※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

1ヶ月半の女の子がオムツ替えの際に激しく泣いて困っています。何か良い方法はありますか?

1ヶ月半の女の子。オムツ替えのたびにギャン泣き。
寒いから?と思って部屋の温度も23度になるようにし、
手も冷たくない状況でのオムツ替えを心がけてますが、
本当に毎回ギャン泣きです。顔真っ赤どころか、息出来てる?っていうくらいのギャン泣きで、足もバタバタ必死になって身体をねじらせながら嫌がります。
毎回毎回、まるで虐待してるかのようなギャン泣きで、オムツ替えが憂鬱で仕方ないです。
げっぷが下手で頑張ってもなかなか出せず…お腹がパンパンに張り、苦しそうにうなることが多いので綿棒刺激もしたいのですが、それどころではない程のギャン泣きで諦める事が多く、毎晩苦しそうに唸る娘がかわいそうです。
オムツ替えのたびにこのギャン泣きは正直心折れます…
何かいい方法はありませんか??😭
アドバイス欲しいです…

コメント

まま

もしかしたら、お尻が痛いのではないですか?
拭きすぎて痛いとか、色々理由はありそうですが、どうでしょうか・・・(;´Д`A

  • しぃ

    しぃ

    私も日々色々理由を考えてはいるんですが…お尻も特にかぶれたり赤くなったりはしていないんです😭

    • 1月7日
はる

うちは
うまれてから 毎回 喋りながらやってます(笑)
つめたいねーとか いいこやねーって(笑)
ゲップは 縦抱っこでとんとんしてさすって
五分くらいして出なかったら 寝かせて泣いたらげっぷなのかなと
また縦だっこしたりなどですかね
オムツ替える時 結構吹いてますかね?
いたいとかあるのかも

  • しぃ

    しぃ

    私も話しかけるといいと聞いて、今からオムツ替えるよー、お尻キレイキレイするからねーとか話しかけてから始めるようにはしてるんですけど、オムツを開けた瞬間ギャン泣きが始まります😭げっぷも肩でダメなら膝に座らせる方法でやってみたり5分は頑張ってしてるんですが、なかなかで…
    お尻もなるべく優しくふいてるつもりで、お尻が荒れたりは特にしてません😭何なんでしょう…

    • 1月7日
  • はる

    はる

    それか 冷たいのがほんとに嫌なのか
    姿勢がいやなのか(笑)
    嫌な経験があるのか
    オムツ替える前って飲ませてたりしてますか?
    うちはのませてげっぷのあとに変えてるのですが…

    • 1月7日
  • しぃ

    しぃ

    オムツ開けた瞬間泣くので、姿勢とかよりは寒いんですかね??うちの子は女の子なんですけど、オムツ替えの時によくおしっこをするんで、オムツ替えシートを引いてからオムツを変えてるんですが、そのシートが冷たいのかも?ですね😭タオルとかに変えてみます✨あとは、嫌なこと?で思い浮かぶとしたら綿棒刺激が嫌とかなんですかねー?今までは基本授乳前・授乳後と替えてたんですが、最近ギャン泣き凄いんで、起きてお腹空いてそうな仕草する時はすこし飲ませてから、寝ぼけてる時は先に替えてます😌寝ぼけてる時は比較的泣くのがマシです★

    • 1月7日
どれみ

おしりふきが冷たい、拭き方が強すぎる、オムツかぶれとかで痛い…とかはないですか?

うちはオムツ替えるまえから今からオムツ替えるからねーオムツとってくるよー、
オムツとってきたよー
洋服脱ごうねー
キレイキレイするよーなどずっと喋ってます!
脱がせる前から喋ってます笑笑

  • しぃ

    しぃ

    それが、お尻拭きもあっためるの使ってぬくぬくのでふいてますし、ふくときもなるべく優しくふいてるつもりで、お尻がかぶれたりは特にしてないんです…
    あと、私も同じようにオムツ替えるよーとかキレイキレイするよーとか話しかけてはいるんですけどねー😭
    オムツを開けた瞬間ギャン泣き開始します😭

    • 1月7日
  • どれみ

    どれみ

    もしかすると何もない状態が不安なのかもですね…オムツを外す前にタオルか何かをオムツの部分にかけてからはずすといいかもです!
    タオルの下で拭いたりでちょっとやりにくいかもですが安心はするかもです

    • 1月7日
deleted user

お腹パンパンなら便秘とかではないですか??それかお尻切れてたりおむつかぶれができてたら痛くてギャン泣きします( ꒪⌓꒪)

  • しぃ

    しぃ

    お腹がパンパンなのは、げっぷが下手で空気が溜まってしまってるから?みたいで、うんちはオムツ替えのたび毎回とはいかないですが、一応毎日ちょっとずつは出てるんです😲かぶれたり、赤くなったりはしてなくて…何なんでしょう?😭

    • 1月7日
RYSmama

沐浴の時も泣く事が多いですか?
着替えそのものが嫌な感じですか?
もし、沐浴とかが平気なのであれば、オムツ替えので要領で、洋服はきせたままで、お尻だけを出すような感じにして、軽く流す程度で洗うようにしてあげてもいいと思いますよ。毎回だと大変だと思いますが、ギャン泣きよりマシであれば。。。

室温が問題でないようなら、おしりふきが冷たいとか、オムツかぶれがあるとかかなぁー??

  • しぃ

    しぃ

    お風呂は割と好きみたいで沐浴の時は、ゆったりくつろいでるというかお湯の中で寝てる時もある程リラックスはしてるみたいです😊ただ、確かに服を脱がせる時や、着替えの時は結構泣きます😭
    おしりふきはあっためるの使ってるので、ぬくぬくですし、オムツかぶれや赤みも特にないんです…

    • 1月7日
  • RYSmama

    RYSmama

    そうなんですね。着替えそのものがあんまり好きではないのかもしれませんね。友達の子も同じぐらいの時から着替えが嫌でオムツ替え&お風呂の時はギャン泣き状態で憂鬱だと言っていました。
    時間が経つにつれてマシになってきたようなので、時期的なものかもしれません。オムツかぶれ、おしりふき、室温など色々気を配られてるのに、失礼な事を言ってしまってすみません💦

    沐浴は好きなのであれば、洗面器にでも少しお尻をつけてあげるように(最初は泣くようでも)何回か続けて見られたら、オムツ替えの時=気持ちいい事をして貰える?みたいなイメージがついてもらえたら、ギャン泣きもマシになるのかもしれません。嫌な事を楽しい事、気持ちいい事にイメージを入れ替えてあげれたら少しはマシになると思いますが。。後は仰向けの体制が好きではないとかなら、好きなおもちゃを、持たせてみたり、上を向いた時に何か見えるように天井に貼ってみたり、メリーのようなものを置いてあげたりするのもアリかも。(前にお店のオムツ替えのところで頭上に仰向けになると動物の絵が書いてあるのが見えたりするところを見かけた事があるので)

    毎回のことなので大変かと思います。

    他の方のコメントでもありましたが、オムツ替え→綿棒をされるって嫌な思い出としてあって、嫌がっているのかもしれません。2•3日出なくても様子を見てもいいと言われたこともあります。少し様子を見てあげてもいいかもしれませんね。 げっぷについては母乳だとあまり出なかったり、飲み方?個体質?で出ないこともあるのであんまり気にされなくてもいいかもしれませんよ(^^)

    色々な要因?を考えてたら長文になってしまいました。
    失礼しましたm(_ _)m

    • 1月7日
  • しぃ

    しぃ

    凄くご丁寧なお返事ありがとうございます😊✨もしかしたらこの子も着替え自体が嫌いなのかもしれないです😭
    少しずつでもマシになってくれるといいのですが…寝起きでまだぼーっとしてる時だと泣きがマシという発見をしたので、しばらくはそのタイミングも狙いつつ洗面器にお湯はり作戦も少し頑張ってみます😊

    それから、メリーに関しても今は里帰り中で無いですが、自宅には用意してるので、自宅に帰ってからはメリーの下でのオムツ替えに挑戦してみようと思いました✨綿棒刺激の嫌なイメージも確かにあるのかもしれないですね😭
    一応ワセリンたっぷりつけてからしてはいるんですが…やはり不快なんですかね?😭アドバイス参考に色々試してみます😊親身になって答えてくださりありがとうございました😌❤️

    • 1月7日
  • RYSmama

    RYSmama

    色々、心配事も多い時期だと思いますが、しぃちゃんさんが頑張ってらっしゃる様子はすごく伝わる文章だったので、(少し開き直った考え方かもしれませんが)最悪もし通報されても、ちゃんと子育てしてるだけなので福祉の人とかも理解されると思いますからあまり考えすぎないほうがいいと思いますよ(^^)

    洗面器、しんどいようであれば、私はうんちの時とかは特に洗面台でパッとお尻を洗ったりしています。(気分的に不快になる人もいるかと思ったので書かなかったのですが…不快に感じたらスミマセン)。シンクや洗面台で沐浴するグッズもあるのでアリかなと思ってるタイプなので。

    少し綿棒やめて見て、2•3日しても出ない便秘気味なのであれベビーオイルなどでベビーマッサージしてあげて、その時に"の"の字の優しく撫でてあげる方法などもありますよ。
    腸の動きが良くなる方法みたいです。ネットとかで調べてみてくださいね。

    寝転がる態勢が気持ちいいって言う事を見つけてあげたらいいかもしれませんね。里帰り中なのですね。状況も違うので色々大変だと思いますが、休み休みしながら頑張って下さいね。

    • 1月7日
ぷに

私はオムツ替える時オムツポンポンしてオムツ替えるよーとずっとしてます

なので娘もオムツポンポンされたらオムツ替えって分かるようになってきて両足がばっとあげることが多いですっ

私もなく時もありますがはいはいはいオムツ変えたら気持ちいいよ〜
は〜いはーいっと終わらせた後抱きしめてはいはいはい頑張ったねーっと言って泣き止ませますっ

チャチャチャッと終わらしちゃえばなく時間も短くすむかもですね^ ^

  • しぃ

    しぃ

    オムツポンポンはした事無かったです!オムツ替えるよーキレイキレイするよーとかは毎回声かけてますが、それがわかってるのか?寝かせてオムツ開けた瞬間ギャン泣き開始です😭
    終わった後は抱っこするとだいたいすぐに泣き止むので、頑張ったねー賢いねーってしてるんですけど、泣いてる間はギャン泣き過ぎて足バタバタでチャチャっといかないんですよねー😭

    • 1月7日
ぺんまま

他の方も言われているようにお尻が痛いか冷たいのかもしれないですね。

もう1つ、仰向けの姿勢は生後間もない赤ちゃんにとってはすごく不安定で怖い体勢です。
なので、寝かせる時はママとお腹同士をくっつけたまま、ゆーっくり寝る姿勢にしてあげたり、ビーズクッションの上で少し背中を丸めながらの姿勢で変えてあげるのも良いかもしれないですね😃

  • ぺんまま

    ぺんまま


    すみません、追加です💦

    お尻を拭くときに両足を持ってお尻をあげていませんか??
    股関節脱臼になる可能性があるので😃
    お尻の下に手を入れて持ち上げているならその可能性は無いですね😃


    毎回泣かれるとママも見ているのが辛いですよね💦
    少しでも早く原因がわかって、楽しいスキンシップの時間になりますように😃

    • 1月7日
  • しぃ

    しぃ

    それが、おしりふきはあっためるの使ってるので、ぬくぬくですしおしりはかぶれたりしてなくて…

    なるほど、それは知らなかったです!ゆっくり寝かせるの心がけてみます😊

    • 1月7日
  • しぃ

    しぃ

    追加ありがとうございます😊
    お尻はオムツを下に敷く時は、お尻の下に手を入れお尻を持ち上げ、ふくときはなるべく足がM時になるようにお腹に向かって押さえてます…が、それも暴れまわりだすと、足をガンガン伸ばして蹴ってくるので、難しいなぁといつも悩んでます😭

    • 1月7日
  • ぺんまま

    ぺんまま

    ぬいぐるみやタオルを抱っこさせてあげるのも良いかもですね😃
    是非試してみてください❤

    • 1月7日
  • しぃ

    しぃ

    沐浴の時みたいに安心させる方法ですね😌色々と試してみます✨

    • 1月7日
deleted user

あー懐かしいです‼
うちの子もずっとギャン泣きでした😭
絶対に虐待してるって思われるーと思っていました💦
皆さんの回答の通り、いろいろな理由があると思いますのでいろいろ試してみると良いと思いますよ!
月日が経って考えてみると、うちの子はすごくビビりだったので、目も見えていないときにいきなりオムツを替えられるのが怖かったんだと思いました。
オムツを替えるときに「オムツ替えるよー」と言いながら、足をトントンしてみたり腿をさすってみたりと オムツ替えの合図をしてあげると徐々に覚えていきますよ😊
まだ生まれて1ヶ月。いろいろ試してあげてください!

  • しぃ

    しぃ

    本当夜中は特にシーンとしてる中のギャン泣きで、近所に迷惑がられてないか心配になります💦色々試してはいるんですけどねー😭オムツ替えるよーの声かけもやってるんですが、トントンしたりはしてなかったので、取り入れてみます😊

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご近所さんのこと気にしますよね💦
    違いますよーって大声で言いたかったです(笑)
    いろいろ試されていたんですね、失礼しました(>_<)
    その子の性格がありますし、ゆっくり向き合っていってください😊いつの間にか泣かなくなっていますよ!

    • 1月7日