※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5歳差兄弟❤︎ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ほとんど寝ないことでイライラしています。どう過ごしているか教えてください。

カテ違ったらすいません💦

息子が産まれてからというものほぼ3日に1度はこちらで質問させてもらってます(;・ω・)

今週末で1ヶ月を迎えますが息子が昼間何をやっても寝なくて、抱っこしててもぎゃん泣き、オムツかえて、お腹もきっとすいてないし飲ませ過ぎてはいないと思ってます。
こんな日をなぜか1日おきに迎えてます💦
今しかないこの瞬間だと思ってるし、赤ちゃんもわざと泣いてるわけではないのにどうしても日によって私もものすごくイライラしてしまいます…

おっぱい飲んでる最中に泣き出したり、離したと思えば欲しがって泣いてパニックになってるのか口におっぱい入ってても探せなくて怒って泣いてたり😓
しばらく抱っこしてようやく寝たと思ったらうんちしたりモロー反射で起きちゃったり、どれも赤ちゃんなんだから当たり前なのにどうしてもイライラしてしまう日があるんです😢

どうしたいの!?
どうしてなの!?
なんで寝ないの!?
もう疲れたよ‼
もうままじゃあ泣き止ませて寝かせてあげられないよ💦
お願いだから少し一人にさせて😢
ままの方が泣きたいよー💦

などなど思ってしまう自分に嫌気がさします。
こんなときはみなさんどうやり過ごしていますか??😢

でもこうイライラしても息子は可愛くて愛おしい存在です。
それだけは間違いないです‼


コメント

ミカン★

生後22日の息子がいる者です。
私も夜中に2時間以上抱きっぱなしでも寝てくれなぃ時にぴよりさんと同じ様な気持ちになります。

その時はもう何もせずに暫く泣かせてたりしますよ。
赤ちゃんもパニックがあるみたぃなので…。
暫く泣いて抱っこしてあげると落ち着いてくれます。
ただ、私は里帰り中で泣いてると親がすぐに抱こうとしたりするので、それを止めるのもイライラしてます。笑

  • 5歳差兄弟❤︎ママ

    5歳差兄弟❤︎ママ

    夜中に二時間以上は辛いですね💦💦
    確かに見てると表情がパニックになってるなーって感じます💦
    少し泣かせてあげるのもいいかもですね✨
    私も里帰り中でなかなか泣かせられないから気を使ってそれがストレスになったりしてます⤵⤵
    泣き続けてたらどうしたどうした??ってやってくるのが嫌で嫌で(;・ω・)

    • 9月10日
まいちむ

お気持ちよくわかります。

私は初めての子供ということもあって心に余裕がないから
仕方ないと言われました(-_-;)

泣かせておくのもかわいそうだし
だからと言って泣き止ますこともできない…

娘は1ヶ月たってますが
中々上手くいきません😓
2ヶ月にもなるとだいぶ変わるときくので
あと1ヶ月の辛抱だと思って
日々頑張ってます😂

本当イライラしてしまうときは
誰かに抱っこしてもらったり
少しトイレに逃げます‼

無理はしないでくださいね‼😓

  • 5歳差兄弟❤︎ママ

    5歳差兄弟❤︎ママ

    私も初めてなので余裕全然ないです(T^T)

    多少は泣かせてあげなきゃ体力つかないからいいんですけど泣きすぎるとかわいそうになりますよね💦
    誰かに抱っこしてもらえたら一番いいんですけど誰もいないのでそれが叶わずです⤵⤵
    トイレに逃げるの私も少しだけやりました。
    けどなんだか心苦しくなっちゃって🌀🌀

    • 9月10日
チョコミントあっこ♪

1人目の子の時は慣れない育児に睡眠不足で、とにかく寝かせなきゃ!!と必死になっていました^_^;

今は3人目のこ子で間が空いたので、何をやっても泣いてても可愛い❤️と思えてしまうのが不思議ですw

でも大抵のママが通る道なんじゃないかな、と思います。赤ちゃんは少しずつ成長しているので、苦しい中、ふと気づくと前はこんなことしてなかった、ってことをしてたり、顔を見てニコーッと笑ってくれたりと、嬉しい発見があります。

そうこうしてるうちに、少しずつ機嫌の良い時間が増えたり、夜長く寝てくれるようになったりして、だんだん楽になりますよ!!

最初の2ヶ月くらいが試練の時だったと思います。もうじき、笑顔が出てくると思うので、それだけでとにかくやる気が全然変わってきます!あと少しですよー(^O^)

  • 5歳差兄弟❤︎ママ

    5歳差兄弟❤︎ママ


    そうなんです‼
    寝かせなきゃ‼って思ってしまうのがよくないですよね💦
    その子によるんだし、無理に寝かさなくてもいいんでしょうが…
    抱っこしないで泣かずにいてくれないのでついつい寝かそうと頑張ってしまうんですよね🌀

    あっという間の新生児期、いろんな発見探しながら楽しんでいきたいですね✨
    試練の時頑張ります‼

    • 9月10日
maaiii

生後17日ですが、うちの息子もそんなかんじです(;´Д`)
ここ2、3日ずっとグズグズ泣いて、収まってまた泣いての繰り返しです。
確かにイライラしますよねー
わかります。。
私も泣きたい気分になります。笑

  • 5歳差兄弟❤︎ママ

    5歳差兄弟❤︎ママ

    新生児寝てばかりだと思ってたけどそうじゃなかったんですね💦
    泣くかおっぱいかの繰り返しですね🌀
    泣きたくなっちゃいますよね(T^T)
    というか泣いちゃいます🌀🌀

    • 9月10日
ほげほげ

4ヶ月の息子がいます。
解決にはならないとはおもいますが、私の場合はイライラしそうなときとかはミュージカルばりに歌っています。
曲や歌詞は適当に「○○ちゃんかわいいね~♪」とか「」オムツを変えたら素敵な気分~♪」とか。
最初は反応もいまいちでしたが次第にニコニコ笑ったり一緒に声を出してくれるようになってきました。

また、抱っこしてるだけなのもつまらないので、「○○王子、踊りましょう」とか言ってなんちゃってワルツのステップ踏んだり、お祭りのお神輿の掛け声みたいに「ワッショイ!ワッショイ!」と踊ってます。

端からみればバカみたいですが、やってみるとけっこう楽しいですよ。
一人の時にしかできませんが。

  • 5歳差兄弟❤︎ママ

    5歳差兄弟❤︎ママ

    楽しそうですね🎵
    お母さんが楽しい気持ちだと赤ちゃんにも伝わりますよねきっと🎵
    その逆もあると思うと………💦💦
    気を付けなきゃー‼

    • 9月10日