
27週での赤ちゃんの推定体重が気になります。前回の検診では703g、今回は1004gと言われましたが、標準より小さいと指摘されました。上の子も小さく生まれたため、母体に問題があるのではと不安です。27週での推定体重について教えてください。
27w1d、本日妊婦検診でした。
二人目なので誤差があるのは重々承知ですが、24w1dでの検診では703gでした。
今日の検診では1004gと言われました。
標準より下回るとも言われました。
一人目もずっと小さいと言われていて、上の子の27w3dで検診行った時の記録が残っていて見てみると、1072gでした。
その後も標準体重より大きく育つことはなく、臨月に入ってからも150gしか増えず超過を待たずに誘発剤など使って出すと言われました。
40w1dで無事に生まれましたが、2402gでした。
また今回もあまり育ってくれないとなると、母体側に問題があるのかなと不安になります。
あまり気にしすぎるのも良くないのはわかってはいるんですが、上の子のことがあるので気になって仕方ありません。
27wで検診受けられた方どのくらいの推定体重でしたか?
- あい(生後0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆり
下の子がずーと、小さめと言われていて27w998gしかなかったです🥲
前置胎盤だったので37wで帝王切開が決まっていて前日のエコーでも2000あるかな?くらいでNICUの説明もされました。
国立のエコー専門の先生が、赤ちゃんの血流も悪くないし、大きさより37wまでお腹にいたことが大事だから!と言われました。
37w1dで出産しましたが、2668gあり無事NICUも入らずすみました。
娘は逆子だったこともありエコー上小さくなってしまったと言われました。
あい
そこまで大きく育ってくれたんですね!よかったです!
あまり気にせず見守りたいと思います。ありがとうございます!