
夜泣きではないそうですよ。
ただ5,6カ月からは、奇声を発する子が多いそうです。
眠い時とか、なんか嫌な時とか(笑)
「おっぱい」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぐでまま
コメントありがとうございます!奇声あげるお年頃なんですね💦
やっぱりすぐおっぱい飲ませるのはゆくゆく良くないですよね…(´·ω·`)
夜泣きではないんですね(゜Д゜;;)
これから始まるんですか…ドキドキです…。
やっぱり嫌な時上げるんですね、頑張ります…!
麦
おっぱいは夜間もですか?
夜は母乳も少なくなりますしね😂💦
うちは3カ月頃に歯が生えてむず痒くて夜間も歯ぐずり酷かったので、添い乳してしまい、それから一気にリズムが崩れてしまったので、添い乳やめて、5カ月終わり頃からネントレして、
夜寝る前はミルク240あげて、トントンか抱っこで寝かせて、
夜間断乳にトライして成功しました〜😭✨
麦
あ、こちらご参考になれば♪
https://akachanikuji.com/kisei
ぐでまま
夜間もおっぱいあげてます💦
なんせ、哺乳瓶拒否が酷くて…また今チャレンジしてるんですけど…ミルク飲んでくれればもう少し楽ですかね❔
ぐでまま
サイトありがとうございます!みてみます!
麦
多分もう、一回の授乳で200以上飲めてるから、夜間授乳しても良いと思うんですけどね😂💦
添い乳はしてないですよね?
おっぱいは意地でもあげないってしたら、お腹空いてたら諦めて哺乳瓶でも飲んでくれますけど…
上手くいくといいですね♪
夜間授乳も、哺乳瓶も、ママの固い意志がないと、中途半端だと子どもが可哀想ですからね🙆♀️✨
周りも、まだ3カ月とか、夜間授乳必要な月齢だと、寝る前だけはミルクにしてる子多いです☺️やはり腹持ちが良いので🌸
ぜひ✨
麦
夜間授乳→夜間断乳でした😭💦
下の方の夜間授乳必要な月齢、のとこだけそのままです(笑)
ぐでまま
アドバイスありがとうございます!
添い乳は怖くてしたことないですが癖になるみたいですよね。
それも言われたんですけど(義母に)乳腺炎になってからあげないのが怖くなって結局母乳飲ませちゃうんですよね…やっぱり母の覚悟的なのが必要なんですね!
頑張ってみます!