※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体重管理が難しい状況で、時短ヘルシーレシピや体重管理法を教えてください。ウィダーインゼリーは大丈夫でしょうか?

そろそろ本気で体重管理がやばいです。
家で体重計のったときより産院のほうが1キロ増えてて
その間お茶一杯しかのんでないのに。
怒られました、、、。

今のところ6キロ増です。
理想体重まで残り1キロなんですがBMI19で7キロまでって
厳しくないでしょうか😂

お昼ご飯の食事量抑えようと思ったりお弁当にしようとしてもフルタイム8時間勤務で7時に家を出て18時半に帰ってきて上の子のお世話や家事で旦那の弁当までしか手が回りません😭😭😭

お仕事してる方どうやって体重管理されてますか?
ウィダーインゼリーなどは飲んでも大丈夫なんでしょうか?


是非時短ヘルシーレシピや限られた時間でできる体重管理法を教えてください!!!

コメント

ストロベリー

その産院厳しすぎます!
普通の体型の方なら10キロ増と言われます😳
元々細身だったらもう少し増えても問題ないって言われました。
それに、妊娠したら私の場合ですが、普段は食べても太らないのに同じ量だけ食べても妊娠したら体重がめちゃ増えました😭
同じくフルタイム勤務ででも。
子育てや家事して働いて、そんなダイエットみたいなことしたら、よっぴさんが倒れてしまいますよ😫
間食はしてませんか?
間食してなくて、普通にご飯食べてるなら、怒られる筋合いないですよー!
しかもそんな増えすぎでもなさそうですし😅

よよっしー

とにかく野菜ばっかり食べてました、蒸した野菜ばかり…😂

旦那さんのお弁当、暫くお休みとかできないですか??お腹大きくなってくると動きも遅くなるし、私は自分で準備してもらいました💡
その空いた時間で、野菜切ってフライパン突っ込んで弱火で蒸すだけ❗どうでしょう?
鰹節と豆腐と卵入れて、和風味付けにするのが好きでした😊それに小盛りのご飯でお昼してました。

ぴい

7キロまでって厳しくないですか?私は痩せ型で、最終的に7〜12キロまでOKと言われてますよ。
最終的に赤ちゃんで3キロ位+羊水とか考えたら、自分の分は3キロ位しか増やせないってことですよね💦

私は8ヶ月半までフルで働いてました。つわりの時はウィダーインゼリーしか食べられなくてそうしてましたが、安定期に入ったらお昼は今まで通り食べてました🤗マクドにはまってます(笑)
仕事を辞めてからは「おやつは14時まで」と決めて、14時以降は晩御飯と飲み物のみです。

晩御飯はキャベツ半玉とモヤシと豚バラ5枚の鍋を大根おろしで食べてます。これが一番効いてるのか快便です。

現在予定日超過中で特に運動とかせずで+8キロです。何故か臨月に入って1キロ落ちました💦

ママリ

皆さんありがとうございます!
遅くなりましたがお礼を言わせてください!!

やっぱり厳しいですよね💦
ドカ食いしてるわけでもないんですが、、、、。

これ以上増えないように気をつけていきたいと思います!

キャベツは栄養もあり便通にも効きそうですね💕


野菜メインに産後まで楽しく行こうと思います!!