
子供のミルク時間に関する悩みを抱えています。夜中にミルクをあげるか、自分を優先するか悩んでいます。
3時にミルクをあげて起きてから体が冷えて眠れなくなっちゃった😥
部屋はミルクをあげるときだけ暖房つけて布団には湯タンポが2つ🎵
でも子供の布団が冷めないようにミルクをあげるときは1つ子供の布団に湯タンポを入れてます😳
冷めてきた湯タンポにミルクをあげるこで起きると冷める布団、そして熱が逃げる体😅
子供はミルクあげるとき寝てるけど昼間の飲む量が少なくて夜中わざわざ起こしてあげてます😓
多分、本人は飲もうが飲まないがどちらでもいい感じ笑
昨日の4ヶ月健診で夜中飲まないときがあると言ったら昼間、4時間あかないようにミルクあげてと言われ...そうするとリズムが崩れそうと思い夜中起こしてあげた方がまだいいかもと思ったけど自分が寝れないー😲
子供優先で考えると夜中にミルクあげたいけど、自分優先で考えると寝てたい笑
- わんわん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
お子さんが夜にめちゃくちゃ欲しがるのでなければやはり日中で調整した方がいいのでは?
わんわん
そうですよね💦なんとか考えてみます😳