
コメント

♡mama♡
私もずっと同じこと思ってます。産休まで1ヵ月を切りましたが、毎朝ダルいし、仕事に不満は無いのですが周りに気を使わせて逆に居ない方がいいんじゃないかとか、すぐに疲れるし。
でも少しでも稼がないといけないから我慢して行きます。たまに休んじゃいますが(笑)
ストレスもよくないので無理はなさらずにどうぞ。

みぃ
私もあと1ヶ月半…ほんと迷惑かけてるって思っちゃうのでホント嫌ですよね😂抜ける所抜けられない性格なのでホント疲れます…残りのお仕事頑張りましょう…その先にはかわいい赤ちゃんとあえると思って❗️わたしも頑張ります☀️
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
私の代わり入ってくるのかと年明けてから毎日のように考えてます💦
残りの仕事も後輩に引き継がないといけないですしね(><)
赤ちゃんと産育休手当の為に頑張ってるような感じですw
お互い無理しない程度に産休まで頑張りましょ(・∀・)- 1月6日

ココちゃんママ
すごいわかります!!私はまだ初期ですが、すでに行きたくなさすぎてかなりストレスです(笑)つわりでフルーツとクラッカーくらいしか食べてないんですが、仕事中デスクでおやつオーケーな会社なのでぽりぽり食べてるから元気に見えてるんでしょうかね(笑)同僚も、今日は食べれてるね?といってきたりするけど1日通してこれだけしか食ってねーよと内心思ってます(笑)お腹すいても気持ち悪くなるからしょうがないのに…😅無理するなと気休めの言葉をしょっちゅうかけてくるくせに、通常業務じゃない仕事を頼んで来たりする上司にイラついています😠休むと連絡を入れると素っ気ない返事が来たり、じゃあどうしろと💢と思ってます!でも会社は子供を守ってくれないから自分の思う通りにしようと決めました!!無理しないでくださいね!!
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
初期ってご飯食べれなかったり何か口に入れないと気持ち悪くなったりしますもんね💦
私も食べづわりみたいなのあって、初期は仕事の合間にグミ食べてましたよ(・∀・)
無理しないでって毎回言ってくる人いますけど、気休め程度だなと思ってますw上司はほぼ毎日顔合わせてるのに2人になるとお腹おっきくなったねってよく言ってきますwそれさえもイライラしますw
お互い無理しない程度に頑張りましょ!- 1月6日
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
私も毎朝ダルいです💦
上司は私なら何でもやるみたいな感じで見てるのでめんどくさい雑用系頼んで来るし😣
私いない方がいいんじゃないかと思っちゃいます( .. )
けど産育休手当の為と思いながら我慢して働いてる感じですw
お互い無理しない程度に頑張りましょ(・∀・)