
コメント

けいこ
不安ですよね、、、
私は昨年末24周で前置胎盤と言われて自宅安静でした。仕事も全て急に休みました。
まだ15週なのでどの程度の前置胎盤なのか、まだまだお腹が大きくなるので治る可能性が多いとおもいますが、電話で聞けなかったことをお医者さんに聞くのが一番だとおもいます。
気になりますよね!

りまま
私も前置胎盤と言われましたが、治りましたよ!
言われたときにはすごく不安でしたが、次の検診の時に違う先生に聞いたら「こんな早い段階で診断しても不安なだけだよね~今どうこうって事じゃないから」と言われ拍子抜けでした(^_^;)
30週以降に判断する場合が多いようなので、安静にと言われていなければ普通の生活で大丈夫だと思いますよ😄
-
なち
治られたんですね!よかったです( ^ω^ )
診察終わって、ネットで調べてみると怖いことしか書いてなくてとても不安になってました😱
今は上がってくれることを願って生活しときます🙏- 1月10日

湖衣姫
私も前置胎盤と20w過ぎに言われました・・・
子宮が大きくなると膨らんだ風船の文字みたいに上に行く人がほとんどだから大丈夫だよ~と言われて特に安静指示等はありませんでした。
30w以降に確認して帝王切開か普通分娩か決めよね~って感じで次回の健診で確認になりそうです(*´▽`*)
中期までは下にある人が多く、最後まで前置胎盤でいる人は少ないようですよ!
まぁ帝王切開すれば良いだけだから心配しないでねーって院長先生に軽く言われたので特にお医者様が何も言われてないのでしたら大丈夫だと思います(*´ ˘ `ㅅ)

トム*
私も14週に前置胎盤だと言われて結局最後まで上がりませんでした💦
私の場合は子宮頸管が人より長かったからか、一度も出血しなかったので37wの手術当日まで大丈夫でした!
30wまでは運動は禁止、長い時間同じ体勢でいないように、遠出はやめてくださいと言われていました。でもその他は普通の生活でOKでしたので、切迫みたいに寝たきりとかではないですよ🎵
ただ30wを越えても上がらない場合はなかなか普通分娩で産める可能性が低くなるらしく、私は32wから出産当日まで管理入院でした。
入院中は手術に備えて自己血を取ったり、出血防止のために少しでもお腹が張ると張り止めの点滴をされたりと結構大変でした💦
とりあえず無理はしないようになるべく安静を心がけてるのが大事だと思います😀
あともしなかなか治らない場合は、出産準備や入院準備を少し早めにした方がいいかと!私は7ヶ月の時にはある程度揃えておきまさたので、急な入院でも慌てず済みました✨
多くの方は上がるから私も大丈夫!って思ってた1人なので、こういう場合ももちろんありますよーっていうことで投稿させて頂きました💦
けいこ
昨年末ではなくおととしでした(^_^)
なち
コメントありがとうございます。
自宅安静されたのですね!
その後は帝王切開でのご出産でしたか?
ほとんどの人は治ると言っていました^_^
安静にしたいのですが、子供がいるとなかなかですよね😱
明日にでも聞いてみようと思います😊
けいこ
32週で前置胎盤もお腹のふくらみとともに無事開通し38週で普通分娩、助産院でお産する事ができました(≧∇≦)
生まれてみたら臍の緒が胎盤ではなく卵膜に付いていてこれまた希少な体験でした。
妊娠中はとにかく白湯を飲みまくって下さい(^-^)
きっと大丈夫(^-^)