※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海さん
妊娠・出産

24週1日の妊娠で、エコーでのFL測定に誤差があり、38.9mmと36.4mmの数値が出た。心配なので皆さんの意見を聞きたいです。今日の検診では、BPDは成長しているが、AC・EFWは平均以上でした。3週間後の検診が不安です。

今日で24w1dです。
エコーに誤差があるのは分かるんですが、どっちが正確に近い数値なんですかね……?

普通にFL計ったら38.9mm
FLを拡大してから計ったら36.4mm

36.4mm……
1週間前と変わらない長さでした。
20週の時に、数週に対して手足が短めで精密検査を受けたので(結果はギリ平均範囲内との事で、様子見になりました)成長止まったかもと心配です(;ε;)

今日の検診では、BPDは1週間ちょい成長が大きい
AC・EFWは平均で赤ちゃん大きくなっていました。

次回の検診が3週間後なので、皆さんのご意見を伺えたらと思います(m>□<)m

コメント

かぜのこ

初めまして!
詳しい事は私もよくわからないので、参考にならなかったらすみません!

私も1人目の時、いつも小さいって言われてて心配してました。
臨月に入ってからも毎週検診行っても2,400gから増えてないって言われてて、別の日に必ずモニターチェックを受けさせられてました。
でも、測ってくれる先生によっても数値が誤差あるし、何信用していいのやらでした。


でも、まずは心拍が元気に動いてる事で一安心して小さく産んで大きく育てる!って思うようにしてましたよ(^-^)

赤ちゃんの心拍は問題ないならきっと元気に育ってくれてると思います!
ウチも結局39w4dで出てきましたが、2806gありましたしエコーは目安だと思って気楽に過ごした方が身体にも負担がないかと!