※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ポリンキー*
子育て・グッズ

子供が寝ない問題で悩んでいます。発達の病院で診てもらっているので、寝かしつけのアイデアを求めています。

寝てほしいです。

親が寝たふりする作戦をママリで教えてもらい、実践しました。
根本的にうちの子には無理だと思いました。
まず、眠たくて疲れてしんどそうなのに、絶対に寝てやらない、寝たら死ぬ!という強い意志があるようです。1秒たりとも止まりません。
ぶぶぶぶぶーっと唇を震わせてうるさいです。あ!あ!あ!と大声で叫びます。
私に攻撃もしてきます。顔から血が出ました。あまりにつらくて、怒鳴ってしまいました。

そもそも、多動が目に余るので他の不具合と合わせて総合的に考え、発達の病院で診てもらってるくらいなので、脳を鎮める寝かしつけが必要だと思います。
何かアイデアがあれば教えてください。

コメント

木だらけ

寝る前の儀式はどうですか?
眠る前に絵本したりこれをしたら寝るよー!ってことありますか?
興奮させるような遊びはしない方がいいと思うので、寝室の電気を暖い色のものにしてみたり、絵本や手遊びしてみたりしてそれから電気を消す。
あとはホームシアター的なやつもうちの子にはなかなか良かったです。

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    コメントありがとうございます!
    寝る前の儀式、何にしたらいいでしょうか?
    絵本ですが、うちの子には早すぎるような気がします。まず、大人しく見てくれない。そして嚙る。どっかに行く。
    絵本を読むという行動の意味がわかっていないと思います。

    電気はオレンジ系です(^^)
    手遊びってどんなものでしょうか?
    まだ舐めるか嚙るかどっかに行くことしか興味がないので…(^^;
    1秒でもじっとしていないので、ベビーマッサージもできません。

    ホームシアターっていうのはプロジェクターみたいなものですか?

    • 1月7日
  • 木だらけ

    木だらけ

    うちは6カ月ぐらいから読んでます。さすがに大人しく聞く時期ではないですもんね。
    儀式なので遊びながらでも聞いてるなーって感じでいいと思います。うちの子もその月齢の時は絵本をかじって、ついでにママの手もかじってって感じでした。どっかに行っても自分が楽しそうに読んでいれば振り返りながら遊んだりして気になってきますよ。色々読んでみるとこれは食いつくぞ!って本が出てくると思うので、集めていくといいと思います。
    手遊びは本人の体を使って遊んでました。例えばいっぽんばしこちょこちょしたりげんこつやまのたぬきさんとか子どもの手のひらにいっぽんばしこちょこちょしたり、手を持ってげんこつやまのたぬきさんやったりして…
    ちゃんと同じように毎日毎日していくと電気消したら寝る時間となってくると思います。
    ホームシアターはプロジェクターみたいなやつで天井に写ります。音楽が鳴るやつとか色々あるみたいです。レンタルもありますよ。

    • 1月7日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    絵本、家に何冊か買ったのですが、苦痛なので放置してました。
    根気よく試してみるしかないですね。

    身体を使った遊び、昼まであっても逃げ回って動き回って、私がやりたくなくなりました。ベビーマッサージも以前通ってたんですが、あまりに大変でアホらしくなってしまって…

    ホームシアターで子供番組を見るわけではないのですね!天井に映るっていいですね!仰向けになってくれそう。
    プラネタリウムとかあるのかな…むしろ私がほしいです!笑
    ハンズ行ってみます。

    • 1月7日
  • 木だらけ

    木だらけ

    時期的にじっとしてないのは仕方ないと思います。色々興味が差し代わる頃なので…
    それよりも習慣づけるって意味で同じようにやってみる方がいいのかもしれないですね。
    ホームシアター、プラネタリウムとかもありますよ!笑
    子どもが大きくなったら楽しめそうだなーと思ってます。今のおもちゃすごいです!お話し読んでくれたりするのもあるみたいです。おもちゃ屋さんにありますよ!

    • 1月7日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    明日ヨドバシカメラに行く用事があるので、おもちゃ売り場(ですか?)を覗いてみます♡

    • 1月9日
でぶごん

1日のスケジュールで改善できそうなことはなさそうでしょうか?朝起きる時間やお風呂の時間、お昼寝の時間の長さなど😆

ぶぶぶぶ~とする時は歯が生えてきている事が多くて口の中が気になっているのかもしれないので、何か噛んでよい歯固めを持たせてあげてはいかがでしょう❓

他の方がおっしゃるように寝る前の儀式が定着してくれると入眠が楽ですよ~♪
うちは起毛のベストを口元でモフモフして寝ていますw
安心したい時や眠い時、自らベストを持ち出してモフモフしていますw

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    コメントありがとうございます!
    お風呂の時間を早めた方がいいかもしれません。今は8時台に入れています。

    お昼寝、うちの子は自力で眠れないので、抱っこひもの中で寝落ちします。
    慢性的に寝不足です。
    一日中、あくびして目をこすっています。
    それでも寝たくない、ないしは眠れないようなのです。
    寝ても眠りがとても浅く、常に興奮しているような感じです。どうすればリラックスできるのかを知りたいです。

    ぶぶぶは歯でしたか!たしかに、先月から遅ればせながらやっと一本歯が生えて来たんです(^^)
    歯固めはたくさんありますが、なぜか歯固めではない普通の木やプラスチックのおもちゃをガジガジかんでいます…笑

    寝る前の儀式、どのように定着させるんでしょうか?とにかく繰り返して毎日やってみるしかないですかね?

    • 1月7日
  • でぶごん

    でぶごん

    朝起きる時間とお風呂の時間と寝る時間、お昼寝は合計2時間までなど結構時間厳守で規則正しい方がよいらしいですよね~(^.^)💦

    うちも20時お風呂で21時には寝落ちて、朝は7時起きで朝日を浴びさせていますw
    生後9ヶ月頃ですと午前寝午後寝と二回に分かれていても大丈夫ですよね❣️

    寝る前の儀式は音楽の方は毎回寝る時に同じ音を流してあげていると思います。
    うちは起毛ベストなので寝る時に必ず握らせてあげたり口元に置いたりしていましたw
    自分の臭いや毎度お馴染みの洗剤の匂いが安心するにおいになってくれた様ですw

    ポリンキーさんの場合はお昼寝の際の抱っこ紐の中にタオルなど寝るグッズを挟んであげてはいかがでしょうかw❣️(^.^)
    自分とお子さんとの間です❣️

    • 1月7日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    お返事遅くなり申し訳ありません。

    昨晩は11時まで寝ませんでした。抱っこひもでひたすら歩いて、寝かしつけました。
    夜中に何回か起きますが、いつもはおっぱい飲ませたらまた寝ます。

    ただ、今日は明け方5時過ぎに起きた時に覚醒してしまったらしく、騒いで暴れて大変でした。無視して寝たふりを6時半まで頑張りましたが、あまりにも顔を引っ掻かれたり危ないところに行ったり、我慢できずに起きて抱っこひもで歩き回りました。
    10分ほどでうとうとするのですが、ベッドに置くと起きて騒ぐ。そして抱っこひも。繰り返しです。

    身体は眠たくて仕方がないようで、狂牛病のようにガクガクしますが、起きなければいけないという強い意思で動き回るので、うちの母は完全になんらかの障害だと考えています。
    それに関しては病院でゆっくりとさぐって行ってもらっているのでおまかせするとして、現実問題として生活が成り立たないくらい多動と不眠がしんどいです(^^;

    みなさんいろんなアイデアを下さるのでできることは実践していますが、そもそも常に興奮して寝ころぶこと自体ができないので、眠るということを教えるにはどうしたらいいか、まずはそこからなような気がします(T_T)

    こんな状態なので疲れ果てて寝落ちしてくれたら、規則正しい生活よりも赤ちゃんの目先の睡眠確保を優先してしまいます。(というか本当に限界なので、無理に起こしても泣叫ぶだけですので…)
    現状、朝は6時起き〜9時起きまで、バラバラです。
    4月からは保育園に行くのでイヤでもリズムができるとは思いますが…

    • 1月9日
  • でぶごん

    でぶごん

    お疲れ様です💦寝不足つらいですよね💦
    うちも完母で生後9ヶ月から保育園、1歳3ヶ月頃卒乳でした。
    保育園に行く様になってからの授乳は、4回程になりました。
    (哺乳瓶粉ミルク拒否の為、朝起きた時、保育園行く前、帰宅後、夜寝る前…)

    卒乳後によく寝る様になった~とよく耳にしますが、うちはそうでもなかったので、その子によりますよね(о´∀`о)💦

    夜間はマグマグのスパウトの飲み口で寝たまま水分補給していました。
    授乳する事で自分が寝不足になってほんとうに無理だったので…

    夜間起きた時はマグマグのスパウトを口に含ませると寝てくれたので、それで乗り切りましたw
    おすすめです(^.^)
    母乳あげる手間を考えるとだいぶ楽になりました~

    • 1月9日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    ものすごく参考になります!
    というのも、うちも哺乳瓶ミルクを拒否します。
    なので、一時保育の時は朝起きて保育園に行く前に1回、帰宅後に1回、遊んでから1回、寝る前に1回…そして夜中に数回。こんな感じになるからです。

    保育園では保育士さんがコップなども試してくださってるのですが、やはり飲みません…

    夜間断乳して、マグを使うのも目からウロコです。中身は水ですか?ただ、うちの子はスパウトがまったくダメだったので、現在スパルタ式でストロー練習中です。寝ながらストローは無茶ですかね?(^^;

    離乳食をちゃんと食べてくれたら夜中もおっぱいのために起きなくなるんだろうな〜と思います。

    • 1月9日
  • でぶごん

    でぶごん

    水も麦茶も生後12ヶ月頃までは拒否で、
    Pigeonの野菜ジュース(常温保存OKな3連紙パック)を初期は2倍以上薄めたものをマグマグに入れて、寝転んだ状態で与えて授乳代わりにし、夜間はだいぶ楽になりました(^.^)
    ストローだと身体を起こすので再眠に時間がかかるのと、自分も横になってできるのでうちはズボラにスパウトでしたw

    母乳もほんのり甘いそうなので、野菜ジュースを受け入れてくれ、今では食事で野菜大好きになり一石二鳥でしたw
    歯が結構生えてくる頃に備えて徐々に野菜ジュースを薄めていき(最終的には10倍稀釈位)、その頃には麦茶も大丈夫になっていました。今、夜中の給水は虫歯予防になる麦茶です(^.^)

    いっしょにです~コップ飲みの練習もずーっと保育園でして頂いて、こぼしながらもどうにか2ヶ月後には飲めるようになってくれていました。

    完母の悩みですよね(о´∀`о)💦
    保育園入園前に授乳回数を減らして調整する際にオッパイが張って大変でした💦仕事に行って会えない時間にオッパイ張らないかビクビクしたものですw

    色んな食べ物を食べるようになると、甘味が好きになっていって、ミルク拒否も解除されるので、フォロミを飲ませた時期がありました(^ ^)
    夕食時食間にフォロミでお腹を満たしてあげると夜間起き少なかったです❣️

    • 1月10日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    野菜ジュース、まだ試したことないです。いろんな味を覚えさせるためにも、あげてみます(^.^)

    寝転んだ状態で起きていることがないので、やはりうちの子は座って飲むか抱っこして飲ませるしかないです。
    なぜ起きているときは必ず起き上がるのか、もしくは四つん這いになるのか、わかりません…笑

    麦茶は虫歯予防になるんですね!いいこと聞きました^_^

    • 1月10日
  • でぶごん

    でぶごん

    ⁉️夜泣きされる時は寝転んでいる状態ですよね❓
    その時にプッと口にスパウトで野菜ジュースを含ませて再眠してもらいますw(о´∀`о)

    • 1月10日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    いいえ、寝転んでいる時間は寝ています。
    起きている時間は寝転んでいません。

    たぶん、この特質が他の子と違うので、背中トントンとか添い乳ができないんです…

    • 1月10日
COCORO

いつも寝る前に絵本の読み聞かせをしてました。その絵本を読んだら寝る準備だよと毎日同じものを【何冊か読むのであれば最後に読みます】

あとは薄暗くしてオルゴール系とか…気持ちが落ち着く様な音楽はどんなでしょうか?【音があって逆にねれない場合も考えられますかね?】

眠たいけど…
寝れないってキツイですね。。

以前は半年で抱っこ嫌がってましたけど…正座で座った状態に子どもを対面抱っこして前後に揺れたり【結構落ち着いてくれます】😀

あとは子どもを仰向けで寝かせて真上から両肩をトントンしてあげたり【以前は胸を撫でたり胸かお腹をトントンでしたが、意外と肩が好きみたいです】😊

最近寒くなってからは…毛布生地のスリーパーを着せて寝るんですけど、それがタンスから出てきて着せられたら寝る時間かな?と思ってくれるようになりました。

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    コメントありがとうございます!
    上記にも書きましたが、絵本はまだ早いようで、なかなか難しいです(^^;

    うちの子は音に過敏です。逆に興奮してしまわないか心配ですが、オルゴールや森の音みたいなCDならまた別かもしれませんね?

    座って抱っこしてユラユラ…抱っこひも以外で抱っこしたら抜け出そうとすごい力で動きます。笑

    仰向けでもうつ伏せでも、置いた瞬間に四つん這いになって動き出します…
    寝たら負け、と思ってるのかも?笑

    たくさんアイデアをありがとうございます。スリーパーを出すと寝る時間だなーと感じるようになったということは、寝る前の儀式化してるんですね♡
    うちの子も、何かしらのおきまりの型が必要そうです。

    • 1月7日
  • COCORO

    COCORO

    すみません💦我が子でしてみたことを全て書いてしまいましたが…イマイチでしたね。。

    寝る前に今日は◯◯をしたね!とかあった出来事を話したり、今日ママは◯◯ちゃんの こんな事が嬉しかったよ!とか凄かったね、上手にできたね!とかプラスのことをお話して寝せる準備みたいにもしてますよ👌

    布団にお互いゴロゴロしてですけどね。子どもはどっか転がっていっちゃいます😂💦

    お気に入りのものが見つかるといーですね♡毛布やスリーパーは時期的なのもあるので、枕やタオルなどで寝ようかな?って気持ちになってくれたらいーですね♡

    アドバイスが不適切でお役に立てずごめんなさい🙏

    • 1月7日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    いえ、とんでもないです!一緒になって考えてくださり、感謝しています。

    うちの子のような多動児には何がいいのか…
    言葉がわかるようになったら、少しは状況が変わるのかもしれません。

    お気に入りのプラスチックのおもちゃをナメナメし続けたら眠れそうにないので、舐められない、かじれないものを探します!笑

    • 1月7日
ままり

うちの子も仰向けが嫌いで動いちゃうので、お腹をガシッと捕まえて足を抑えて動きを止めて寝かしつけてましたよ!
動けなくなるとねむたくなってくるので。
あとおでこナデナデしてました(^^)

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    コメントありがとうございます!
    力技ですか???笑

    何分くらい我慢したら寝てくれるんだろう…(^^;

    おでこナデナデは眠たくなるんでしょうか?初耳です。撫でてみます!

    • 1月7日
  • ままり

    ままり

    おっぱい寝落ちかできなくなった10ヶ月くらいから昼も夜も抑えて寝せてましたよ(^◇^;)
    力技です!特に足を抑えてください。
    10分くらいで寝てました!

    うちの子はトントンは嫌がったので、今現在はおでこナデナデは効かないですが、その頃はおでこから耳にかけてさすってあげると落ちついたりしてました(^^)
    動いてるとさわれないので抑えてました!

    • 1月8日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    おはようございます!2人がかりで1時間以上押さえつけましたが、目潰しや引っ掻き攻撃にあいました(T_T)
    うちの子は寝転んだ体勢でいるのが無理らしく、押さえつけても逃げようとし続けて寝ませんでした。

    抱っこひもで歩いてて寝かしつけてる時に、試しにおでこスリスリしてみたら気持ち良さそうに目をつぶっていました。おでこ撫でられるとリラックスするのかも!?

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    試したんですね‥お疲れ様でした!お役に立てず残念です💦

    逆にうちの子は抱っこ紐で寝ることはほとんどありませんでした!9ヶ月の時は1番眠りが浅くて大変だった記憶あります!落ち着くといいですね。

    おでこナデナデは効果ありそうだったみたいでよかったです(^^)うちの子は顔に手のひらを当ててあげるのも好きだったりします!

    • 1月9日
  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*

    顔を手のひらで覆うようにしてみたら、すっごくキレられました(^^;
    そういえば、顔にクリームを塗ったりガーゼで拭こうとしたらいつも嫌がってるので、また何かされると警戒されてるんですかね?笑

    今頃が1番眠りが浅いとのこと、今後大きくなるにつれて深く眠れるようになってくれることを期待します(^.^)

    • 1月9日